


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
初めて書き込みさせていただきます。
初のデジタル一眼・色々迷った末(ニコンD60、D40、ソニーa300などと迷いました)
コチラのE-510を買う予定なんですが
買う前から
「一体コンパクトフラッシュはどこのモノを買えばいいのか」
・・・と、またまた迷ってしまいコチラに質問させていただきました(^_^;
SDカードと違って選択肢が少なく寂しい気もしますが
皆さんは、どこのカードを利用しているんでしょうか?
やはり、サンディスクを使っている方が多いでしょうか?
それと
もし、不具合などあるカードも御存知でしたらお願いします。
たくさんの情報よろしくお願いします(*^_^*)
書込番号:9042861
1点

はい^^
私はサンディスクを使ってます。
悪いCFをつかってデータが飛んでしまったら取り返しがつかないですから。
書込番号:9042936
0点

不具合が気になるのならサンディスクが良いでしょうね。
私はオリンパスではないですが、最近は安さでトラセンドです。
トラセンドもここでは不具合の発生をよく見たりしましたが、まだトラブルに遭遇していません。(2001年のコンデジよりCF、SDのトラブルは未経験です)
書込番号:9043449
0点

サンディスクを使ってます。
一番古いのは3年つかってますが不具合なしです。
書込番号:9043657
0点

A-DATEのSpeedy Series CF (16GB) を使っています。
なんの問題も無く使えてますよ。
書込番号:9044372
0点

当方は、トランセンド8GB133×を主に使っています。2枚使用していて、約1万5千ショットぐらい撮りましたが不具合は起こっていません。
というわけで、最近もう2枚を買い足しました。
ただ、ここぞという時のためにサンディスクかレキサーのCFを1枚程度抑えておこうと思っています。今まで大丈夫だったことはこれからも大丈夫であることには一概にはつながりませんから。
ただ、そういうリスク込みで考えればお安いですから魅力的ですね。
書込番号:9044462
0点

私は安いトラセンドが一番多いです。(2GBと4GB)
メモリフルまで使用したのは過去に一度しかありませんが、日々の使用と合わせて問題なしです。
オリンパスとキヤノンで使いまわしています。
書込番号:9044788
0点

nivaさん、こんばんわ。
僕はメーカー問わずに色んなメーカーのCFカードを使用していますね。
サンデイスク・トランセンド・レキサー・シリコンパワー・PQ1・バッファロー等の
512MB〜4GBまでをオリンパスに使用しています。
ニコンD80・D200・D700には4GB・8GB・16GBを使用していますがね。
僕なら安さではトランセンド・シリコンパワー・PQ1をお勧めしますがね。
オリンパスでは無いですが不評のシリコンパワー16GB 200×もニコンD200・D700には
充分に使用出来たので満足して愛用しています。
ニコンD80はSDになりますがサンデイスク・PQ1・シリコンパワーの1GB・2GB・4GB・8GB・
16GBを使用しています。
僕は最近、CFとSDのデータ破損が怖いので撮影したデータはストレージに保存するように
しています。
書込番号:9047695
0点

自分もメーカーにはこだわりません♪
トランセンド、PQIなど複数のメーカー品を使っています、
連写もしないんで、スピードも気にしません、120、133あたりの安いのを使ってますよ♪
・・・・自分は思うんですが、メーカー品としてパッケージされてはいても、そのメーカーで
一から造っているメーカーって はたしてどのくらいあるんだろうと思います、
つまり、メーカー同士で 半完成品の部品をやりとりして、最終的にパッケージしたメーカー品として出荷する、
案外、そんなところではないかと思っています、、
いろんな不具合も この価格コム上でも散見しますが、幸い(?) 自分は経験したことがありません、
これからも メーカーブランドには拘らず、価格本位でえらんでいこうと思っています〜♪
書込番号:9049369
0点

私もメーカーには拘ってないです。
現在はトランセンド133倍速2GBを2個とシリコンパワー200倍速4GB1個を持っています。
トラブルには遭った事はないですね〜。
書込番号:9051148
0点

楽天のメモリーが安くて有名な店オリジナルのコンパクトフラッシュを持ってます。
今のところ問題なくつかえてますが、皆さんのコメントを読んでると心配になってきました。
サンディスク・トラセンドが安心でしょうね。
書込番号:9051736
0点

小生はトランセンドの安価な商品では被害が大きいとの口コミにより
T社には警戒をしています。
サンディスクがベストと思いますが、残念ながら高価です。
小生はグリーンハウスの4Gを安価で入手しましたが
まったく問題ありません。
書き込み・読み取りとも問題ない高速です。
T社は高価なものはよいけれど、安価なものはリスク込みです。
判断は、チップの違いですのでご確認ください。
グリーンハウスもぎりぎりまで酷使して試したわけではないので
どこのメーカーでも、容量満杯まで使わずに
そこそこの容量で移動するのが安心かと存じます。
ちなみに小生の購入したのはグリーンハウスのCF−DUAL4GBです。DUALチップを搭載とのことですが
確かに高速な作動です。
異常は今のところありません。
なお、購入価格は1千円台を超えることは無いと存じます。
書込番号:9079488
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





