『倍率』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

DMC-G1と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」および「LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.」のWレンズキットモデル。市場想定価格は125,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオークション


「LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

倍率

2008/10/24 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:11件

すみません、素人質問でわらわれますが、
ダブルズームレンズキットのレンズの
倍率は何倍なんでしょうか?
ついでに「レンズ45-200mm」の見方を教えていただければと
思います。
宜しくお願いします。

書込番号:8543550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/10/24 00:58(1年以上前)

G1のサイトにある情報では、2本のレンズは、
(1)LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.
(2)LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.
のようです。

どのくらいの大きさで写るかを知りたいのなら、「倍率」では判りません。35mm換算の焦点距離で比較してください。
このカメラの場合(マイクロフォーサーズ規格)35mm判に換算するには2倍します。
(1)の焦点距離は14mm〜45mmですから、28mm〜90mm相当で、(2)は90-400mm相当です。

http://www.tamron.co.jp/lineup/a18/gakaku.html
↑の解説がわかりやすいと思います(別のシステムなので35mm換算は約1.5倍)が、(1)のレンズで18mm(28mm)〜50mm(78mm)より少し大きく撮れて、(2)のレンズで〜250mm(388mm)より大きく撮れます。

ちなみに、倍率を知りたければ割り算するだけですから、(1)は45÷14≒3.2倍、(2)は200÷45≒4.4倍となり、上のタムロンレンズの場合250÷18≒13.9倍です。

書込番号:8543667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/10/24 01:35(1年以上前)

そこじゃさん 様
真夜中にご返答ありがとうございます。
なんとなくですが(申し訳ありません)、参考になりました!!
ありがとうございます。

書込番号:8543783

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2008/10/24 07:02(1年以上前)

こんにちは れっどまる 様

35mm換算するのは,昔からカメラを使っている人にはわかりやすいですが,まだ一眼レフカメラをお使いになった経験が短いなら,フォーサーズの標準は25mmと覚えるのがわかりやすくて良いのではないかと思います。

標準(レンズ)とは,一番人間の目で見たのと同じような感じの写真が撮れる(レンズの)焦点距離のことです。

同じ焦点距離のレンズを使っても,画像を電気信号に変換する撮像素子の大きさが違うと実際にできあがる写真に写る被写体の範囲が異なります。 より広く写るのが広角,中心部の狭い範囲が写るのが望遠です。

レンズが同じで撮像素子を変えるなら,撮像素子を大きくすると広角,小さくすると望遠になりますが,普通は撮像素子を変えるのはむつかしいので,レンズの焦点距離の方を変えます。 ところが,現在では,撮像素子の大きさにはさまざまなものがあり,ややこしくなっています。

おたずねの,45-200というのは,フォーサーズ規格では25に対して2倍弱の望遠から8倍までの望遠ということで,8倍の望遠であればかなり大きく見えると感じる焦点距離だと思います。

書込番号:8544137

ナイスクチコミ!0


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2008/10/24 10:00(1年以上前)

こんにちは。
梶原さんが既に詳しく書いてくれていますが、もっと簡単に書きます。

「きみまろズーム」って呼ばれて売られているパナのTZシリーズはご存知ですか?あれは(いわゆる換算表示をすると)広角側28mmから望遠側280mmまでの10倍ズームとなります。
このG1ダブルズームでは、レンズ2本で広角側換算28mmから望遠側換算400mmまでカバーできます。つまり400mm÷28mmで約14.3倍となるわけです。

ですが、一番重要なことは、一眼はレンズ交換が出来るため「何倍」という表示は全く意味が無い、ということを覚えて置いてください。この望遠レンズ1本だけだと換算90mm〜400mmまでで、4倍ちょっとしかありませんが、実際はきみまろズームの最望遠より遥かに望遠になるわけです。
換算50mm相当(G1用レンズで言うところの25mm)というのがいわゆる「目で見た感覚」に近い感じです。G1のレンズの表示に2倍した数字が換算〜mmというやつです。この換算〜mm、という感覚をマスターするのが大切ですよ。

書込番号:8544518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2008/10/24 10:56(1年以上前)

割り算の話とは別に「焦点距離」をWEB検索してみると多少は勉強になるかと思います。

書込番号:8544690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/10/24 12:02(1年以上前)

梶原様
PIN@E-500様
staygold_1994.3.24様

みなさまご回答ありがとうございます。
本当にド素人な私にありがとうございます。
勉強がてら皆様のご回答をもとに自分でも
出来る限り調べてみます。

書込番号:8544894

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング