『あらためて良い旅カメラだと実感』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

あらためて良い旅カメラだと実感

2009/03/01 17:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:90件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

後継機の話題も出ていますが、今まで長い旅を2度ほど共にしての良レポートを、、、
 
 もう語りつくされた感がありますが、色合いがよく、あまり後でレッタッチなどしない自分にはピッタリで素晴しい色を出してくれます。前回(インド旅行)の教訓を活かし今回はペンタ棒も持参、ダストアラートは大変便利です。もっとも頻繁にレンズ交換しましたが掃除しなければならなかったのは一度だけ、あとはダストリムーバルだけで大丈夫でした。オリには負けますが、ソニーのダストリダクションよりもはるかに効果があります。遅いライブビューも夜景撮影では大きな助けになってくれました。

 持参したレンズは16-45oF4,0、Fisheyeズーム10-17oF3,5-4,5、55-300oF4,0-5,8、これに77oを追加して使っています、、、この4本、私的には重量と写りを天秤にかけた場合ベストな選拓ではないかと思っています、、フィルムカメラ:*Istを持参、ショボイですが軽さと高機能で(DAレンズもズームなら使えますし)フィルムならではの画像も残す事ができました。K20Dは細かい所まで考えられた高機能ですがユーザーフレンドリーなカメラです。もっともっと評価されて売れてもいいカメラなのに、、、前回の旅行を含めK20Dで撮った写真をブログに載せてありますのでよろしければ参考にしてください。

 皆さんが旅行の際に持っていくレンズの組み合わせ、、あまり重量を増やさない範囲でお勧めセットありましたらご教授ください。

書込番号:9175653

ナイスクチコミ!10


返信する
eri-tanさん
クチコミ投稿数:60件

2009/03/01 20:33(1年以上前)

いや〜素晴らしい写真の数々ですね。

こういう地方を行き巡れることもさながら

こんなに良い作品を残せるのもK20Dが持つ力でしょうか。

特に光の加減が良いですね^^

書込番号:9176441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/01 20:35(1年以上前)

実にいいカメラだと思います。
いまどきお金さえ出せばどんなカメラでも手に入れられますがこのカメラの上を行くカメラには出会えません。

旅カメラとしては素晴らしいの一言です。
ブロク拝見しました、素晴らしい写真の中にα900の写真も出ていましたがこれも旅行に持ち出されるのでしょうか。

書込番号:9176449

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/01 23:17(1年以上前)

K20D、確かによさげカメラですよね。
私は諸般の事情でニコンを使っていますが、ニコンから浮気するなら間違いなくK20Dでしょう。
独自の操作性を持ちつつ、すべてにおいてバランスが取れていますよね(描写、ボディの質感、拡張性、価格も含めて)。

書込番号:9177507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:26件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/01 23:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>kawase302さん


いやぁ…私は価格はバランス取れてないと思いますよ!(笑)

もちろん、いい意味で。性能に比べて安いってことで。
私は昨年5月にレンズキット115,000円で買いましたが、全く後悔していません。いやぁ…安くなりました。


>スレ主様

横レス失礼しました。
なかなか旅ができず…イタリアとかうらやましいです!
最近の旅は昨年6月まで遡りますね…銀山温泉です。
ちなみにその時はK20D+TAMRON18-200mmだけだったのですが、その旅行で18-200を手放すことに決めました。

書込番号:9177666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:26件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/01 23:50(1年以上前)

自分のレスへの自己レスです。

「18-200mmだけ」とか、ウソっぱちですね。最初の1枚の能登屋旅館、力一杯DA70mmLTDです。失礼しました。

書込番号:9177712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/02 01:07(1年以上前)


eri-tanさん、ありがとうございます。ペンタックスには本当に頑張ってほしいんです、、今回の旅行でペンタユーザーに遭遇したのはたったの一回(K10D)!見識もないのに“いいカメラだよねー”と語り合ってしまいました。

 ロフェルさん、α900は滞在国にて使用、バッテリーの持ちが悪く最低2つはいること、ゴミが目立つこと、軽量でいいレンズを揃えにくいこと等で旅行はペンタックスのみです。K20D,風景撮り、スナップに最適です、、これからも面白いレンズがどんどん出てくればいいのですが、、

 Kawase302さん、自分もペンタのカメラは1年前までは眼中にありませんでしたが、使ってみてよく考えてあるし、コストパフォーマンスが本当に高いモデル、そして軽くていいレンズがたくさんありますよ、、、ニコンのようなマーケティング、広告の打ち方がもう少しうまければ、、と思うのですが、、

 深谷健之進さん、K20Dを気にいられているようでなによりです、、、いいカメラですよねー重さも軽くはないんですが重量バランスがいいのか疲れませんし、バッテリーの持ちのよさは多分数あるデジ一でも一番ではないでしょうか、、、システムで考えると最高の旅デジ一だと現地点では思っています。好みの色の設定も分かりやすいですし、、、
 18-200など高倍率ズームはなるべく使わないようにしています、、ズームでなんでも片づけてしまってフットワークが悪くなりそうで怖いのです(笑)

 

書込番号:9178132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/03/02 10:53(1年以上前)

別機種

湯揉み棒を折ってしまいすいませんでした。

ベリッシマさん こんにちは

 K100DSからK20Dを買い増しした時に、凄いカメラだと感動しました!
 良いカメラだと思っていますが、今メイン機にはk-mを使っています^^;
 でも、肝心な時にはK20Dを持ち出しますので、K20Dがあるという安心感
 があるので、普段k-mが使いやすいのでしょうね^^;

深谷 健之進さん こんにちは

 私も銀山温泉に行った事がありますが、苦い想い出となりました。
 写真に写っている旅館「永澤平八」さんに宿泊したのですが、室内浴場の
 湯温が高く湯揉み棒で力一杯湯揉みをしていたら、棒が折れてしまい、
 旅館にご迷惑を掛けてしまいました。
 女将さんは笑って許してくれたのですが、翌日、宿を後にするときにも
 再度誤りましたが、子供には物凄い印象深い記憶になりました^^;

 私も、時銀山温泉で撮影した写真をUPしてみます。

 K20Dを持っていたら、K20Dにしていたと思います〜。
 この時はpentaxでなくcanon機を持参していきました。

書込番号:9179131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/03/02 20:40(1年以上前)


C'mell に恋してさん、K-Mは小さいですがなかなかのカメラだと思っています。K20Dとの2台体制、いいですね、、、
 K20D、雨、埃も多い地域での使用でも安心感があります。ペンタックスはもっとこのフラッグシップモデルを大切に育てていくべきです、、売れないから安く、では最終的に自分の首を絞めることになるのではないでしょうか、、、

書込番号:9181367

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング