LUMIX DMC-G1 ボディ
マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ
本日、朝方からの雨が昼過ぎには上がったので、近くの公園に行きました。
カワセミが撮れるかもしれないと思ったのですが、なかなか出てきてくれません。
寒い中、じっと待っていましたがジョウビタキの♂♀が出てきてくれました。
アオサギも私と同じようにじっと獲物を待っています。
そこにやっとカワセミが出てきてくれました。
一日の苦労が報われました。
Panasonic G1+BORG 77EDU
書込番号:8785211
5点
ゆるりゆらりさん こんばんは。
素晴らしいシャープさですね。特に最初の写真にびっくりしました。
昨日BORGのサイトで G1とフィールドスコープの組み合わせを見たばかりですが
ゆるりゆらりさんのこの写真をBORGの宣伝に使えば 爆発的売れ行きに・・・(^^)
質問ですが、この組み合わせだと 銀塩の何ミリ相当なのでしょうか?
書込番号:8793740
0点
老婆とキャパさん、はじめまして。
お褒めの言葉をいただき嬉しく思っています。
さて、ボーグの77EDUは約500mmの焦点距離ですので
G1で使用時は2倍の約1000mm相当の望遠レンズと考えられます。
最初のジョウビタキの♂は5m〜7mの距離で撮影したと
いう記憶があります。
また、接眼部を「マイクロフォーカス接眼部」に替えてから
さらにピントの山がはっきりするようになりました。
G1のMFアシストはとても役に立つ機能だと思います。
これで連写能力が6枚/秒くらいまで高められると
普通の一眼レフには戻れないかもしれません。
書込番号:8796564
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/05/25 14:39:29 | |
| 2 | 2019/07/15 22:13:06 | |
| 12 | 2019/04/19 11:53:48 | |
| 12 | 2019/01/19 13:24:30 | |
| 30 | 2018/05/17 19:54:06 | |
| 15 | 2016/10/15 9:26:21 | |
| 9 | 2016/10/21 6:25:13 | |
| 7 | 2016/07/11 20:56:19 | |
| 13 | 2016/07/11 22:59:38 | |
| 3 | 2015/05/30 11:02:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












