『ついに、サブ機に購入を果たしました〜』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

『ついに、サブ機に購入を果たしました〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

ついに、サブ機に購入を果たしました〜

2011/11/09 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

当方、デジイチ初代は、“K100D Super” でしたが、その後次々とニューモデルが発売され続けるのを、「あ〜、いいなぁ...」と横目で見ながら我慢し続けること数年。

そして本年になり、ついに万をきしての“K−5”購入となりました。
勿論、その性能には大満足で、(私などからすれば)何の文句も無いのですが、最近になってどうも、通り過ぎてきた以前のモデルに興味が沸いてきました。
やっぱり、欲しかったんですよね。

すると、考えるのはやはり、“K−7”の完成形ともいえる“K−5”は手元にあるのですから、それ以前の最終モデルだった“K20D”を念頭に口コミなどを眺めてみると、やはり所有者の方たちの満足度は高いですね〜。

そこで、暫く中古相場をリサーチしつつ、ネットオクや中古カメラ店の在庫状況をチェックしてみると、最近はボディだけなら程度によって2〜3万円程度で入手できることがわかりました。

そんなこんなでちょっと探してみたら、相場の半ばよりやや上の価格でもってSofmapに店頭在庫している事を発見。
何となく良い感触を感じたのでした。
そこで電話で確認を入れてご対面に行き、現物を見たら箱が結構くたびれた感じだったので少し期待値下がりましたが、肝心の本体は思いのほかキレイだし、何だか付属品も手付かずみたいにやけにきれいな感じで....

というわけで、外見や細部も一通りチェックし、簡単な動作確認もしてみて問題なさそうだったので、折角の縁だと思って購入することにいたしました。

帰ってから、一応拭き掃除したりして再チェックしてから、試しにこちらのサイトにもカキコがあった「K20Dの総ショット数の調べ方」のPhotomeをダウンロードして調べてみました!

データーを見る限りには割りと後期の製造のようで
製造日       2009-09-10
シリアルNO     149781

シャッター回数については何故だか、たったの1635回になってました。
実際にそれしか使われていないのか、修理に出したりした結果なんだか....?

この結果については、わたしには良くわかりませんが、取り合えず比較的良品に巡りあわせた様に思えて、(今のところ、今後不具合が見つからなければ)満足を得ることが出来ましたので、皆様の参考意見へのお礼を兼ねまして、ご報告させて頂きました。  <(_ _)>

今後は、“K−5”の良き相棒として活躍させていきたいと思います。

書込番号:13741203

ナイスクチコミ!7


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/11/09 00:26(1年以上前)

アンディ・ロビンソンさん、こんばんは。
K20Dゲットおめでとうございます。
シャッター回数見ると、かなりの良品手に入れられたようですね。
ボード交換やユニット交換の可能性はあるんでしょうけど、
もしソレがあったとしても、そこは新品になってるってことなんで、
安心して使っていっていいと思います。
K-5+K20Dでのフォトライフ、これからも楽しんでくださいね。

書込番号:13741296

ナイスクチコミ!5


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/09 04:04(1年以上前)

アンディ・ロビンソンさん、こんばんは。

K-20Dの入手おめでとうございます!
シャッター回数低いですし、暖機運転のみされた新古品って感じでしょうか。
良い状態の良い機種で、ますます楽しいPhoto Lifeを☆

書込番号:13741722

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度4

2011/11/09 07:40(1年以上前)

小生もペンタックス機はK20DとK-5の2台体制です。
我が家のK20Dは、まだ1000ショットも往って無いと思います。

銀塩の頃と同じ様な撮り方をしてたり他にもデジ一を持ってたりすると あまりショット数は増えないです。

K-7・K-5になって小型化されたり、機材のスペックが上がったりしてますが、グリップの形状はK20Dの方が良かったりします(小生の場合)

2台体制で善きフォトライフをお送り下さい。

書込番号:13741981

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/11/09 10:18(1年以上前)

K20Dご購入おめでとーございます。

k−5のサブ機として末永くかわいがってあげてくだされ><)/

それにしてもシャッター回数1635回とは前ユーザーも勿体ないことをしましたね。

カメラなんて5000枚くらいは撮影しないとその機種の癖や良さがわからないと思うのだが。。。

書込番号:13742377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/11/09 17:05(1年以上前)

アンディ・ロビンソンさん こんにちは

 K20D購入おめでとうございます〜!

 丸みのあるボディで私的には好きな機種です〜!
 できれば、K20d系のボディサイズとデザインでフルサイズ機がpentaxから
 出てくれると非常に嬉しいんですけどね〜(笑)

 BGが一体になっている感じでも良いんですが〜。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/43528-3233-7-2.html

 流石にもう望みはないかな〜^^;

書込番号:13743446

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2011/11/09 18:41(1年以上前)

こんばんは。アンディ・ロビンソンさん

ご購入おめでとうございます。
僕もK20Dは最近購入したばかりです。猫撮影のサブ機に使ってみたくなり
ついつい中古美品を購入しちゃいましたよ。

僕の場合はバッテリーグリップD-BG2も付いた状態で外箱も付属アクセサリーも
付いててあまり使用感がない品だったので即取り置き予約をして次の日には我が家
の防湿庫に居候していました。

これから互いに楽しみながら使っていきましょうね。

書込番号:13743743

ナイスクチコミ!2


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2011/11/09 19:15(1年以上前)

PhotoMeでお調べなら「タグID:0215」に修理ビットは設定されていません。
となっていれば、多分修理品ではない可能性が高いと思います。

K10Dですが、工場送りになる程のピント調整から戻ったら、そこのところに「修理ビットが設定されています」に変わりましたのでw

書込番号:13743893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2011/11/10 00:21(1年以上前)

機種不明

K-5/K20D

皆様、沢山のコメントを頂きまして有り難うございます。 _(_^_)_
何だか、とてもウレシイ気分になりました! 

mozzaさんのご指摘にあるように、後でもう一度PhotoMeの項目を眺めていたら、「サービス」関連項目、にサービスビットの利用歴が有りました。
従って、現在のシャッター数は、修理品以降のカウントになっているのではないかと思います。

商品的には、外観にも液晶部や表示窓部分も含めてキズらしき物は殆ど見当たらず、ストラップ通しの擦れも無いので外で使っていたのかさえも分からない(添付品も未使用らしく)程で、基底部分のスリキズやコスレ痕などが有りませんでした。
ボタン部分などのテカリとか、ペイントのハゲなども皆無だったので、家に持ち帰ってから全体をキャノンのイオン水OAクリーナーで拭き上げてみたら、「まるで新品同様(?)じゃん...」と悦にいっております。

現在、初期保証期間中(一か月)のチェックも兼ね、「PENTAX K-5 18-135レンズキット」からレンズを拝借して使用中です。

このモデルは、「K-5 」の小型ボディに最新機能を凝縮した感じとはまた違って、見栄えがして存在感のあるしっかりした作りの外観が実に良い感じで、“高級感”を漂わせておりますね。
両者を並べると、良い意味での差別化が感じられて、本当に満足度が高いです。

今後は、速さ的な要素を求められる場面や、暗めの状況下では「K-5 」にて失敗無く、雰囲気や味わいを求めるような、落ち着いた状況下では「K20D」を使うようにしてみようかな、などと勝手に考えております。

遅まきながらお仲間に入れて頂きまして、今後とも宜しくお願いいたします。 φ(.. )

書込番号:13745623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/10 19:46(1年以上前)

こんばんは。
K20Dのご購入おめでとうございます。
私も、K20DとK-5を所有しております、なかなか良いですよ。
両機の良い所をうまく使うと、どちらがサブかなって感じになりますよ。
写真を拝見しましたO−GPS1が有りましたね、私は2ヶ月待ちで入手いたしました・・・
星の写真を撮るのが楽しくなるユニットです、病み付きになりますよ!
楽しくフォトライフを送りましょう。

書込番号:13748301

ナイスクチコミ!3


D_51さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/19 18:22(1年以上前)

遅くなりましたがご購入おめでとうございます。
メイン機もペンタということでレンズの資産も活かせますし
k-5とは棲み分けが違いますので、メインとサブというはっきりした
位置づけも取れますね。

私はデジのメインはeos50Dなんですが一般的に言われる「ペンタカラー」という
のを体験してみたくて、K20Dを購入しました。
自分の場合は動くものは50Dに任せて風景とか静物の場合にK20Dという感じで
棲み分けを行っています。
なので50Dとk20Dが同時に出撃ということはないです。

今、オーダーカラーの35mmf2.4でも買おうかな〜なんて考えてます。
こういったことができるのもペンタックスならではですよね〜
何色にするか考えるだけでも楽しいです。

書込番号:13786572

ナイスクチコミ!3


まん太さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/27 02:57(1年以上前)

アンディ・ロビンソンさん、祝・K20D入手!

わたしは未だにK30Dを待ち望んでいる不毛な一人です。
あの 『ジャコンッ!』 っていうシャッターフィールが病み付きです。
そのままでは秒間5コマ以上の高速連射は望めないかもしれませんが、
基軸はK20Dの路線を維持していってほしいですね。

ブレないメーカーの作るブレないカメラを期待して...

書込番号:13817850

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング