『AE-Lキーについて教えてください。』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥8,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

AE-Lキーについて教えてください。

2008/06/24 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:10件

キャンペーンが始まったのと、手元に銀塩時代MZ-Sで使っていたFA77と43があるので購入を考えています。
店頭でさわってみて検討したのですが、AE-Lキーの位置に不満を感じました。
カスタムメニューかなんかで、AFキーにAE-Lキーの機能を割り当てることが出来るのでしょうか。

これさえ解決すれば、速攻で買いたいと思っています。

書込番号:7985472

ナイスクチコミ!1


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/06/24 23:03(1年以上前)

AFロック時にAEロックではだめでしょうか。

書込番号:7985692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/06/25 00:03(1年以上前)

ronjinさん、レスありがとうございます。

ポートレート撮影が主体なので、スポット測光にして顔をAEロックしています。
AFとは別に使いたいのですが、私の言っていることって変ですか?

書込番号:7986065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2008/06/25 01:50(1年以上前)

> 店頭でさわってみて検討したのですが、AE-Lキーの位置に不満を感じました。

わしもそう思う。あそこは押しにくい。
露出補正のボタンと位置を入れ替えたい。

書込番号:7986505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 静と動の狭間 

2008/06/25 04:36(1年以上前)

私も似たような使い方をするので、その方法を伺ったことがあります。
7890788番を参照頂けたらと思います。

私の場合は
AFボタンでAF駆動のみ(AEロックなし)、シャッターボタンでAEロック(AF作動なし)
っていうパターンが使えると凄く有り難いと思い伺ってみました。
(EOSでCFn変更して、AE-LでAF,シャッターでAEロックという使かたしていたので)

で、上記スレッドでは
ハイパーマニュアルでグリーンボタン押して露出決めて、補正をダイヤルでかけてやるという方法が良いなと思いました。

出費予定が重なってしまい、他所の出費金額が確定しないと手を出せないので、
下手すると8月中まで20Dに手を出せそうになく、日々悶々と暮らしております・・・orz

書込番号:7986662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/06/25 22:34(1年以上前)

■もの申すさん、レスありがとうございます。

AE-Lキーを多用するので、K20Dの位置は、ちょっと(かなり)苦手です。


■KOOL_BOOSTさん、レスありがとうございます。

教えていただいたスレ参考になりました。
Mモードにしてグリーンボタンという手があるのですね。
近々に店頭で試してみたいと思います。

書込番号:7989636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/06/25 22:54(1年以上前)

スポット測光とマニュアル露出で、手持ちのカメラ全てを、自分なりの適正露出を決定して撮影しています。

マニュアル露出なら、AE-Lなんか、関係ないですよ。スポット測光・絞り優先モードで露出調整するなら、マニュアル露出の方が私的には簡単に思えます。

書込番号:7989745

ナイスクチコミ!2


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/25 23:00(1年以上前)

K20DのAE-Lボタン、押しにくいですかね?

親指が長くない私はすぐに慣れましたが・・・。

ボタンに特徴があるので、ファインダーから目を離さなくても
親指の感覚だけで分かるところは使いやすくて気に入っています。^^

書込番号:7989780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2008/06/26 09:01(1年以上前)

>マニュアル露出・・
もいいのですが露出のばらつきに、途惑わないようにして下さい。
K20Dでも結構ばらつきますね、DRと露出補正でなんとかしのいでいます。

>FA77と43・・
マニュアル露出で使うのは、もったいないですね。
NeverNextさんの仰るように慣れるほうがいいんじゃないでしょうか。
1回数十枚として3,4回でなれると思います。

書込番号:7991116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2008/06/26 20:41(1年以上前)

カメラ大好き人間さん、NeverNextさん、常にマクロレンズ携帯さん、レスありがとうございます。

今使っているS5Proの場合、グリップを握ると自然に、人差し指はシャッターとAF、
親指はAE-Lにあたり、ボタンの位置を意識しないで撮影に集中できます。
K20DのAFキーもAE-Lキーとして使えたらいいなぁ、と思って質問しました。
あっ、K20Dはサブ機として購入を考えています。

もう一度店頭でさわってみて検討します。皆さん、ありがとうございました。

書込番号:7993073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/06/27 18:29(1年以上前)

AEーLは親指の第一関節の内側の骨の部分で押して見て下さい。
親指の腹で押すより切り替わりの感触がダイレクトに伝わると思います。

書込番号:7996702

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング