


オリンパスでアウトレット品がありました。
人気の品は即売のようですね。
初めてみましたが、ポイントの20%引き使うと
カカクコム最安値より10〜15%くらい安いですね。
しいて言うならFL50が気になりますが
FL50Rなら文句なしですね。
書込番号:8300733
1点

koupyさんこんばんは!
折角情報いただきましたが
パンケーキ負けてしまいました。。。大泣
書込番号:8300808
0点

koupyさん
こんばんは。アウトレットはじまりましたね〜
当方もこのカキコをオリンパス全体のでしたのですが、E-3にしたほうがわかりやすかったですね。
同じく当方もFL-50が気になってます。
くま日和さん
残念でしたね、というかパンケーキレンズの準備数少なすぎ!!
というわけで、普通のお店で買いましょう!!
書込番号:8300892
0点

FL-36RとME-1を買おうかと思っている時に20%・・・、や、安い・・・(~~;;;
思わずポチりそうになりましたが、ギリギリまで我慢・・・、できるかな(汗
E-1の縦位置グリップ安い?ですね(--;
書込番号:8300964
1点

こんばんわ
いい情報ありがとうございました。
E-1用のバッテリーグリップ買いました!
書込番号:8301013
0点

EC-14が欲しかったけど
アウトレットは最初から売り切れてました・・・
通常の新品でも、ポイント使うとココの最安値より安いので
行ってしまいそうです(^^ゞ
書込番号:8301045
0点

ZD90-250mmがポイント最大20%使うと537,600円!安い!
しかもポイントが33,600円分も付く!
あっ、流石に20%分のポイントは持ってなかった・・・(^^;
書込番号:8301198
0点

ToruKunさん
そのレンズに目をつけますか???
目の付け所が違う。でも当方もこっそり14-35で計算しました(爆)同じくポイントが足りませーん。(^^;
書込番号:8301502
0点

暗夜行路さん
ホントは90-250mmF2.8の前に35-100mmF2.0と150mmF2.0の予定なんですが。(笑)
これらもホントに安いですね。
いや、絶対金額は高いですけど、相場からすると・・・
7月(SD14+30mmF1.4)、8月(L1+VARIO-ELMARIT)とシステムを追加してしまったので、しばらくは大人しくしてます。(^^;
大吉1回、中吉2回(だったかな?)引いたので4万ポイント以上あるんですよねぇ。
こんな時に使うべきなのでしょうが、今買っても流石に使いこなす時間が取れません。(笑)
書込番号:8301641
0点

ToruKunさん
う〜ん狙いのレンズが人レベル違う。
当方到達点が14-35に50-200それに5020を追加で購入できれば幸せになれそうです。
でも50-200だったら、14-150(パナライカ)という選択肢もふと浮かんだり。(望遠は70-300あるから)撮りたい被写体が定まらないからあのレンズがとか、このレンズとかになるんですよね。
35-100mmF2.0一本いかがですか?(ToruKunさんの状態をお聞きしたのに無邪気にすすめてみる)R2-400さんの作例などみてるとうっとりします。
書込番号:8301711
0点

暗夜行路さん
> う〜ん狙いのレンズが人レベル違う。
時期が違うだけだと思いますけど。(^^;
私も梅レンズ4本(14-45mm・40-150mm・35mm・18-180mm)所有時にどの竹レンズを購入しようかとかで数ヶ月悩みました。
悩み中↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=5567710&act=input
そしてあるタイミングで我慢できなくなりました。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=5867577&act=input
暗夜行路さんもいずれ通る道だと思います。(笑)
> 14-150(パナライカ)という選択肢もふと浮かんだり。
私は個人的に何となく純正の組み合わせが好きなので、パナライカは敬遠してました。
私の中では、「オリンパスE-System」と「パナソニック・ライカマウント」は別物だったりして。(^^;
でもこの度、正式にパナライカマウントを導入したので、
> 35-100mmF2.0一本いかがですか?
その前にSummilux25mmF1.4をいきたいところです。
とりあえずVARIO-ELMARITを一通り使ってからにしておきますけど。
書込番号:8301933
0点

暗夜行路さんもToruKunさんも大きいの行きますね〜!
・・・という私も150mmF2.0で計算していました!もちろんポイント足りませんけど。
なんで普段は150mmF2.0が売ってないんですかね?328がないとかは少し分かる気もしますが・・・。
書込番号:8301995
0点

こんな特典が有ると知らずにオリンパスからのメールをスルーしてました。
ちゃんと見てれば結構ポイント貯まってたのに。(泣)
さらに、OM−1買ったので貧乏に拍車がかかりました。
書込番号:8302164
1点

うぐっ、昨夜はメールを見逃してました。
これを機会にフラッシュを… 私もFL-50ですね。
でも「R」じゃないので悩むところです。
書込番号:8302419
0点

FL-50、36とも遅かりしでした(泣)
速攻の決断だけでなく、メールを早く見ないといけないですね。
書込番号:8302457
0点

おおくじらTさん
FL-50、残念でしたね。
メールって通常一括送信ではなく順次送信なので、運もありますね。
最初の送信者と最後の送信者では数時間の差が出てくるのも一般的ですし。
まぁ、でも今から買うならFL-50Rって事で良いんじゃないですか?
別のところでも書きましたがFL-50を買うと「R」が気になって仕方がないと思います。(^^;
書込番号:8302487
0点

昨日はアウトレットだけしかみてなかったのですが、
通常のオンラインショップも20%のポイントがついてたんですね。
先日のおみくじで20000ポイント当たってて、累積ポイントが
36000ぐらいあったので追加でFL50Rもポチりました。
ポイント使って39,900円、安い!
書込番号:8302504
0点

FL−36をポチッと押したけど敗戦です。
常にメールはチェックしないといけませんね。
FL−36Rでも買うかな。それともオフフラッシュケーブル FL-CB05 か。
書込番号:8302521
0点

おはようございます。
皆さん、欲しいものが変えたり、売り切れてたり、欲しいものが販売されていなかったり様々ですね(^^
当方もFL-50を悩んでいたのですが、売り切れてしまったようです(^^;
ToruKunさん
有難うございます。ToruKunさんの過去のスレッド非常に興味深く拝見しました。
しかし、まだ当方ここまでの底は見えていないようです。
お金・スペース、そして撮影に充てる時間があれば一緒に沈んでいるかもしれませんが、
上記がバランスよく欠如(^^;してますので、一段浅い沼(竹沼)で一品程度松にはまるかも?というところでとまりそうです。
その1本の松が、14-35か7-14になりそうなところです。
パナライカの14-150はE-300に付けたいなぁという感じです。
書込番号:8302621
0点

暗夜行路さん
> お金・スペース、そして撮影に充てる時間があれば一緒に沈んでいるかもしれませんが、
> 上記がバランスよく欠如(^^;してますので、一段浅い沼(竹沼)で一品程度松にはまるかも?というところでとまりそうです。
私は2年半ほど前は、
「カメラに10万とかおかしくない?しかも一眼レフって液晶見ながら撮れないんでしょ?レンズ交換が出来るっていわれても今使ってるC-770UZは10倍ズームだからレンズ交換する意味とか無いでしょ。」
なんて言ってました。
ライブビュー搭載のE-330で一眼デビューして、スタンダードレンズを徐々に増やしていって、
「レンズに10万とかおかしくない?18-180mmほど焦点距離をカバーしたレンズ他にないじゃん!」
なんて言ってました。(笑)
でも上記にリンクを張った内容の通り竹レンズを買って高級レンズの魅力にはまりました。
そうこうしているうちに松レンズが射程距離に入ってきて、この春、広角側(安い側^^;)から2本いっちゃった訳です。
最初は、「ムダムダ。今の機材で十分だよ。」と皆思っていると思います。
でもだんだん深みにはまっていくから「沼」と言うのでしょうねぇ。(笑)
まぁ、90-250mmは重さもあるので誰もが到達するとは思いませんが、ある程度若ければ35-100mmF2.0や150mmF2.0は「目標」にはなりそうですよね。
でも竹レンズ一式がとてもバランス良くできているので、これを揃えると「その先はいらないのでは?」と思ってしまうのも事実ですね。
書込番号:8302667
2点

ToruKunさん
当方はオリンパスプラザで一通り松レンズを触らせてもらったことがあります。しかも最近。
それで、松レンズのすごさは肌で感じました。でも、でも重いんです(^^;
普段使いできるのは、松レンズだと7-14と14-35ぐらいで、望遠も竹の50-200ぐらいまでかな?という感触でした。
35-100mmF2.0や150mmF2.0にも憧れはありますが、憧れで止めておこうかなと。
まぁ、買っても置くスペースがありませんが。。。(笑)
書込番号:8302855
0点

アウトレット品で、でていた品ですが、何点か新品で購入し所有しているのも
多数で購入意欲はありませんでしたが安いですよね。
ToruKunさん
>ホントは90-250mmF2.8の前に35-100mmF2.0と150mmF2.0の予定なんですが。
買ってしまいましたとのサプライズ報告待っています。
summilux25mmは是非どうぞ。
このレンズでのスナップや風景もおいしいです。
ああ、あとE-3を買えば
私の中でのE-システムが完結します。
竹超望遠単焦点がでたら意図も簡単に完結が壊されますが…
でも他社の一眼レフも気になるのが1つあるのです。(悩)
皆様は4/3マウント一筋ですか?
それとも他社マウントも所有されていますか?
書込番号:8306000
1点

今の所E-System一筋です。マイクロフォーサーズは除きますが。。。って言うか出たら買うと思います。^^
松は150mmF2.0が今の私の恋さんです。
書込番号:8306294
0点

>皆様は4/3マウント一筋ですか?
部屋の飾りにフルサイズボディが欲しいです(>_<)
書込番号:8306565
0点

こねぎさん
4/3一筋のつもりもありませんが、現状4/3で十分満足しています。
銀塩カメラを使ったことがないので、フルサイズって言われてもぴんときません(^^
書込番号:8306625
0点

koupyさん
> でも他社の一眼レフも気になるのが1つあるのです。(悩)
> 皆様は4/3マウント一筋ですか?
> それとも他社マウントも所有されていますか?
私の場合、浮気性というか、あまり一筋で行く理由が分からないんですよねぇ。
欲しいと思ったら、資金に余裕があれば買えば良いだけかな、と。
カメラから話はそれますが、テレビゲーム機で、1本しかソフトを持っていないハードがあったりします。
でも、そのソフトがとても面白いのでそのハードには価値があると思ってます。
一眼レフもボディやレンズは買い増しするのが普通なのに、何故かマウントは一筋って方も多いですよね。
最近はエントリー機なら5万程度でもレンズキットが買えてしまったりするので、色々試してみるのも面白いですよね。
書込番号:8306967
0点

一筋に拘るか。。。って言うとそうゆうタイプでは無いです。元来は浮気性です^^
カメラに関してはたまたま、、、です。^^
実はミノルタのαレンズやペンタのLimitedレンズも面白そうと思って購入を考えた事もあります。
そうすれば本当に自分にあったマウントに出会えるんだろうな〜と思っていましたが、ボディを手にした時にやっぱりこうしっくりと来ないというか面白味を感じないんです。自分にとってはE-3が全カメラの基準となっているのでそれを超える何かが確実にそこに存在していないと意味が無いんですね。。。当然E-3の後継機種にも求める基準は同じでE-3を手にした瞬間の衝撃(大げさではなく自分にとってはまさに衝撃でした)を超えるモノが無ければ後継機種はスルーしてE-3をあと一台買い増しします。
今の所E-3と同等の衝撃を与えてくれたのはE-300です。ですのでこちらは喜んで使っています。^^
本来はE-3のサブにE-420を考えていたのですがE-300の描き出す絵に魅了されてしまい新品のE-420をスルーして中古のE-300を購入しましたが、E-3のサブどころか同等のメインシステムになりました。
このE-300と同じ匂いはE-1にも感じています。(まだちゃんと手にした事は無いですが。。。)
なので結果として使っていてすごく面白いのがE-Systemなので落ち着いたらペンタのLimitedレンズなんかはAF使えない等のいろいろな制限があってもMA経由でE-Systemのボディに装着して遊ぶ方が性格には合ってるみたいです。^^
なので今の所私には4/3以外のマウントのボディを使う理由が見つからないだけですね。。。何故でしょう?
書込番号:8307542
0点

みなさま、おはようございます
先ほど、今回のキャンペーンで購入したE−1の縦グリとFL−50Rが
届きました。なんか、早いですね。
まだ、あけてませんが、E−1を久しぶりに引っ張り出してみようかと
思っています。
書込番号:8307710
0点

ニコンの60マイクロ、VR105マイクロ・・・。
フルサイズで使いたいレンズだけど、その為にD700を買うというのはちょっと躊躇われるというか・・・。
キヤノンやソニーにも各2、3本ずつ、フルサイズで使いたいレンズがありますが、今のAPS-C入門機くらいの価格にならないと、テレビゲーム?のように気軽に買い増しできないですよね・・・(T_T)
お高いフルサイズで使えるレンズをAPS-Cで使うのは超勿体無いし・・・、あっ、だからフォーサーズで満足しているのか(^^;;
書込番号:8308147
0点

みっちーみっちーさん
商品到着おめでとうございます。
早いですね。(^^;
E-1縦グリはお買い得だったので私ももう一つ欲しいので買っておこうかと思ったですが、E-1が1台しかないのでやめておきました。(笑)
電池の持ちは尋常ではないですし、縦位置での撮影がとても快適ですよね。
FL-50Rはスレーブ発光も出来ますのでワイヤレスフラッシュコントロール非搭載のカメラや他社カメラでも利用できたりするのも楽しいですね。
こねぎさん
フルサイズには使いたいレンズ以外にも、高感度に強いと言う理由があるじゃないですか。(^^;
いろいろ使い分けるのも楽しいですよね。
書込番号:8308193
0点

縦グリ、すでに持ってる僕としましては今後を考えるとBLL-1の単体売りをして欲しかったところです。
後、新品E-300とか有った日には間違いなく行っちゃったかもw
書込番号:8308878
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/19 8:07:08 |
![]() ![]() |
11 | 2024/03/09 10:35:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/19 23:28:38 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/18 5:52:16 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/14 18:31:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/18 2:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 19:36:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/08/26 21:16:37 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/29 1:03:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/09/21 20:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





