


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
こんにちは
カメラマンWeb PENTAX K20D BLOGに第4回の
中橋富士夫さんの「気に入りました! 手持ちで風景が撮れるK20D」がアップされました。
レンズはDA★300mmF4 DA 50〜200mm、DA 16〜45mmF4 で
「300mmの単体レンズが素晴らしい」とのこと。
う〜ん!悩ましい・・・そんなにいいのか・・・(^^ゞ
書込番号:7775239
7点

大丈夫。(^.^)
DA55-300もいいレンズだもの!
何のフォローにもならない。。。^_^;
書込番号:7775323
4点

おっと、
リンクを張り忘れました(^^ゞ
カメラマンWeb PENTAX K20D BLOG 第4回
「気に入りました! 手持ちで風景が撮れるK20D」
http://www.digi-came.com/jp/modules/k20d/04_NAKAHASHI.html
沼の住人さん、
フォローアありがとうございます♪
マエストロ平川フリークとしてはDA55−300も悩ましいところですが、
機材の整理にまずズームからなどと考えていまして・・・・(^^;
書込番号:7775382
5点

個性的カメラの部類だと思うPENTAX デジカメ。
その個性が自分好みだった為、フィルム時代からのPENTA党です。 が、、、。
その個性豊かな社風にHOYAという営業経験豊かな社風が・・・。
オリンパスに対抗した内視鏡はどこの企業の技術を借用するのかな?
そうなれば、今までの限り有る技術者の数も当然、配分・分散されることでしょう。
K10Dが、K200Dへマイナーモデルを出したように、新規開発に注げなくなっているような気がします。
そうなれば、K20Dが、K300D?になるとか・・・・。
どうも、HOYAがPENTAXにTOBを仕掛けた辺りから様子が変化してきているような気がしています。
それに伴い、ここのクチコミ掲示板などもだいぶ以前とは違ってしまったような感じを受けます。
それらを包含しながらレス主さんの題名を考えると、主観的意見の宝庫である雑誌の記事をことさら新規レスにする為の意味合いが理解出来ません。
単なる、メーカーの積極的宣伝活動や、販売推進役的イメージのある主題ではないでしょうか?
レス主さんの御題に沿った素直な個人的意見を述べました。
以前のように、ハードや、ソフトの意見交換がなされるクチコミ掲示板であってほしいものですね。
な〜んとなく、メーカーの販売促進役のような内容がかなり目立っているような感じですね。
HOYAが深く関係しているんでしょうかね。
同意見のみ受け付けるレスであれば、それも明記されてくださいね。
書込番号:7775545
3点

デジカメスタディさん
こんにちは
発言の趣旨が今ひとつわかりにくいのですが、立場へのご批判はご容赦を。
みなさん、スタンスが違いますので。
ただし、批判しなければ「公平な立場(そんなのがあるのかどうか?)」でないとか、
「ユーザーゆえの辛口批判」というご意見には同意しかねます。
カメラによらず、製品にはコンセプトや個性がありますし、性能差もあるでしょう。
特に一眼レフは性能やコンセプトを理解して使いこなしが大切と思っています。
あまり、反論はしないようにしているのですが・・・
カメラの改善点や要望はぜひメーカーにも。
経営への疑問は株主になって株主総会で発言されるという方法もありますよ。
書込番号:7775622
15点

パラダイスの怪人さん
いつも貴重な情報、ありがとうございます。
風景写真の正統派プロの言葉に、なるほどと頷いてしまいました。
デジカメスタディさん
ここは情報交換の場ですから、K20Dの利用者や購入を検討している人たちにとって有用な情報を
提供することは、まったく問題ないと思いますよ。また、長いことここへの書き込みを愛読していますが、
「HOYAがPENTAXにTOBを仕掛けた辺りから様子が変化してきている」とは感じません。
最近、やや論旨不明のアンチレスを書き込まれているようですが、ここはそういう場ではないと思います。
もしPENTAXに関して不愉快な体験をなさったのであれば、フォーラムに乗り込んで談判することを
お奨めします。けっこう真摯に対応してくれるはずですよ。
書込番号:7775788
8点

パラダイスの怪人さん こんにちは。
この記事の事を知りませんでしたので、大変参考になりました〜!!
このような記事がありましたら、また教えて頂けると幸いです〜!
書込番号:7775820
1点

東京20000マイルさん
こんばんは
下手の横好きで写真を楽しんでいるだけです。
その時々の事情でキヤノン以外のカメラは使ってきましたが、最近の他社のカメラはわかりません。
LXがなければいまペンタユーザーかどうかもわかりません(^^ゞ
最近40Dが気になって、くれるという抽選に応募しましたが、見事にはずしました。
虫が良すぎる?お金出せよ、って・・・(+o*)☆\(^^;
C'mell に恋してさん
こんばんは
この記事をこの板に最初にご紹介になったのは沼の住人さんです。
あちらが昼の部、こちらが夜の部でしょうか(^^ゞ
書込番号:7775923
2点

>単なる、メーカーの積極的宣伝活動や、販売推進役的イメージのある主題ではないでしょうか?
いまも昔も価格の板は革命カーの信者さんたちが何人か集まって、数はどこもたいしたことはないが、クレームつけているわけではないが、野党的書き込みをけん制する、製品をいち早く購入してこれいい、などといってはしゃいでいるなね〜。
パラダイスの怪人さんの今回で4回目になるプロでもK20D使ってるで〜、だからみなさんかいな晴れというのはこのおっさんの性癖だから苦笑しながら傍観すればいいだけじゃないの〜。
わたしなどは手弁当で販売促進に入れ込めるその情熱に拍手を送りたいが・・・、ネタぎれなんじゃないの〜。
しかしあのアラーキーがペンタの中判使ってると知って嬉しかったね〜。
http://www.flickr.com/photos/glowingstar/173755759/
その意味ではパラダイスの怪人さんの心情もよく理解できる。
デジカメスタディさん
好きなようにさせてやれや〜。ハハハ。
わたしなどは結構興味深く拝読させてもらってるよ〜。
書込番号:7777094
3点

>それに伴い、ここのクチコミ掲示板などもだいぶ以前とは違ってしまったような感じを受けます。
自分はその様な印象はここでは特に受けないのですが
他の方がそう言う印象を持たれることもあると思います。
ただ、それぞれの書き込みはは皆の思いがあって書き込んでいるのですから
公共の掲示板で 自分の希望が全てかなうのも無理な話ですよね。
まあ全てとは言わずとも方向性の異なり具合、ここの雰囲気に合う合わないは
人によって違うでしょう。
>以前のように、ハードや、ソフトの意見交換がなされるクチコミ掲示板であってほしいものですね。
自分としてはその様な内容も十分あると思っていますが、そう言うことであれば
自らその様な書き込みを提起されてみてはいかがでしょうか?
別にその様な書き込みを排除するような雰囲気にも思えませんし。
ただ、今回のような書き込みも別に問題はないですし、
それはそれで自分としては有意義な情報の一つですので
もし、この様な書き込みが気に入らなければ あえてみないでも
良いのではと感じます。
書込番号:7777289
4点

主観的な思い入れも、また、たのし。 ですね。
これほど成熟してきたデジカメの世界ですから、静的な比較も有り!!だと思います。
ですので、各種一眼デジカメの同一場面の比較を参考にするのも良い事だと思います。
情報誌のスレですので、違った意味合いも有りでしょうね。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20080429A/
残念なことにまだ、K20Dの実写が無いようですが、色味としての差は同一メーカーの為、差ほどでもないでしょう。
スレ題目のようにすばらしいデジカメ。 はやく出てこい? K300D!!!
期待してお待ちしております。
ところで、PENTAXのフルサイズは、参考試作品まで作っておいて、あれ以来ご無沙汰ですね。
6×4版は、どこ往った???
HOYA次第かな?
書込番号:7777424
1点

夜の部にも出てみました。^_^;
別にメーカーサイドの広告というよりも、こんな記事もあるよ、という情報を集めているだけだったりします。
ペンタックスのフルサイズのモックアップって、*istDの前の話をされても覚えている方はいないように思いますけどねえ?6×4版というのも意味不明ですし。^_^;
何度も申しあげているように、すでに、ペンタックスは合併しまして、今は会社としては「HOYA」ですから。^_^;
なので、HOYAの意向というのは、自らの事業部の事業計画とHOYAとしての経営会議の結果ということで「HOYA次第かな?」というのは表現として成り立たないわけです。PENTAX単体で事業しているのとあまり変わらないわけですから。むしろ、全体の予算枠は増えたわけで、ペンタックス単体の時代よりも新規事業に投入できる予算は潤沢(カメラ事業への投資と背反にしなくても予算は確保できる)になっているだろうと推測しています。
ネタは正確に使いましょうね。(^.^)
書込番号:7777777
7点

パラダイスの怪人さん、皆さん、こんばんは。
DA★300mmF4、イイみたいですね。私は、 体感&トークライブ in 大阪 会場で、ファインダーを覗いて、ペンタの人に、「これって怖いですね!」と一声掛けて、会場を後にしました ( ̄+ー ̄)
それにしても、個人では追いきれない情報を、皆さんから頂いて勉強している手前、こんな情報も私にとっては貴重ですし、もちろん提灯持ちとも思えません。考えすぎでは?
>同意見のみ受け付けるレスであれば、それも明記されてくださいね。
そんなもん誰も書かねーよ! お前は小学生か? ...ってーか、気に入らなければ、スルーしとけば? だいたい、「レス」じゃなくて「スレ」なんだよ。何か言わないと気が済まないだけなの? どうして1か0かでしかモノを考えられないかね。同意見(パラダイスの怪人さんはそんな目的で書いてらっしゃるとも思えないが)か否かの2色に分かれるんだ。私はそのどっちでもないぞ。DA★300mmF4もDA50-200mmもDA16-45mmF4も買わないし。
>以前のように、ハードや、ソフトの意見交換がなされるクチコミ掲示板であってほしいものですね。
>な〜んとなく、メーカーの販売促進役のような内容がかなり目立っているような感じですね。
だ〜か〜ら〜、そう思うんなら、自分に有用な情報だけをピックアップすればよいだけでは? 子供じゃないんだから。
最近沸点が低いので、過剰反応してしまいました。誰がどんな情報を欲しがってるかなんて、誰にも分かりませんよね。独りよがりなコメントに、ついプチッってきてしまいました。失礼しました m(_ _)m
書込番号:7778242
9点

↑あらま、議論したがりのステハンさんでしたか... 書き込んで損した。
パラダイスの怪人さん、スレ汚して申し訳ありませんでした m(_ _)m
書込番号:7778850
2点

>デジカメスタディさん
>以前のように、ハードや、ソフトの意見交換がなされるクチコミ掲示板であってほしいものですね。
そう思われるのなら、他の方の立てたスレに便乗してスレの趣旨に反した発言をするのではなく、
ご自身で、ハードやソフトについて意見交換するスレを立てられてはいかがでしょうか。
言ってることとやってることが矛盾してますよ。
というか、それ以前にそうした意見交換がされていないという感想がどこを見たら出てくるのか
謎なんですけど…。
駄レス失礼。
書込番号:7778944
5点

多くの情報を一か所で収集できるのは
たいへんありがたい。
便利で助かりますよ。
今後もよろしくお願いします!
書込番号:7779385
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





