E-520 レンズキット
1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準ズームレンズのセット。価格はオープン
【付属レンズ内容】ズイコーデジタル ED 14-42mm F3.5-5.6
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 レンズキット
本日コジマ(コジマNEWりんくう羽倉崎)で39800円(税込)で購入しました。
店員さんの説明がとっても良く、ネットで調べたよりも安かったので、更に満足度大です。
撮影するのが楽しみです。
書込番号:9603002
2点
お求め安い価格となり、良かったですね。
E-520をじっくりとお楽しみください。
私は、E-520を購入してから、早11ヶ月ほど経ちますが、
いまだに初心者の域を脱せず。
E-520にもてあそばれている 万年、初心者です。
いじょう。
書込番号:9603709
1点
横浜めんたいこさんへ
コメントありがとうございます。
はい、じっくりと付き合って行くようにします!!
書込番号:9603933
1点
るききさん>
すごく安く購入出来て良かったですね、おめでとうございます(^^;
コンパクトで軽量でIS機能付きと贅沢なカメラです。
ED70-300mmと組み合わせても軽く、超望遠も楽しめて良いですよ〜(^^;
書込番号:9607299
1点
ど田舎者さん
コメントありがとうございます。
>ED70-300mmと組み合わせても軽く、超望遠も楽しめて良いですよ〜(^^;
そうなんですか!
14-40mmで撮影の練習していますが、やはり望遠レンズも欲しくなってきたところです。
お勧め頂いたレンズを購入出来るようにしたいと思ってます。
綺麗に撮れてとっても喜んでいます!!
書込番号:9617579
2点
>>るききさん
オリンパスワールドへようこそ!
おおざっぱですが、正味のボディ価格が30000円程でしょうか、、、。。。(・.・;)
なんて値段になっちまってるんだぁ・・
るききさんはすごーく、ラッキーでしたね!
旧機種とは言え、購入価格を考えると大正解かもしれません☆
これからは少しずつレンズを増やしていき、気が付けばレンズ沼に・・・っていう風になっていくとは思いますが、あまり深く考えず、感性の言うがままに幸せな日々を送りましょう!(笑)
ちなみに、望遠70−300mmもいいですが、単焦点レンズはもっと良いです♪
被写体を選ばず、どんな状況でも活躍してくれるレンズです。
見た目なら小さなパンケーキ(25mmF2.8)、写りの良さや美しさを求めるならマクロ(35mmF3.5 か 50mmF2)へ。。。
書込番号:9621069
1点
るききさん>
ED70-300mmはテレマクロも使えるので超望遠からテレマクロまで1本で
とりあえず間に合いますよ。。(^^;
価格も3.3万位ですので安い割には写りの良いレンズです♪
ISの付いている520とは安価セット(現売価では)で最強ですよ(^^;
単焦点のレンズはもちろん明るく良いレンズですが万能レンズとしては
安く済み、お勧めですよ。
何とも無い作例ですがバックのボケも超望遠の味は出てきます。
書込番号:9622479
1点
コレイイ!さん
ありがとうございます。ラッキーです!
確かにレンズ沼にのめり込みそうで気をつけねばなりません。
それぞれの良さがあるようですね。
>見た目なら小さなパンケーキ(25mmF2.8)、写りの良さや美しさを求めるならマクロ(35mmF3.5 か 50mmF2)へ。。。
35mm時代から単焦点レンズは気になっていました。
オリンパスのHPでも美しい画像が掲載されていて、いいな〜と。。。
書込番号:9623596
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/11/07 13:52:49 | |
| 10 | 2022/11/12 14:47:44 | |
| 5 | 2020/03/14 9:20:19 | |
| 0 | 2020/01/27 10:41:46 | |
| 8 | 2019/04/16 13:18:17 | |
| 9 | 2018/01/23 10:23:25 | |
| 15 | 2017/12/03 10:41:49 | |
| 17 | 2017/07/18 11:03:28 | |
| 3 | 2015/05/20 18:41:21 | |
| 11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












