『買ってきました』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,240 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

買ってきました

2008/04/10 22:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件
機種不明

上野公園の桜

竹シリーズのレンズが3本有ったのと、E-510のAFが甘い事も有ってE-3を買ってしまいました。
E-510は梅レンズを着けてお散歩カメラになります。
で、お決まりの傾きチェック^^;;
やはりファインダーで撮影すると左に0.5度傾いてます。
方眼を50/F2のマクロで撮って、PhotoShopのグリッド表示に乗せると分かります。
但しライブビューだとどんピシャリですからLive-MOSの傾きですね。
何度か傾けて撮ってみてAFマークの何処に水平を当てれば良いか、感覚を掴みました。
多分、新品交換しても同じでしょうから、このまま行きます。
普段はEOS-5Dに小三元レンズ群ですが、防塵、防滴のE-3をこれから活用したいと思っています。

写真は先月下旬の桜です。E-510に50-200/F2.8-3.5超音波無しレンズです。

書込番号:7656757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:67件

2008/04/10 22:23(1年以上前)

NightViewさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
使えば使うほど良さがわかるカメラだと思います。
これから暖かく(いや暑く^^)なりますが、
お互いにE-3ライフを楽しみましょうね!

書込番号:7656853

ナイスクチコミ!0


m?さん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/11 00:10(1年以上前)

自分もE−510との併用です。
E−3を使用して改めてE−510の軽さ小ささが1つの性能だと思いました。
(E−3が手に馴染んで来ると本当にE−510の軽さ小ささが良く判ります。)
自分のE−3は幸いにもファインダーの傾きは有りませんでした。
防塵防滴、安心感が有ります。
今日も雨の中恐る恐る使ってみましたがまったく問題無し。
天候を気にせずに撮影出来るってすばらしいですね。

書込番号:7657487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2008/04/11 08:31(1年以上前)

 傾き0でも特別な装置(大げさ?)でも使わなければ、傾き0で撮る自信はありません。0.5度程度の傾きは気にしない!気にしない!

 1月末に購入して、12−60を着けて先日200枚ばかり撮ってきました。被写体によってムラがあるようで、露出の傾向が読みきれません。

 AFで面白いことに気が付きました。お寺の瓦屋根に合わせた時、合焦しない時がありました。瓦1枚の内にセンサーポイントが入ってしまって、コントラスト不足だったのではないかと思います。これが先に言われていた「だんまり」ではないかと思ったりしました。

 駄文失礼

 

書込番号:7658303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2008/04/11 16:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私はコンマ何度の傾きなんて気にしません。
大体、三脚使わないですし。

コンマ何度の傾きなんて気にする暇があったら、少しでも腕を磨いて、良い写真を撮るねと言われたいです。

書込番号:7659615

ナイスクチコミ!1


スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件

2008/04/11 17:50(1年以上前)

機種不明

お台場

皆さん、ありがとうございます。
まあ、ファインダーの傾きは傾けて撮ればよいだけで^−^

ただ、私の場合、海の水平線や建物を入れる被写体が多いので、ちょっと気にはなります。
近々、FS-3の方眼マットに交換しに神田小川町まで行く予定です。
先程電話で聞いたらズイコー会員なら10%引きとか。
その時にチラッと傾きの事を聞いたら、スクリーンの厚みが標準品とは違うようで
もしかしたら改善されるかもなんて言ってました。まあ、余り期待はしませんが。
どうも原因はスクリーンの取付では無さそうな話です。
スクリーンの交換で設定が全てリセットと言う話ですから、ファームか内部データも
露光調整の関係で変更するのでしょうか。

長時間露光のノイズの量ではまだまだEOS-5Dに分がありますが、持ち出しの安全度は
E-3が上ですね。
TPOに合わせて、楽しく撮って行きたいと思います。

写真はEOD-5Dによる夜景です。
私の写真ライフの一つです。

書込番号:7659871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2008/04/11 21:56(1年以上前)

購入おめでとうございます!
色々有りますがE-3は良い機種だと思いますので末永く使っていきたいですよね^^

書込番号:7660842

ナイスクチコミ!0


aide2さん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/13 20:43(1年以上前)

NightViewさん、こんばんは。私のファインダーもおよそ0.5度傾いています。
0.5度というとたいしたことないおっしゃる方が多いのですが、素人の私には、撮った
写真がはっきり傾いているとわかるのは気持ち悪いです。

垂直や水平が気になる被写体の場合は、いったん水平になるように構えてからカメラ
を少し傾けるという方法でしのいでいます。水平をこころ掛けて撮るよりちょっとだけ
大変かなって感じています。

方眼マットに交換すると、たとえ傾きが改善されなくても、水平になるようにカメラ
を傾けて撮るのが楽になりそうな気がしますがいかがでしょうか。厚かましいお願い
ですが、方眼マットの使い心地などを教えていただければと思います。


書込番号:7669763

ナイスクチコミ!0


スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件

2008/04/13 20:56(1年以上前)

当機種

上野の桜 E-3/ED14-54/2.8-3.5

aide2さんへ

確かに0.5度は、遠景で水平線が入ると違和感を感じますね。
今は撮る時に、左に傾けて撮るようにしてます。
最初、勘違いして右に傾けたらもっと左下がりになりました^^;;

>方眼マットに交換すると、たとえ傾きが改善されなくても、水平になるようにカメラ
を傾けて撮るのが楽になりそうな気がしますがいかがでしょうか。厚かましいお願い
ですが、方眼マットの使い心地などを教えていただければ

本日、神田小川町に行く予定でしたが起きたのが遅く、又、土曜は混雑するだろうな〜っと止めてしまいました。
近々、有給消化をしますので、その時にCanonのフィルムカメラの点検と併せて行きたいと思っています。
OLYMPUSを神田に置いて、出来上がるまでに新宿Canonを往復かな。

今日もE-3を手に上野に。
フラフラしてたら未だ桜が咲いてました。
撮っている最中に突然の雨。でもE-3だから余裕で撮り続けてました。
体の方が濡れましたが(笑)

書込番号:7669813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/04/13 22:03(1年以上前)

NightViewさん,改めてこんばんは。
私も傾きは気にしないようにしていますが、確かに私の愛機も傾いてるようです。
方眼紙とか使わなくてもファインダーの上下左右、いずれかのフレーム枠に
直線の被写体をそろえて撮影すると、再生した写真は明らかに傾いてますね。
まあ、現像時や加工時にどうにかします。

近々方眼マットに変更されるとのこと。
オリンパスのサービスの対応や、入院時間、退院後の状態等、
またゆっくり教えてくださいね。楽しみにお待ちしています。

書込番号:7670199

ナイスクチコミ!0


スレ主 NightViewさん
クチコミ投稿数:172件

2008/04/17 20:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

標準時のライブビューとファインダーの見え

方眼に変えた後

本日、神田のオリンパスに行ってまいりました。
朝、開店前に着いて、受付番号1番。

で、ファインダーの見えも煩くなく丁度良いです。
但し、ズレと若干の傾きの傾向は標準と全く同じです。

参考に写真を貼りました。
測定方法、条件、ウンヌンの細かい突っ込みは無しでお願い致します。
私は、この結果を見て、自身の個体的な癖を掴み、今後のファインダー使用時に活用するだけですので。

交換の所要時間は2時間。
費用はズイコークラブのスタンダード会員でしたので10%の割引、消費税込で\5,670です。
部品代自体は\4,500ですね。
なので標準に戻す時は、工賃の\1,500になります。

問い合わせにメールも致しましたが、現象は把握しているようです。
但し、積算的な誤差で、完全な調整は不可能との回答です。
神田もサポートの回答も、ライブビューを使って下さいとの事でした。

添付写真の方眼はちょっと写りが薄いですが実際はもっと良いです。

書込番号:7686815

ナイスクチコミ!1


aide2さん
クチコミ投稿数:14件

2008/04/18 23:47(1年以上前)

NightViewさん、こんばんは。
方眼マットの報告ありがとうございました。

>で、ファインダーの見えも煩くなく丁度良いです。
>但し、ズレと若干の傾きの傾向は標準と全く同じです。

逆説的ですが安心しました。もしマットの交換で変わるようだと場合によっては
悪く変わることもあるかなと思っていたものですから。
しばらくしたら私も替えてみようと思います。


書込番号:7692347

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング