『E−3使いなのですが。』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

E−3使いなのですが。

2008/04/24 02:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

直接関係なくてスミマセン。
トリミングでL版プリントでバッチリアスペクト比を合わせたいと思っているのですが、
そういう事って出来るのでしょうか?

Wディスプレイだと16:10でWテレビだと16:9ですが、恥ずかしながら、L版の
アスペクト比が分かりません。

つまらない質問ですが、ご存じの方、教えて頂けると幸いです。

書込番号:7715422

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/04/24 02:41(1年以上前)

普通に、127:89で良いのではないでしょうか?

書込番号:7715465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/04/24 03:06(1年以上前)

ToruKunさん、早速どうもありがとうございます。
>127:89
ということは、13:9ぐらいでしょうか?

書込番号:7715494

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/04/24 07:20(1年以上前)

例えばE-3で最高画質で撮影した時の解像度は、3648×2736(ピクセル)となります。
L版のアスペクト比が127対89ですね。(127mm×89mm)

L版に合わせて画像をトリミングする訳ですからE-3画像の短辺側を短くする必要があります。
なので長辺に対する短辺の比率を計算します。

89÷127=0.7007874015・・・・

この比率をE-3画像の長辺に掛け合わせます。

3648×0.7007874015=2556.472440672

なので、画像の短辺(高さ)を2556ピクセルか2557ピクセルにすればよろしいかと思います。

ちなみにフォーサーズ大好き!さんが仰るように13:9で計算すると、

9÷13=0.6923076923・・・・

3648×0.6923076923=2525.5384615104

となり、約30ピクセル差が出てきますね。
細かい事ですが、より理想に近づける為には細かいところまで小数で出していった方が望みの結果を得られる確率が高いと思います。

書込番号:7715767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2008/04/24 08:57(1年以上前)

こんにちは。

ToruKunさんの仰ることも、ごもっともなのですが・・・
実際にプリントするとなると、先ず、「フチあり」か「フチなし」を選択する必要がありますね。

「フチあり」の場合、フチの太さを揃えようとすると、画像部分のアスペクト比は狂って来ますので、用紙の大きさからフチの太さの2倍を差し引いて、アスペクト比を計算する必要がありますね。
 まぁ〜、フチの太さを揃えた心算でも、印刷位置のズレにより、必ずしも同じ太さには
 ならないので、そこまでやって意味があるかどうか、ちょっと疑問ですが・・・

「フチなし」の場合は、逆に画像が用紙よりはみ出してしまいます。
 印刷位置のズレを吸収するために、わざとはみ出させているんですね。
この「はみ出し幅」は、何段階かに調整できますが、数値は公表されていないと思いますので、厳密にアスペクト比を合わせるなら、いくらはみ出すか、ご自分で確認する必要がありそうです。
 まぁ〜、どうせはみ出すのですから、そこまで厳密にやる必要もないでしょうが・・・
 それよりも、どうしても画面に入れたいものがある場合は、周囲がカットされても
 その部分は入るように、余裕を持ってトリミングする方が大切でしょうね。

書込番号:7715954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/04/24 19:46(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。
4/3ですので、上下が切れてしまいますので、あらかじめ合わせておけば、
上部や下部に入れたい画像などがある時に役に立つかなと思っています。

PS
オリンパス修理センターに直接E−3を修理に出しましたが、購入店舗から出すのと
比べると速さがまるで違いますね。

GWにはまると、ちょっとキツイですが・・・^^;

書込番号:7717797

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング