


E-3を買ってはじめて夜景撮影をしました。
撮影条件はF3.5 シャッタースピード1/20秒
ISO-400 ノイズフィルター標準 手振れ補正ON
手持ち撮影です。ノイズが多いような気がするのですが
こんな時はどうすればいいのですか。写真を添付します。よろしくお願いします。
書込番号:7683456
0点

写真の貼り付けに失敗したようですね。
夜景の暗さがわかりませんが、
ISO400、F3.5、SS1/20ではかなり明るめの夜景ですね。
書込番号:7683621
0点

画像の貼り方は、ファイルのパスを入力して、その下にある「画像を貼る」のボタンを押すと貼り付けられます。
書込番号:7683716
0点

確かに暗めの夜景ですね。
この露出条件でいいのなら、
ISO200で1/10秒で撮ってはいかがですか?
(レンズの焦点距離はわかりませんが・・)
E-3なら、標準ズームは焦点距離内なら
1/10秒ぐらいは
しっかり構えればブレませんよ。
書込番号:7684216
0点

E-3を使っていて夜景撮影はあまり得意じゃないなぁという印象を持っています。
#一緒に行く友人がNIKON D3だという事もありますが(^^;)
ですが、貼られた画像、ISO400・SS1/20秒にしてはノイズが目立ちすぎだと思います。
もしかして階調設定『オート』(SST:シャドーアジャスメントテクノロジー)を使われていませんか?
もしそうであれば、ハイライトが飛びにくいように暗めに写しておいて暗部をソフトウェアで明るく持ち上げる処理がされているので、ノイズが目立つことに納得がいきます。
最大3〜4段分位持ち上げるらしい(原典はわすれました^^;)ので、ISO400なら持ち上げられた暗部はISO3200〜6400相当になっている可能性があります。
階調設定『標準』で写されたのであれば、これがE-3の実力でしょうから、jet_bさんも言われているように「感度を下げて頑張る」とか、PC取り込み後に『Neat Image』等のノイズ低減ソフトや『Silkypix』等の画像編集ソフトのノイズ低減機能を試してみられてはいかがでしょう。
余(雑)談
E-420にも『SST:階調オート』が搭載された事により、オートで写しておいてISO感度の割にノイズが多いという批判が出てくるんじゃないかとちょっと心配。
#初めて階調オートを使ったときに私も思ったので(^^;)
書込番号:7684928
3点

訂正
SST → SAT
シャドー・アジャスメント・テクノロジーですもんね(^^;)
書込番号:7685020
0点

exif情報が切れてしまって詳細がわかりませんが、
露出がアンダーすぎでは?
以前、体育館でバスケットの試合を撮ったのですが
この時、ISO400、F4、SS1/20でした。
この写真の感じでは、SS1/2ぐらいでは??
書込番号:7686270
0点

>>この写真の感じでは、SS1/2ぐらいでは??
この発言は、貼り付け写真を参考に書いたつもりでしたが、
写真の明るさが実際の明るさではないので、不適切でした。
撤回致します。
書込番号:7687356
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/19 8:07:08 |
![]() ![]() |
11 | 2024/03/09 10:35:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/19 23:28:38 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/18 5:52:16 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/14 18:31:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/18 2:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 19:36:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/08/26 21:16:37 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/29 1:03:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/09/21 20:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





