『E520超望遠キットユーザーの仲間入りです。』のクチコミ掲示板

2008年 7月26日 発売

E-520 超望遠600mmキット

「E-520」と「ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6」や2GBのxD-ピクチャーカードなどを同梱したデジタル一眼キット。直販価格は109,800円(税込)

E-520 超望遠600mmキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 超望遠600mmキットの価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの中古価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの買取価格
  • E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様
  • E-520 超望遠600mmキットの純正オプション
  • E-520 超望遠600mmキットのレビュー
  • E-520 超望遠600mmキットのクチコミ
  • E-520 超望遠600mmキットの画像・動画
  • E-520 超望遠600mmキットのピックアップリスト
  • E-520 超望遠600mmキットのオークション

E-520 超望遠600mmキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月26日

  • E-520 超望遠600mmキットの価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの中古価格比較
  • E-520 超望遠600mmキットの買取価格
  • E-520 超望遠600mmキットのスペック・仕様
  • E-520 超望遠600mmキットの純正オプション
  • E-520 超望遠600mmキットのレビュー
  • E-520 超望遠600mmキットのクチコミ
  • E-520 超望遠600mmキットの画像・動画
  • E-520 超望遠600mmキットのピックアップリスト
  • E-520 超望遠600mmキットのオークション

『E520超望遠キットユーザーの仲間入りです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-520 超望遠600mmキット」のクチコミ掲示板に
E-520 超望遠600mmキットを新規書き込みE-520 超望遠600mmキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

E520超望遠キットユーザーの仲間入りです。

2008/12/19 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 超望遠600mmキット

クチコミ投稿数:2件

教えて下さい。
今度、子供のお遊戯会があるのですが、会場が暗いこともありなかなかよい写真が撮れずにいつも悩んでいました。
暗い会場で舞台が明るいような場合の撮影テクなど、コツがあったら教えていただきたいのですが・・・。宜しくお願い申し上げます。

書込番号:8807455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/19 14:36(1年以上前)

この機種は使ったことがありませんが、一般的にはスポット測光で、出来るだけ高感度にし、
絞り優先モードで絞り開放(F値を最小にする)で撮影するのがいいと思います。

書込番号:8807521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/19 15:16(1年以上前)

じじかめさん、早速のご返信ありがとうございます。
今度の火曜日、天皇誕生日の祝日にそのお遊戯会があります。
参考にさせていただいて、いい写真をたっくさん撮りたいと思います。
本当にありがとうございました。
また困ったときには助けて下さいませ。

書込番号:8807618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2008/12/19 19:47(1年以上前)

コツとしては、ズームレンズを使うならできるだけ広角側で撮ることでしょうか?
広角側で撮れば、F値が明るくなり、シャッター速度が速くなり、ブレにくくなります。
また、ピントも合わせやすくなります。
あとは、ISOを上げて、マイナス補正して撮ることかなぁ?

AFが合いにくいなら思い切って、S-AFではなく、MFに設定して親指AF併用で使用するのがいいかも?
参考
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/08/06/6792.html

でも、一番いいのは暗いところで撮る練習をすることでしょうね。

書込番号:8808466

ナイスクチコミ!0


ホテルさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/19 21:19(1年以上前)

楽しみですね 子供達は成人してしまいましたが幼稚園からずっと撮した経験から まずISOを上げてください そして一脚を買ってください たくさんの人にじゃまにならずに移動できますし安定して撮れます次に自分の子だけアップにしたくなるのですが後で見てお友達が一緒に写ってるほうが良いメモリー写真になります ピントはマニュアルでおきピンでもいいでしょう 後舞台裏の出入り口も楽しい写真になりますその時コンパクトデジカメを使い分けてください

書込番号:8808904

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 超望遠600mmキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 超望遠600mmキット
オリンパス

E-520 超望遠600mmキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月26日

E-520 超望遠600mmキットをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング