『設定教えてください・・・』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ダブルズームキット

1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準/望遠ズームレンズのセット。価格はオープン

E-520 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

E-520 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

『設定教えてください・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-520 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-520 ダブルズームキットを新規書き込みE-520 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

設定教えてください・・・

2009/03/01 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

スレ主 missdoさん
クチコミ投稿数:27件

私はE−520のWズームを購入しました。
先日、会社から見える田んぼの向こうを走る電車を撮りましたが、電車の明かりが流れてしまい、上手く撮れません。
シャッタースピードを早くしたら、今度はシャッターが落ちませんでした。
超初心者なので、色々と覚えるためにも、試してみようと思いましたが、4月1日付けで転勤が決まり、時間がありません。おそらく、撮りに行く機会も2.3度だと思います。

朝、太陽が出てなく、青白い空になった時に田んぼの向こうを走る電車という、なんとも曖昧な表現しか出来ませんが、電車の光が流れないで薄暗い風景を撮るための、ISO,露出、シャッタースピード等の設定を教えてもらえないでしょうか?
よろしく、お願いします。

書込番号:9176645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/01 21:26(1年以上前)

とりあえずISOを最大(1600)にして、絞り優先モードで絞り開放(F値を最小にする)にして
撮影してみて、ダメならあきらめるしかないかも?

書込番号:9176726

ナイスクチコミ!1


スレ主 missdoさん
クチコミ投稿数:27件

2009/03/01 21:56(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
やって見ます!

書込番号:9176934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/01 22:29(1年以上前)

別機種
別機種

16:58 夕日 1/125秒

17:31 トワイライトタイム 1/8秒

設定で撮るのは難しいですね。。。

その場に適した露出=絞りとシャッタースピードの数値を把握しないと。。。
対策は立てられないです。。。

上の作例は・・・夜明けで無く・・・夕暮れの方ですが。。。

1枚目・・・1月30日 16:58 太陽が沈む直前です。。。この位の明るさの状況なら。。。
絞りF3.5で1/125秒のシャッタースピードが得られていますから。。。
ISO感度を400まで上げれば・・・1/500秒で撮影できる。。。列車を止められるシャッタースピードだと思います。

2枚目・・・同日 17:31 太陽が沈みきって車もライトオンする時間帯。。。
この明るさだと・・・絞りF3.5でシャッタースピード1/8秒になりますから。。。
ISO感度1600まで上げても・・・シャッタースピードは1/125秒。。。
う〜〜ん。。。列車は止められませんな(流れる。。。と思う)

露出補正で−1.0EV補正して。。。完全にシルエットにして1/250秒で止められるか??

まさしくシャッタースピードとの戦いですな。。。
ご武運を。。。

書込番号:9177174

ナイスクチコミ!1


スレ主 missdoさん
クチコミ投稿数:27件

2009/03/02 08:03(1年以上前)

#4001さん、ありがとうございます。
右側の写真の明るさで、撮りたいのですが、難しいのですね。
高価なカメラだと何でも取れると思ってましたが・・・・
250/1でやって見ます。
ありがとうございました。

書込番号:9178716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/02 11:15(1年以上前)

別機種
別機種

風景っぽく流し

普通の流し撮り

そのような非常に難しい条件で風景をやりたいとなると・・・ISO1600でシャッタースピードをできるだけ稼いで下さい。としかいえませんね。

列車を撮りたいだけなら流し撮りという方法がありますが・・・
1/125秒ならギリギリ風景もいけるかな?といったレベルです。

方法は、遅いシャッタースピードで列車の進行方向に合わせてカメラを動かしてシャッターを切るです。ピントはシャッターを切りたい位置にあらかじめ合わせておいてください。

あとは邪道といわれればそれまでですが列車の止まった写真と風景の写真を合成する。という手もあります。

作例1は時間の条件が違いますが、一番望まれているものに近いかな?という
ものです。

作例2は明るさが近い条件です。

書込番号:9179182

ナイスクチコミ!0


スレ主 missdoさん
クチコミ投稿数:27件

2009/03/02 11:27(1年以上前)

7号さん、ありがとうございます。
一つ目の写真、好きです!
難しい写真だったんですね。
ちなみに、予算を抑えたく、E-520にしたのですが、実はもっといいカメラだと取れるということは、あるのでしょうか?

書込番号:9179224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/02 12:00(1年以上前)

いいカメラというかいい(明るい)レンズが欲しいところだと思います。
明るければそれだけシャッタースピード稼げるので。

書込番号:9179339

ナイスクチコミ!0


スレ主 missdoさん
クチコミ投稿数:27件

2009/03/02 12:25(1年以上前)

7号さん>お返事ありがとうございます。そうか〜そういう事なのか〜ここで、スレを立てるとすっきりしていきます。

書込番号:9179411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/03/02 12:39(1年以上前)

E-3,E-30,E-620でISO3200で、ニコンならD3,D700でISO6400で撮れますから可能性は増えます。でもどれも安い買い物ではないでしょう?それ買って上手く撮れなかったらきついです。コンデジで面白いのをみつけましたよ。ISO12800となってます。デジイチのD3のなんと2倍ですからねー、すごくありません?それはFUJIのF200EXRです。今、話題の新製品らしいです。デジイチにこだわら無ければかなりいけそうですけど、うなるほど高くないしデジイチのサブにこんなの一台持ってても損はないですよ。

書込番号:9179460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/02 12:46(1年以上前)

>ミスターKEHさん
D3、D700は最高感度25600ですよ〜(拡張扱いですが・・・)

ついにコンデジも12800の領域に入ってしまいましたか。
F200EXRの12800は常用(できるかどうかでは無いです)感度なんですかね?
だとしたらびっくりですね。

書込番号:9179486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2009/03/02 20:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Drイエロー

N700系

300系

こんばんは。
私は、D700で新幹線を撮ってます。
夕方薄暗くなったら、ISOを上げて撮るようにしています。
なるべく絞って撮りたいところですが、それもままならず、出来る範囲での流し撮りになります。
このくらいのSSでは、風景も流れてしまいますが、それはそれで良いかなと思います。

書込番号:9181290

ナイスクチコミ!0


スレ主 missdoさん
クチコミ投稿数:27件

2009/03/03 08:00(1年以上前)

ミスターKEHさん>ISO感度は、カメラによって違うんですね。F200EXRは面白いですねありがとうございます。

書込番号:9183877

ナイスクチコミ!1


スレ主 missdoさん
クチコミ投稿数:27件

2009/03/03 08:02(1年以上前)

コードネーム仙人様>写真付きでの説明ありがとうございます。 少ないチャンスですが頑張ってみます。

書込番号:9183884

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ダブルズームキット
オリンパス

E-520 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング