『タタミィ棒の改良品(提案)』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信32

お気に入りに追加

標準

タタミィ棒の改良品(提案)

2008/02/18 12:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

K20Dの話じゃないのですが、
イメージセンサークリーニングキット(通称タタミィ棒)なんですけど、
以前から思っているのですが、ライト付の耳かきのようにライトをつけることはできないのでしょうかね。
今はホコリを見つけるのに明かりが入り込むようにして、というようにやっていますよね。
そこで、小さいボタン電池を内蔵して、先っぽのオレンジの部分を透明にして、とかになったらもっと使い勝手が良くなると思うのですけど。
皆様どう思いますか?

既出だったらごめんなさい。
特許とったら儲かるのかなぁ。(~o~)

書込番号:7410173

ナイスクチコミ!3


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/02/18 12:56(1年以上前)

kohaku_3さん、こんにちは。
ライトの部分が出っ張らなければいいですねぇ。
つい先日、初めてタタミィ棒にチャレンジしたのですが、
左手に懐中電灯、右手にタタミィ棒で挑みました。
力は入り過ぎないように、結構気を使いましたです。

書込番号:7410323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/18 13:04(1年以上前)

K20Dでは、センサーの汚れ位置を表示してくれるので、ライトの必要性は下がるかも。
 もし作るなら、LEDライトならコンパクトに作れそうですね。

書込番号:7410375

ナイスクチコミ!2


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2008/02/18 13:09(1年以上前)

先のシリコンが透明だったら、例えばシリコンの内部に入れたり、柄の部分に内蔵したりでもいいような気がします。
光がかなり弱くなっちゃうのかな。

書込番号:7410387

ナイスクチコミ!2


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2008/02/18 13:24(1年以上前)

ペッタンスタンプ台紙の方も工夫があるとイイと思いません?

私が欲しいのは、台紙に方眼と番号がついてるといいかなぁっと。

ペタペタやってるうちに、どこが汚れてるのか分からなくなるので…

頼みます、タタミー様!

書込番号:7410440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件   

2008/02/18 14:02(1年以上前)

マウントの内側に照明があればよいかも。

書込番号:7410569

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/18 14:07(1年以上前)

 それは…重くなる要因だから勘弁を

書込番号:7410584

ナイスクチコミ!1


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/18 16:04(1年以上前)

携帯電話のボタンくらいの発光ダイオードならかなり明るくコンパクトなのでできそうですよね。

書込番号:7410940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2008/02/18 20:32(1年以上前)

光ファイバーを使って(以下略
そう言えばうちの会社に0.9mmのエスカの在庫が何kmか在庫あるなぁ…

でもLPFのクリーニングは蛍光灯かレーザーを使ってやった方が確実なんですよね。

書込番号:7412027

ナイスクチコミ!1


liveoyajiさん
クチコミ投稿数:218件 japan photo gallery 

2008/02/18 21:11(1年以上前)

最先端の耳かきということでは、先端にCCDカメラを搭載している
ものがありますが、これをカメラのクリーニング棒に採用すると
ゴミ取りが格段に楽になるかもしれませんね。
しかしCCDカメラをCCDやCMOSにぶつけて傷をつけてしまうかもしれない
ですね。

書込番号:7412257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2008/02/19 01:43(1年以上前)

機種不明

やっぱりこういうお医者さんみたいなのが良いのでは?

書込番号:7413891

ナイスクチコミ!6


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2008/02/19 01:58(1年以上前)

とっぷくぷさん すご〜〜〜〜い(゜o゜)
上手ですね〜。
このスレのためにわざわざお描きになったのですか?(^^♪

書込番号:7413933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件

2008/02/19 02:01(1年以上前)

kohaku_3さんの為に描いたのですよん。
でも大急ぎだったから、いまいちダ〜です。

書込番号:7413945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/20 01:24(1年以上前)

イラスト凄ーい! うまいし、上手。

CAPA買って読んでるよ、K20良いな。

書込番号:7418916

ナイスクチコミ!1


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/20 01:33(1年以上前)

とっぷくぷさん 

イラストすごいですね〜!バカウケです。

なんたる鼻息DR機能!?

書込番号:7418940

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/02/20 01:36(1年以上前)

とっぷくぷさん、うますぎるw

> 鼻息DR機能

これはちょっと欲しくない・・・・・

書込番号:7418951

ナイスクチコミ!1


bunny2さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/20 16:22(1年以上前)

kohaku_3さん
こんにちわ

今日、東急ハンズに行ったついでに、
ピンと来たので、研究費として
1260円払って衝動買いしました。

ここでは900円で売ってました。
http://tidalcreek.shop-pro.jp/?pid=3920060

マグライトの先につけるやつで、
・問題の棒に固定して、楽に奥まで入ります。
・斜めから光を当てるには別々に持つか固定方法を工夫しなくてはなりません。
・光量がかなり減少するので見にくいです。

アイデア倒れだったかもしれませんが、
もう少し使い方に工夫の余地ありのようです。
はじめてのミラーアップでしたが
クリーニング作業自体、慣れが必要ですね。

書込番号:7420957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/20 16:47(1年以上前)

内部を照らす道具ですが、PENTAXのオンラインショップではこんなものを売っていますよ。

LEDスーパーライト採用倍率5倍ルーペ
 http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=98430

ご参考に (^.^)

書込番号:7421031

ナイスクチコミ!1


bunny2さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/20 17:09(1年以上前)

別機種

このくらい曲がります

すみません。
没ネタのFiber Optic ADAPTER、
画像も見てやってください。

書込番号:7421111

ナイスクチコミ!4


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2008/02/21 00:00(1年以上前)

bunny2さん こんばんわ〜
凄いですね。細いんですね〜
これならば、タタミィ棒の柄の中に入りそうですね。
先のシリコンが透明だったら、柄の中にそれを入れればバッチリそうですけど、そうはいかないのでしょうかね。

しかし、何度見てもとっぷくぷさんの絵は凄くお上手ですよね。(●^o^●)

書込番号:7423391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2008/02/21 07:20(1年以上前)

機種不明

ちょっと怖いと思う人は、フォーカルへ!!

皆さんに沢山褒めて頂いたので、もう一丁描いてみました!
ありがとー!!

書込番号:7424350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2008/02/21 08:31(1年以上前)

ぎゃ〜っ!aが抜けてたーっ!
kohku・・・いや、kohaku_3さん、ゴメンナサイ!!

書込番号:7424479

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/02/21 08:37(1年以上前)

とっぷくぷさん 
絵がとてもお上手です。すばらしい才能ですね。
最初の絵なんか、急いで書いたにもかかわらず表情がすばらしいです。

楽しませていただきました。

書込番号:7424494

ナイスクチコミ!1


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2008/02/21 08:50(1年以上前)

とっぷくぷさん、
ほんと凄いですね。

どのようなお仕事をされているのかわかりませんが、
プロレベルのイラストと見受けました。

書込番号:7424519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/21 09:28(1年以上前)

とっぷくぷさん すごすぎます(ΘoΘ;) 絵の雰囲気、いいですね(^-^)

 楽しい、kohaku-3さんの御近影、ありがとうございます(違)

書込番号:7424604

ナイスクチコミ!1


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2008/02/21 10:20(1年以上前)

Lokiさん 違う(-_-;)

書込番号:7424748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/02/21 11:16(1年以上前)

f(^-^;)

書込番号:7424896

ナイスクチコミ!1


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2008/02/22 01:03(1年以上前)

本当にn@kkyさんのおっしゃるようにアマチュアの絵とは思えませんね。
やっぱりとっぷくぷさんは絵が本業なんですか?
(ノ゚听)ノびっくり!!です。

でも、カカクでイラストを貼って、こんなに絶賛された方ってたぶん今までいらっしゃらないですよね。
(●^o^●)
というか、写真じゃなくて、イラストが貼られているのを始めて見ました。(^^♪

もっと見たいなァ〜
とっぷくぷさん、イラスト&写真ブログなんてのはいかがですか?

書込番号:7428382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2008/02/22 07:44(1年以上前)

>kohaku_3さん
ありがとうございます。その方向で、頑張りま〜す!

ところで、イラスト内に書いた事は本当です。
フォーカルでは、定期的に「イメージセンサークリーニングキット」の使い方の講習をやっています。
秋葉原の体感トーク&ライブ会場で、フォーカルの案内パンフレットを配っていた素敵なお姉様に、教えてもらったんです。

書込番号:7428857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/02/22 18:54(1年以上前)

>Fiber Optic ADAPTER
これは使えますね。二個注文しました。
何が良いって超マクロ(5倍〜20倍)に最適です。
一個は絞ってのピント合わせが大変なのでピンポイントでの照明がほしかったのです。
二個めはこれを内蔵ストロボに何とか取り付けて被写体にストロボ光を照射します。
bunny2さん
ファイバースコープいろいろ探したのですが目的に合うものが無く手作りを考えていたのですが解決しました。
ほんとにほんとに有難うございました。

書込番号:7430867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/02/22 19:27(1年以上前)

1個は13cm、もう一つはストロボ用に51cmのものです。

興奮して書き忘れていました
第一にこの場を設けてくださったkohaku_3さんに感謝です。

書込番号:7430982

ナイスクチコミ!0


bunny2さん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/23 00:17(1年以上前)

kohaku_3さん こんばんわ
どうしましょう。
思わぬ方角から、思ってもみない賛辞。(照れっ)
横レスお許しを!

常にマクロレンズ携帯さんも
こんばんわ
話しかけられたので入ります。
なにやら興奮のご様子で心配です。

>ファイバースコープいろいろ探したのですが
>目的に合うものが無く手作りを考えていたのですが解決しました。
撮影用の照明としてはどうでしょうか。
問題のアダプタですが、ファイバーはφ1.5くらいです。
どの程度まで近づけられるのでしょうか。
撮影している姿を絵にしてください。(あっ、とっぷくぷさんと間違えました)
照射面から7ミリくらい以遠は、かなり暗いですよ。
より高輝度なライトが必要な気がします。
ストロボにつけますか。(すごいですね)

>ほんとにほんとに有難うございました。
試して見てからでも遅くないです。

書込番号:7432511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/02/23 11:33(1年以上前)

kohaku_3さん横レス済みません。

bunny2さん 返信有難うございます。
>ファイバーはφ1.5くらいです
花の花粉(約0.1mm)を撮りますのでφ1.5は余裕です。
またマグランプではなくLEDのものをつけますので明るさ的には大丈夫です。
問題は内蔵ストロボにどう付けるかですが、アルミ箔0.3mmていどのもので包んでしまおうかと思っています。
手に入るのが26日になりますので今から準備しています。

書込番号:7434179

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング