


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
一般の撮影としてRAW生を使う必要がないでしょう?PHOTOSHOPCS3使うのは難しそう、プロ用ソフトよね!ご意見下さい!
書込番号:9087311
1点

私は常に RAWです。
どんな撮影でもです。
Photoshop CS3 も使っています。
決してプロだけが使うソフトではありません。
書込番号:9087319
1点

カメラ設定のJPGで満足できれば、RAW等使う必要ないですし
いろいろ後でいじりたければ(jpegでも多少の加工は出来ますが)
RAWのほうがいいでしょう としか言えませんね
必要性は人により違います
ちなみに私は、露出を決めるのがとても下手なので後調整で融通が利く
RAW撮影ばかりです
ソフトも高いですけど、レンズ一本分と思えれば買えないことはないですし
買っておくといろいろ楽ですね
書込番号:9087355
3点

カメラ添付のソフトでもRAW現像は出来ますよね。
私は基本的にRAW + JPEGで撮影してJPEGでホワイトバランスや露出の失敗を補正する目的で使っています。
たくさん撮った際に全てRAW現像するのは大変ですが、ちょっと色味が変とか、露出アンダーだけど良いタイミングで撮れた、って時にはRAWから現像し直して救済します。
あまり拘ると時間も掛かりすぎて大変ですが、上記程度であれば普通にPCいじれる人であれば大変って事もないと思いますよ。
書込番号:9087546
1点

>一般の撮影としてRAW生を使う必要がないでしょう?<
はい、ありません。(自信を持ってキッパリ)
書込番号:9087755
0点

私は普段はJPG撮って出しですが、
WBとかしっくりいかなかった場合、ゆっくりできず設定に悩む場合、
できるだけ失敗のリスクを減らしたい場合等にRAWで撮影します。
現像は昔は付属のPPLを使っていましたが、
使い勝手考えて、後日ArcSoftのDarkroomというソフトを購入しました。
このソフトは、多少画質劣化しますが、JPGもRAWと同操作で編集できるのは便利です。
書込番号:9089244
0点

スレ主さんが何を目指しているのか不明ですが...
私は(初心者ですが)、常に RAW のみです。 FireStone Image Viewer で選別して、ボディ内で一括展開します。PCのExplorerで縮小表示できないのが玉に瑕ですが、それ以外に不便に感じることはないです。 Photoshop CS も慣れだと思います。慣れるくらいまで使わないなら、最初から買う必要はありません。
書込番号:9089793
0点

WBのセッティングが難しい場所、明暗差が激しい場所等、失敗できない撮影にはRAWで撮っておくと安心です。
JPEGでWBのセッティングを間違えて撮影すると、Photoshopを使っても絶対色味が直らない事がありますが、RAWなら後からどうとでも直せるので、撮影時に細かく考えなくとも撮影が出来ます。
また、明暗差が激しく明るい所がぶっ飛んでしまうという場合にも、RAWで撮っておくと若干修正が聞きます。
現像するだけならPhotoshopCS3(今買うならCS4)でなくとも、LightroomやElementsもあります。
単純に明るさや色味等をいじりたいならLightroom。もっとレタッチ処理をしたいならPhotoshop系がいいと思います。
書込番号:9089940
1点

私はデータが間引かれないと聞いているから、すべてRAWで撮影しています。
K20DのRAWデータは、VISTAの場合、何もしなくてもエクスプローラで画像を確認できます。
また、私はSilkypixを使っていますが、その場合でも、ほとんど現像しないでSilkypixの「印刷」を使って印刷しています。
書込番号:9090178
0点

横レス、申し訳ありません。
なまずやさん、こんばんは。私もVISTAなのですが、表示方法を「大アイコン」、「特大アイコン」にしても、「RAW PENTAX」のアイコンのままです。
> K20DのRAWデータは、VISTAの場合、何もしなくてもエクスプローラで画像を確認できます。
という部分を、もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?
書込番号:9090248
0点

ボンボンバカボンさん
Vista用の RAWコーデックをインストールしているんだと思います。
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/raw_codec-win.html
書込番号:9090271
0点

delphianさん、こんばんは。情報、ありがとうございます。
PENTAX RAW Codec for Windows Vista は 32bit 専用のようですね。私のは 64bit 。インストールしても、アイコンは変わりますが、縮小表示はされません。 64bit VISTA の方がメモリもたくさん使えて、サクサク動くので捨てがたいです (ToT)
ペンタさん、 64bit 版も作ってください。お願いします m(_ _)m
書込番号:9090395
0点

あらっ? はずしましたね。
失礼しました。
書込番号:9090425
0点

おはようございます。
Photoshop CSシリーズは、確かにプロだけが使うソフトではありませんね。
実は、私も持っています。
でも買って来て直ぐに使えるようになるソフトではないことも、確かです。
先ずは、入門書を読んでみる事をお薦めします。
たいていの事は廉価版のElementsでも出来るので、自分にとって何処まで必要か見極めた上で購入を考えた方が良いでしょう。
書込番号:9097134
0点

> 一般の撮影としてRAW生を使う必要がないでしょう?
必ず、RAWで撮影しなければということでは、必要は無いでしょう。
> PHOTOSHOPCS3使うのは難しそう、プロ用ソフトよね!
Photoshop CSシリーズは、プロしか使わないソフトではありません。
かといって普通の人が、皆使うようなソフトでもありません。
(高価ですし)
Photoshop LE、もしくは、無料のGIMP等から始めるのが幸せかと....
書込番号:9099621
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





