LUMIX DMC-G1 ボディ
マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ
G1に色々なレンズを付ける方法は、現在すでに多く持っているアダプターの種類で決めるのもいいですね。
純正M4/3-4/3アダプター(DMW-MA1)→各種フォーサーズアダプターを持ってる場合
BORG M4/3用カメラマウント(5011)→M57(7293)→EOSマウントアダプター(7157)→各種EOSアダプターを持ってる場合 (ただしEFレンズ不可)
BORG M4/3用カメラマウント(5011))→M42(7843)→M42-L39リング→各種ライカLマウントアダプターを持ってる場合
M4/3-ライカMアダプター→アルパ/ライカアダプター→各種アルパ純正アダプターを持ってる場合
書込番号:8925373
1点

うーむ,マニアックではあるけど、結構有益な情報だとおもったんですが。反応なし・・・・
書込番号:8937446
1点

>BORG M4/3用カメラマウント(5011))→M42(7843)→M42-L39リング→各種ライカLマウントアダプターを持ってる場合
単にレンズを着けるだけ、ならいいけど
この組み合わせでは 無限遠からの撮影は不可能です。
実用上意味がない。(近接撮影フェチならいいけど)
宮本製作所の ライカM→マイクロフォーサーズアダプターと L→M変換アダプターを
使えば 無限遠からの撮影可能です。
書込番号:8962210
0点

この組み合わせで使ってますが、無限から使えますよ。むしろ少々オーバーインフですので、無限ぴったりにするにはスペーサーが必要です。
宮本製アダプターは高価です。この組み合わせなら半値以下ですね、Lマウント限定になりますが。
Mマウントアダプターは安い中国製がすぐ出る予定です。
書込番号:8963075
0点

私も各種アダプターを使って楽しめそうだと考えていますが、Lマウント50oを100mmで使うのには抵抗もあります、とにかく次期発売予定のオリンパスも見なくてはと思っていますが、G1の100%EVFは魅力でありますね。
書込番号:8963525
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/05/25 14:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/15 22:13:06 |
![]() ![]() |
12 | 2019/04/19 11:53:48 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/19 13:24:30 |
![]() ![]() |
30 | 2018/05/17 19:54:06 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/15 9:26:21 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/21 6:25:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/11 20:56:19 |
![]() ![]() |
13 | 2016/07/11 22:59:38 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/30 11:02:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





