『E−420はファインダーがクリアー』のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

E-420 ボディ

小型・軽量ボディが特長のデジタル一眼レフカメラ

E-420 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:380g E-420 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション

E-420 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • E-420 ボディの価格比較
  • E-420 ボディの中古価格比較
  • E-420 ボディの買取価格
  • E-420 ボディのスペック・仕様
  • E-420 ボディの純正オプション
  • E-420 ボディのレビュー
  • E-420 ボディのクチコミ
  • E-420 ボディの画像・動画
  • E-420 ボディのピックアップリスト
  • E-420 ボディのオークション
RSS


「E-420 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-420 ボディを新規書き込みE-420 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

E−420はファインダーがクリアー

2008/04/20 14:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-420 ボディ

クチコミ投稿数:29件
当機種
当機種
当機種

発売日に購入したE−420でようやく本日撮影しました。
その感想を書きますね。(今まではOM−1、E−300、E−1とE−3を使用してました)
やはりとても小さく軽かったのはお約束どおりでした。
液晶の保護シートを初めて貼りましたがホコリと気泡が入り失敗。これは難しいです。
予想外だったのはファインダーでした。E−410のファインダーはよく店頭で覗いては見づらいと思っていたのですが、E−420のはけっこう見やすいです。E−1のファインダーは大きくはないけどとても見やすいのですが、E−420のはかなりこれに近いクリアーさがありました。私の場合はこれならマニュアルレンズを使う気になります。
画質はE−3に見劣りしないと思うのですが、画像をごらんください。
仏像の写真はOMズイコーの50mmF1.4で撮影、他は14−42の小梅です。
感度はつつじのみ400、他は100です。

書込番号:7699346

ナイスクチコミ!8


返信する
imatomoさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:3件 トモヒロ楽にしとるん? 

2008/04/20 16:30(1年以上前)

金平糖屋さんはじめまして。
私にとってかなりインパクトのある情報でしたのでレス致しました。
こちらのE-420の掲示板で一度ファインダーついて投稿『7637426』したのですが
E-410のファインダーとの相性が悪く近視で視度補正してもどうもクリアに
見えないことがあってE-420が非常に魅力的なモデルではあったのですが
ファインダーは、E-410から変わっていないと聞いていたので諦めてました。

ところがE-410より見やすくなったとのこと。それもE-1に近い!
そうなると私が使っている金平さんもご使用経験のあるE-300よりも良く見える
と感じられたということでしょうか。

もちろん見え方には個人差があるというのは承知の上ですが、E-410より
良くなっている可能性があるとしたらこりゃ一度カメラ屋で要チェックですね。
良い情報ありがとうございます。

書込番号:7699796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/04/20 19:14(1年以上前)

imatomoさん、こんにちわ。
私は池袋の量販店で買ったのですが、発売日より前はE−410しかありませんでした。
予約してましたので、当日購入を済ませた後に展示品のE−420のファインダーを覗いてびっくりしたんです。すごい見やすいって。それで、同じく展示品のE−410と比較はしようとしたのですが、もう置いてなくてE−510のファインダーを覗いたんです。そうしたら、
ものすごく見づらく感じました。それで本日実線投入して、やっぱりいいんですよ。
これなら重い思いしてE−3持って歩かなくてもE−420で十分じゃないっていうのが感想なのです。
実は、昨年のE−3体感フェアでE−3のファインダーがしっくりこなくて、E−1のが良く見えるんだけどって言って、隣にいらしたオリンパスの有名な専門家の方にE−3と私のE−交互に見てもらったのです。私はE−1のが明るくてピントが良くわかる気がしたので、倍率を上げた分だけ暗くしたのではと疑ったのですが、その方はきっぱり否定されましたけど。
というわけで結構こだわってまして。そのE−1と比べて悪くない感じなのです。
ちなみに私も眼鏡使用です。
E−300との比較ですが、その頃はOM−1との併用で、そのファインダーの感覚とか手触り感とかで実はあまり愛せなかったのです。OMは永遠という気持ちでした。写真撮った気がしないっていうか。E−1に換えて、すごく納得できて、OM−1使わなくなったんです。
それくらい小さくてもいいファインダーだと思ったのです。したがって私にとっては
E−300よりもE−420のファインダーのが良いです。但し、倍率はE−300は等倍だったのですが。
こういうのは個人の相性がきっとあるのだと思いますので、特に視度との絡みはきになります。E−3は裸でファインダー覗く計画で視度補正アイカップ買いましたが相性悪くて使っていません。
どうか私の言うことをうのみにしないで実際にファインダーを覗いてみて試して決めてくださいね。
それにしてもカメラバックに入っていないのでは、どこかへおきわすれたではと疑いたくなるほど軽いので、なんかE−420ばっかりになりかねないですね。

書込番号:7700448

ナイスクチコミ!3


imatomoさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:3件 トモヒロ楽にしとるん? 

2008/04/20 20:31(1年以上前)

金平糖屋さん詳細の解説ありがとうございます。
E-3よりE-1の方がファインダーが見やすいという方って結構おられますよね。
確かにファインダーって大きい程良いという訳じゃなく、眼鏡使いの私は、
D300は広すぎて見渡すのに苦労します。E3やK10Dぐらいが限界です。

私の理想のカメラは、E-420の基本デザインで内蔵フラッシュレスでE-1レベルの
ペンタプリズムファインダーを搭載したカメラだったのですが
E-420いけるかもしれませんね。
時間がある時にお店に見に行ってみます。ありがとうございました。

書込番号:7700822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 E-420 ボディのオーナーE-420 ボディの満足度5 ひとり言 

2008/04/20 20:35(1年以上前)

野外でE−420のファインダーを見ると情報の表示が殆ど読めない(E−330だと見える)のですが人それぞれなのかな?。

書込番号:7700838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/20 20:58(1年以上前)

 私も眼鏡をつけているのでファインダーの見易さには興味があります。 サブとしてE-410とパンケーキを買おうかなと思いましたが、早速明日にでもE-420を会社帰りに見てこようと思います。

書込番号:7700966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/20 21:22(1年以上前)

個人差が大きいんでしょうか。E-410との比較は分かりませんが、PENTAX(K10DとistDS)ではMFで楽しめている私の眼で、E-420は全くピントの山が分かりません。
E-1もですが構図の目安と割り切ってAF任せです。AF、AE、AWBなどE-1からは大きく進歩したと感じます。

書込番号:7701109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2008/04/21 08:13(1年以上前)

私の主観で単純に見やすいと申し上げたので、誤解を与えてしまったかもしれません。
乱ちゃん(男です)さんがおっしゃるように情報の表示がほとんど見えないのは私も同じです。見たくなると少し顔をずらして覗きました。ただ私は普段情報をファインダー内で読もうとすることがめったになく被写体がよく見えることしか気にしてません。
f64が使えないさんがおっしゃるMFでのピントの件ですが、実はOM−1でもピント合わせに苦労していてなかなか合わせられなかったのです。特に広角では。E−1ではまあMFでは大差ないしAFが使えるので問題なしの感じでした。私はピントが合う点が正確にわかることよりも、気持ちよく被写体が見えることを大切にしています。
ライブビューで拡大してのマニュアルピント合わせは私はうまくできません。若干の老眼と手ぶれのせいでぼやけた感じでよく見えた気がしません。E−420でもファインダーのがはっきりわかります。後、マニュアルでのピント合わせは使うレンズに左右されるところがずっと
大きいと思います。OM−1でも28mmF3.5はさっぱりわかりませんでしたし、E−420でも明るいレンズたとえば50mmF1.4や90mmF2のOMレンズならかなりいけます。私でも、ZD14−42小梅レンズをマニュアルであわせるのは困難だと思います。
いずれにしても、様々な条件と個人の違いが一番でるところだと思いますので、ご自分で確認されるようお願いします。
追伸 軽いので初めて通勤にも持参してしまいました。いま現在です。

書込番号:7703053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 E-420 ボディの満足度5 カピバラ写真集 

2008/04/21 15:31(1年以上前)

金平糖屋さん、貴重な情報ありがとうございます。

私も少し前までE-410オーナーだったので、本当か?と思い昨日売り場に見に行きました。
ちょうどまだE-410とE-420が上下で並んで陳列されていて、両方を覗き込んでみましたが、
確かにクリアーだと思います。
あくまで主観的ですが、私の目からは透明感がアップしたように見えました。
小さいのは相変わらずですが、よりリアルに見えると思います。

またそのうち買っちゃうんだろうな・・・。

書込番号:7704124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2008/04/22 06:39(1年以上前)

usakiti8006さん こちらこそ貴重な情報ありがとうございます。
店頭でE−410とE−420の両方を見比べられての情報ですから。
やっぱりよさそうでね。ほっとしました。
私自身も本当か?と思い(笑)、同じレンズを何度もE−1とE−420に付け替えながら
見てみたのですが、やはりE−420はかなり健闘している感じです。
あくまで主観ですが(笑)。
E−420のAFは相当よくなっているとか、ライブビューでの裏技AFも使えるとか、
こうなるとOMなどのMFレンズでもフォーカスエイドできるようにしてくれたら
最高なんですけど オリンパスさんやってくれないかな。

書込番号:7707254

ナイスクチコミ!0


1-300さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/22 17:23(1年以上前)

私も、量販店で、E−510とE−420を比べてみました。
最初は、はっきり分かる位E−420のファインダーが明るくクリアーに見えたので驚きました。
しかし、良く見るとE−420には25mmF2.8が付いており、E−510には14−42mmF3.5−5.6が付いていました。
 そして、半年以上展示されているであろうE−510のファインダーは指紋がべたべた。
E−510のファインダーをきれいに拭いて、E−420にも14−42mmF3.5−5.6を付けて改めて比べてみると、見え方はまったく同じになってしまいました。
夢の無い話で申し訳ないですが、これが事実です。私もがっかりしています。 

書込番号:7708727

ナイスクチコミ!2


1-300さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/22 19:23(1年以上前)

すみません。書いた後で気が付きました。がっかりすることは無いですよね。
E−410、E−510のファインダーもE−420と同じくクリアーだということですから。
 

書込番号:7709073

ナイスクチコミ!1


ガガXさん
クチコミ投稿数:107件

2008/04/24 21:25(1年以上前)

フィンダーなんか使います?

ライブビューだけで良いと思いますが・・・。

書込番号:7718282

ナイスクチコミ!0


imatomoさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:3件 トモヒロ楽にしとるん? 

2008/04/24 22:48(1年以上前)

>ガガXさん

ライブビューなんて使います?
ファインダーだけでいいと思いますが・・・。

ウソウソ冗談です。(^_^;)

でも正直言うとライブビューより質の良いファインダーの方が
私にとっては、優先順位高いんですよね。
ファインダー覗いて撮る感覚が好きなもんで。
じゃあE-System以外のほうがという話しになりかねませんが。
でも実際そうかもなと思うこともしばしば・・・・

書込番号:7718699

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

E-420 ボディ
オリンパス

E-420 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

E-420 ボディをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング