


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
こんばんは。
今日お昼休みK20Dにフォクトレンダー アポランター 180mm F4を付けて絞り開放で手持ち撮影した写真です。
一枚目は赤とんぼの後ろ姿ですがこの動き物を写しにくいレンズで撮れたので貼っておきました。
クモは結構綺麗な色をしてますね。
名前は全然解りませんが(^^;)。
おこぼれちょうだいの小さなクモも足の色が綺麗です。
会社の近くの公園には今の季節はあんまり花は咲いてませんでした。
花の名前も全然解ってませんが撮ってます。
MFでも十分ピント合わせ素早く行えるし画質も良いしまだまだ使えますね。
書込番号:10282784
5点

ken-sanさん、こんばんは
一枚目の赤とんぼ良く撮れてます
しかもMFのアポランでここまで撮られるなんて腕がいいですね。
2枚目の蜘蛛ですが先月に彼岸花を撮りに行ったときによく見かけました。
一枚写したのですが、蜘蛛がウジャウジャ周りに居て集中できなかったのでピンボケでした(笑
名前は分かりません。
私はアポランの90mmを持ってますが出番があまりありません。
撮影にもって行くのですが、77mmリミやシグマ70mmマクロを使ってしまいます。
アポラン180mmは買おう買おうと思っていたら無くなっちゃいました。
書込番号:10283175
1点

猫と一緒さんこんばんは。
アポラン良いですよね。
特に最後安値で売られてたのに90mm買わず後悔してます(^^;)。
書込番号:10283601
0点

ken-sanさん、こんばんは。
1枚目の赤とんぼ、すごいですね、MFでコレを撮れるとは!!
素晴らしいです。
アポランは90mmと125mmをお気に入りで使ってます。
いつかは180mmもと思っていたら、フジヤから姿を消してしまいました。
今もいつかどこかで出会ったら、手に入れたいレンズです。
書込番号:10283613
0点

やむ1さんこんばんは。
180mmだと短いからか近づくと後ろに逃げられ後ろ姿しか撮れませんでした(^^;)。
書込番号:10283668
0点

女郎蜘蛛っていうらしいですよ。
いいなあ、180mm。
書込番号:10284938
0点

秋葉⇔神保町さん おはようございます。
ジョロウグモさんですか。
ありがとうございます。
書込番号:10285308
0点

こういうの俺も撮りたいんやけどな。腕やな。
おこぼれ頂戴の小さい方
意外と大きな奥様の御主人とちゃいます?
そんなパターンをテレビで見たような気が。
あてずっぽうでごめんなさいよ。
書込番号:10285665
0点

ポルコ・ビアンコさんこんばんは。
ジョロウグモさんでググってみたら小さい子はオスだそうですね。
夕方K20Dに中古のLXを購入したときに付いていたA50mmf1.2で手持ち撮影した今日の夕焼けです。
書込番号:10287971
1点

ken-sanさん 今晩は。
此の素晴らしいスレ見まして、午後から近くの公園に遊びに行ってきました。
相棒は。
M50mmf1.7、タクマー28mm、タムロンSP90mmf2.5、M150mmf3.5です。
角の方から引っ張り出しました。(*^。^*)
タクマー28mmスクリューウマウント
ピントが浅いですね。f3.5のくせに。(*^。^*)それとも腕が悪い。(・_-)ビクビク
去年、買いました中古で。
M50mmf1.7銀塩の頃、どのカメラか判りませんが付いてきたレンズ。
昔は銀塩で撮ってましたが、ピントが浅いなどとは思いませんでした。
年ですね。(・_-)ビクビク
甘いですね。ま〜f1.7の写真です。(*^。^*)
許します。(*^。^*)
タムロンSP90mmf2.5です。
久しぶりに撮影しまして思いましたが、ピントがこんなに浅いのかと思いました。
M135mmf3.5です。
初めての交換レンズです。(*^。^*)
唯々、望遠が欲しい〜〜〜〜〜で買ったレンズでして、殆ど使ってません。(・_-)ビクビク
あの当時はキットレンズに50mmが付いてきて、次に欲しいレンズは大抵は望遠でした。
マクロ的な写真ばっかりです。(^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^)
『ピントが浅い』此の表現が多いですね。(*^。^*) ←トシ・・・・・・・・・・・・
でも、楽しかったです。昔を思い出しまして。(*^。^*)
書込番号:10288124
1点

甘柿さんこんばんは。
>年ですね。(・_-)ビクビク
私も年で(50)老眼で近くは見えなくなりました(T_T)。
今年2台フィルムMFカメラを買ってしまいました。
バケペン(67U)とLXです。
いつまで使えるかな。
視度補正で何とか使い続けていけるとは思ってますが(^^;)。
K20Dでは有りませんがペンタックスのカメラと言うことで67UにM☆400mmf4で手持ち撮影した彼岸花。
絞り開放でベルビア100で撮影、GT-X970でスキャンです。
2枚目はLXにA50mmf1.2で手持ち撮影したシオカラトンボさん。
このレンズもピント極薄ですね。
フジカラー100で撮影、GT-X970でスキャンです。
書込番号:10288344
2点

こんばんは。
あの蜘蛛は女郎蜘蛛でしたか。
小さい時は毎年庭で巣を張っていたので欲見てましたが、記憶と写真の蜘蛛とのイメージが合わないので女郎蜘蛛じゃない、と思ってました。
ken-sanさん
GT-X970ではここまで綺麗にスキャン出来るんですね。
ペンタ645で写真をたまに撮るので以前スキャナーを考えた時GT-X970は候補の一つでした。
その後、デジタル写真ですら整理が行き届いてないのでスキャナーを使うことがめんどくさくなって買ってません。
しかし、ここまで綺麗にスキャンできるんなら考え直してみます。
書込番号:10288910
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





