『ファインダー内の映像』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

DMC-G1と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」および「LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.」のWレンズキットモデル。市場想定価格は125,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオークション

『ファインダー内の映像』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファインダー内の映像

2009/06/20 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:1件

ファインダー内の映像が、白くなり画像が乱れて安定しないときがあるのですが、
皆さんはこのような症状が現れたことありますか?

書込番号:9729528

ナイスクチコミ!0


返信する
Cambrianさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2009/06/21 17:29(1年以上前)

 私のところでは、赤い方(45-200担当)も黒い方(14-45担当)も、仰るような症状は出ていません。

 機械的・電気的な故障の可能性が高いと思いますが、撮影条件や被写体・照明の種類など、可能な限りの付帯情報を公開していただければ、追試験をして確認をとる事もできます。

「ファインダー内の映像が、白くなり画像が乱れて安定しないときがある」

 と仰るだけでは、

「今のところ、私の持つ2台では発生していない」

 としかご返事できません。

書込番号:9735319

ナイスクチコミ!0


Cambrianさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2009/06/30 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

A:手前の里山へフォーカス

B:夕焼け雲へフォーカス

C:A>B中間の1枚

ρ(・д・*)詳細はコチラ。
http://cambrian.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/lvfefvpanason-1.html

 仰っているのは、おそらくこのような事ではないかと言う事例を確認しましたので、前発言の訂正を含めてご報告です。

 掲載写真の撮影順はA⇒C⇒B、AとCとの間には、数秒のホワイトアウトが存在します。

 例えば、レンズの前を手などで塞いで真っ暗にして、瞬間的に手を離して開放してやると、ファインダーも液晶モニターも一瞬真っ白にホワイトアウトしてから徐々に象が戻ってきます。

 急激な明るさの変化によって、撮像素子の露出がオーバーフローしているのではないかと推測していますが、そっち方面の専門ではありませんので単なる予想です。

 ミラータイプの“純光学式”一眼レフでは、おそらく絶対に発生しない現象で、ファインダー内にどんな高級なビューモニターを持ってきたとしても現状では“電子デバイス”である限り防ぐ事は不可能だと推察されますが、

 3ヶ月弱毎日持ち歩いて、ホワイトアウトを起こすような照度差のあるところを写線移動しなければならないことなんて、全くと言っていいほど無かったんですけれどね?

 そういうものだと承知して使っていくより他ないんではありませんのでしょうか?

 こういった現象が有ることも含めて、承知の上で、それでもなお「ミラーとプリズム周りを省いて、代わりに放送業務用ビューファインダーを持ってくる」ことに利点があると判断されてDMC-G1/GH1が世に送り出されたのです。
 どうしてもお気に召さないようでしたら、「ミラー式純一眼レフ」にリプレースされるしかありませんでしょ?

書込番号:9782068

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング