


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
Pentaxが運営する画像共有サイト Pentax Photo Gallery が、Webby Awardを受賞したとのことです。
下のサイトからの情報です。
http://dslcamera.ptzn.com/article/4164/pentax-webby-80508
Pentax Photo Galleryは今まで知りませんでした。
こんなこともやっているんですね。やるねPENTAX
書込番号:7782827
5点

初めて知りました。もう少し大きい画像で見れるといいですね。
書込番号:7782949
2点

ronjinさん、こんにちは。
足あとは目新しくて面白いのですが、基本的なタイトルや説明を一括管理する機能を強化して欲しいです。
あとタグもあると便利かも。
ちなみに私のアルバム↓
http://album.pentax.jp/199207084/
書込番号:7783368
1点

こんにちは。
Pentax Photo Galleryとペンタックスフォトアルバムとあるのですね。
Galleryはあちらの方が作っているのでしょうか。
なんだか現地法人の方が本国よりカッコいいとか?(^^;)
http://www.pentaxslr.com/home
ペンタックスフォトアルバム、アルバムやコミュニティの一覧が見たいのですが方法はないですかね?
書込番号:7783480
4点

>Pentax Photo Galleryとペンタックスフォトアルバムとあるのですね。
おっと、ごっちゃにしてたぞ。ぜんぜん知りませんでした。
こちら↓ですね。
http://www.pentaxphotogallery.com/home#section=HOME&subSection=0&subSubSection=0&language=KA
有用な情報ありがとうございます m(_ _)m
書込番号:7783501
2点

m_oさん
確かにアルバムの一覧が見れないのはダメですよね。
私も一覧表示機能を強く希望します。
書込番号:7783597
2点

> 私も一覧表示機能を強く希望します。
昨日、質問というか要望をメールで送ったのですが、今メールサーバーにアクセスできない状態なので返事はまだ見ていません。
たぶんWebサイトの管理の予算が少なくて手が回らないのでしょうが、こういうサイトで一覧が見れないようになってるのは何か特別な理由があるのかと考えてしまいました(^^;)
書込番号:7783773
1点

去年の夏の話題でしたが;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6622977/
「ペンタックス・フォト・ギャラリー Pentax Photo Gallery」
こちらもご参考に。作品展示には「審査」が必要、ユーザー向けのオープン・ストレージではありません。
サムネイルの方法も含め、「画廊」として見せ方は私はこれで充分だと思います。最大の問題は、画像サイズが小さすぎる事でしょうか。24-30インチ・ワイド/WUXGA-WQXGAで鑑賞される方も増えていますから。
レンズで検索、ボディで検索というのをぜひお試しまで。全部「純正」で固めております。
書込番号:7786713
1点

こんにちは。
私もPENTAXがこんなギャラリーを展開していたなんて知りませんでした。
プロの写真家?がPENTAXのカメラを使用したときの作例をたくさん見たいと
思ってたので、こういったサイトは嬉しいですね。
思ったのですが、↓のような写真ってカメラ設定だけで撮れるものでしょうか?
ダイナミックレンジがかなり違うような気が・・。
一例)
http://www.pentaxphotogallery.com/home#section=CATEGORY&subSection=landscapes&subSubSection=102009&language=KA
Artist:GREG THOMPSON
Title :Post storm-chase sunset
HDRなのでしょうか??
書込番号:7787496
3点

うじーさん、おはようございます。
もしかしたらHDRなのかもしれませんが、暗い部分の階調があまりないので、
・強い光が射す風景で露出をやや低めに撮影
・トーンカーブで暗い部分のディテールに注意しながらコントラストを上げる、彩度も上げる
という補正で作っているような感じを受けますが、外れてるかな(^^;)
書込番号:7787667
2点

連投ごめんなさい。
フォトアルバムの一覧表示の質問・要望メール、今のところ対応していないというあっさりした答えが返ってきました(T_T)
書込番号:7787694
1点

m_oさん、ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、暗の部分はそれほどでもないですね^^;。
トーンカーブを調整することはあまりしたことがなかったので、
勉強しながら、このような作例に近づけないか、チャレンジしてみます!
印象的な作例がたくさんで、意欲が沸いてきます^^。
#ronjinさん、情報ありがとうございます!
書込番号:7787828
2点

m_oさん
ご報告有難う御座いました。
私も(T_T)です。
書込番号:7787840
1点

>うじーさん
> トーンカーブを調整することはあまりしたことがなかったので、
> 勉強しながら、このような作例に近づけないか、チャレンジしてみます!
そういえばトーンカーブの簡単な初歩をきちんと書いてあるのをあまり見かけたことがないですね。
いきなり細かに調整した実践例が出てきたりしてどうやって学べって言うんだろう(^^;)と感じたりすることがあります。
私がよく知らないだけなんでしょうけど。
調子に乗って(^^;)私がよく使うトーンカーブの例を載せておきます。(作例が良くないのはご勘弁を、私の我流ですので参考程度ということで)
左は陰の部分をよく見せたい時(逆光のポートレイト等)、右は光の効果を強調したい時(前述のGalleryの作品等)の例です。
実際の仕事では色の補正と組み合わせて複雑にやりますけど、自分の趣味の分はこのくらいのシンプルな補正にとどめておくようにしてます。
なんだか専門家の人に笑われたり怒られたりしそうで恥ずかし怖い感じですが、まあいいか(^^;)
書込番号:7788703
3点

顔アイコンが昨夜から泣きっぱなしでしたので修正(^^;)
書込番号:7788712
1点

m_oさん、ご説明いただき、ありがとうございます^^。
トーンカーブを少しイジるだけで、印象がかなり変わってきますね。
過去に撮った写真で早速試してみます!
ただ、トーンカーブをイジるにも、良い元画像が必要ですね^^;。
m_oさんの例ような写真を探さねば・・。
書込番号:7789291
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





