


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
こんにちわ
マグニファイアーで質問させてください。
現在、価格.comで紹介されていたパナソニックのVYC0973を使用しています。このマグニファイアー 、値段的にも安価で悪くないと思います。が、眼鏡使用の僕だと覗き込むような感じは拭えず、視覚的にも常にケラレている状態です。
そこで
TENPA 1.36X/TENPA 1.22X(眼鏡用)
の購入を検討しているのですが、これらのマグニアイピースを利用されている先輩おられましたら使用感、素材感など感想をご享受いただければ幸いです。
以上、宜しくお願いいたします。
書込番号:10696257
0点

オリンパスのフォーサーズ製品は、ファインダーの大きさが、他社に比べて小さいので、私は純正のマグニファイヤーME−1を使用しておりました。しかし、1.2倍だと、『ま、少しはマシかな・・』程度でしたが、TENPA 1.36Xを装着してビックリする程、視野が違います!!
しかし、欠点もあります。
私個人の主観ですが・・。
アイピースカバー(ラバー製)が2つついてあり、大きいほうは多き過ぎます。なので、私は外して小さいほうを使用しています。
1.36倍もの倍率を活かすためのレンズがついているので、厚さが気になります。特にバックにしまう際に引っかかることもあります。
また、今現在はE−620に装着しているのですが、装着時させるのに、クリアランスに余裕がなくキツ過ぎるような気がします。ま、緩いよりはマシですが・・。
E−620に装着した場合は、2軸可動式液晶モニターの開閉時に、モニター部分がマグニピースに少しこすれる感じで当たります。
それでも、装着しているのは、単純に『見やすい』からです。
私は、裸眼で覗いていますので、眼鏡使用の場合は解りませんので、どなたか返信をお願いします。
書込番号:10762640
0点

カピバラカカク様
お返事ありがとうございます。
ビックリする程、視野が違います!! というお言葉、まことに心強いです。ファインダーが見やすくなるかと思うと購入前から嬉しくなります。
眼鏡使用ですのでカピバラカカク様とは少々シチュエーションが異なりますが、基本的には購入決めました。
もう少しだけTENPA 1.22X(眼鏡用)のご意見がこないか待ってみますが、安い買い物ではないだけに、ご返答いただき本当に嬉しく思います。
ありがとうございました。
書込番号:10767072
0点

ボクのような「眼鏡+TENPA 1.36X」の場合だと周辺がケラレちゃって、構図重視の撮影には全く“ダメ”って感じです。
でもマクロ撮影時のピント合わせには重宝してます。
E-330/DMC-L1/DIGILUX 3に使用しています。
書込番号:10767960
0点

Dprojectさん、TENPA 1.36X使用の場合のデメリットはもう一つ書き忘れてたので、追記しますね。E-520の場合はファインダー内の右側に撮影情報が表示されてますが、この撮影表示が非常に見にくくなります。私はスーパーコンパネで設定表示を見てるのであまり気になりませんが、ファインダー内で情報確認する方にはダメかもしれません・・・。
( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) ) さんのレスにある
>でもマクロ撮影時のピント合わせには重宝してます。
このご意見、私もよく理解出来ます。
私は3535マクロレンズを使用していますが、AFのピント以上に『もう少し近づけたい』時にMFを選択することがあるのですが、ピント合わせには役立ちます。
もし、製品を見られるお店があれば、一度ご覧になってからの購入をお勧めします。
書込番号:10768164
0点

( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) )様
ご連絡ありがとうございます。
周辺がケラレちゃいますか。。。。
これはTENPA 1.22X(眼鏡用)の実験台になるしかないですね。
実際の利用しての体験、ありがとうございます。
1.22X、ケラレなければ良いのですが。
兎に角、購入してみます。
書込番号:10772148
0点

カピバラカカク様
追記ありがとうございます。
製品を見られるお店が近場にありません。。。。
今週いっぱいは日本(神奈川県)におります。
もし、製品を見られるお店ご存知でしたらご享受いただければ嬉しいのですが。
カピバラカカク様、ご存知でしょうか。
宜しくお願いいたします。
書込番号:10772156
0点

Dprojectさん、実は私もお店では見たことがないのです。
TENPA 1.36Xのマグニアイピースはネットのオークションで買いました。
純正のME−1はビックカメラに置いてあるのですが・・・。
お役に立てずすみません。
書込番号:10773588
0点

ご報告遅くなりました。
TENPA 1.22X(眼鏡用)を購入、先週入手いたしました。
倍率が1.22XなのでパナソニックのVYC0973と比べて倍率的には殆ど変わりません。ただし、視野内にファインダーの四隅が入るようになりました〜嬉しいです。
ファインダー右側の撮影情報に関しましては、視線を少し動かすことで何とか対処できそうです。
この度はカピバラカカク様、( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) )様のおかげで購入までこぎ着けることが出来ました。本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
書込番号:10875650
1点

Dprojectさん
購入されましたかー!
逆に参考にさせていただきます。
書込番号:10875925
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





