デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット
みなさんはじめまして!
一眼レフはまったくの初心者のトモヅカと申します。
ずっとこちらを覗いて、買うタイミングを見ていたんですが、
今日、主人のGOサインをもらえたのでついに注文しました!!
カメラのキタムラで「K200Dレンズキット下取りあり」で54,800円。
あと、望遠レンズも欲しかったので
「smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED」を
AMAZONでポイントも使って12,180円
それにキャッシュバックがカメラとレンズで7,000円分。
実質59,980円で購入しました!!
みなさんの楽しそうな書き込みを読んでいたら
いろいろ欲しくなってしまいました。
…レンズ沼だけは気をつけようとは思っているのですが
自分の性格を考えるとはまってしまいそうで(^_^;)
早くカメラが到着するのが楽しみです♪
たくさん写真とるぞーー!(*^^)v
つたない文を読んでいただいてありがとうございましたm(__)m
書込番号:8220215
0点
トモヅカさん、こんばんは。
K200D購入おめでとうございます。
最初からDA55-300mmも購入されたとのこと。これで、一通りの撮影は楽しめそうでスネェ。
私もこちらのレンズ最近購入しました。ほんといいレンズだと思います。
レンズフィルターやブロアー、予備のエネループにメモリーカード、
この辺りも揃えておいた方がいいと思いますよ。
K200Dでのデジイチライフ楽しんでくださいね。
書込番号:8220368
1点
トモヅカさん こんにちは
K200DレンズKIT+DA55-300mm購入おめでとうございます〜!!
ご理解のあるご主人さんで良かったですね〜!!
我が家は妻も写真を写しますので、夫婦でデジイチを使います(笑)
ご主人さんもカメラをされているのでしょうか〜?
できれば、ご夫婦で楽しまれると良いですよ〜!
存分に楽しんでください〜!!
書込番号:8221385
1点
>やむ1さん
書き込みありがとうございます(*^_^*)
>最初からDA55-300mmも購入されたとのこと。これで、一通りの撮影は楽しめそうでスネェ。
みなさんの書き込みを見ていると
評判がよかったので買ってしまいました。
娘の運動会までには使えるようになりたいと思っています。
>レンズフィルターやブロアー、予備のエネループにメモリーカード、
>この辺りも揃えておいた方がいいと思いますよ。
そうですね!小物も揃えないといけないんですよね。
メモして今度買い揃えてきたいと思います!
初心者なので本当に助かります。<m(__)m>
アドバイスありがとうございました♪
>C'mell に恋してさん
書き込みありがとうございます(*^_^*)
>我が家は妻も写真を写しますので、夫婦でデジイチを使います(笑)
かっこいいご夫婦ですねーー!(^_^)
憧れちゃいます!
うちもいずれは、そうなるかなぁ…(*^^)
>ご主人さんもカメラをされているのでしょうか〜?
いえいえ主人もまったくの初心者で、
(よくある理由ですが…)娘の運動会やお遊戯会のために購入したんです!
二人ともカメラに興味があるので
届いてすぐは取り合いになってしまいそうです(^_^;)
書込番号:8223205
0点
トモヅカさん、こんばんは。
GOサイン購入おめでとうございます。
到着が待ちどうしいですね。^^
到着する前にぜひ背面の液晶モニター保護シートを購入しておいて下さい。
細かい擦り傷等で見難くなる可能性がありますので。
届いたらはやる心を抑えて保護シート張りが私の場合儀式になっています。
>届いてすぐ取り合いになってしまいそうです
目に見えそうです。
書込番号:8224007
1点
あの、保護シートのおすすめはハクバ製のK200D専用がgoodです。
お高いですが透明度、耐久性は一番と思います。
ご参考に...
書込番号:8224041
1点
トモヅカさん こんにちは
>娘の運動会やお遊戯会のために購入したんです!
なるほど〜!
我が家も子供が生まれてからデジイチを購入しました(笑)
私自身は、一眼レフはフイルムのMFレンズ時代に使っていましたので、
ブランクが15年くらいありました(笑)
生まれてしばらくしてコンデジを購入したのですが、1年ほど使用して
から、デジイチを購入して子供を撮し始めました。
購入して思ったのは、最初からデジイチを購入しても良かったな〜と
思いましたね〜(笑)
書込番号:8226017
0点
>くりえいとmx5さん
書き込みありがとうございます(*^_^*)
>保護シートのおすすめはハクバ製のK200D専用がgoodです。
ありがとうございます!
早速ハクバ製の保護シートを買ってきました♪
あとで主人に張ってもらいます。
私も張りたいんですが、ここは主人を立てておこうかと…。
その方が後々いいかなー。……なんて(^_^;)
>C'mell に恋してさん
>購入して思ったのは、最初からデジイチを購入しても良かったな〜と
>思いましたね〜(笑)
確かにそうですねー。
最初から買ってもよかったかも(^_^)
でも、赤ちゃんの時を写せなかった分を
これからバシバシ撮っていきたいと思います♪
>やむ1さん
とりあえず今日はエネループを買ってきました!
私だけで全部買い揃えに行ってしまうと
主人がすねちゃいそうなので…(^_^;)
みなさんありがとうございます!
書込番号:8226625
0点
トモヅカさん こんにちは
>でも、赤ちゃんの時を写せなかった分を
これからバシバシ撮っていきたいと思います♪
私もデジイチ購入したときに、同じように思いました!(笑)
>私だけで全部買い揃えに行ってしまうと主人がすねちゃい
そうなので…(^_^;)
問題無いでしょう〜。
レンズのカタログとか見て頂いて、購入していくかもしれない
レンズを眺めて頂くと良いのでは〜(笑)
買って使いうのも楽しいのですが、選んで悩んでいるときも楽
しいものですから!!
(ファン登録ありがとうございます、私も登録させて頂きました!)
書込番号:8226903
1点
トモヅカさん、購入おめでとうございます。
自分は最初、K200Dは他のエントリー機のなかでは重く感じたのですが、トモヅカさんはどうでしたか。
カメラはボディを購入後も大変ですね。自分もいろいろ小物が欲しくなり、財布が淋しい状況です(-o-;)
書込番号:8227252
1点
ご購入おめでとうございます。
>娘の運動会やお遊戯会のために購入したんです!
そうですよね。
私も、同じ理由で色々と購入を続けています!!
魅力は、フィルム時代とは異なり思い切り「パシャパシャ♪」が可能な事ですよね♪
>主人がすねちゃいそう
Limitedシリーズは小柄でも魅力的なので一本如何でしょうか♪♪
予算的に余裕が有れば、ニコンD700+A09+VR70-200もお勧めですよ♪
書込番号:8227259
1点
トモヅカさん、こんばんは。着々と備品も増加中ですね。
旦那さんには、こんなアドバイス貰ったよと紹介すればOKかと。
ブロアーは、毛が付いていないのでなるべく大きなの。
SDはK200Dだと速度はあまり影響ないですが、
やはりPC取り込みが早い方がいいと思いますので、高速タイプを是非。
携帯電話でminiSDやmicroSD使ってたら、それを緊急用とするのもありかも。
レンズフィルターは薄型タイプのMCを。安いやつだと多分広角側でケラレます。
あと、レンズクリーナーとタタミー棒(O-ICK1)あるといいですね。
ガード系は先に買っておいた方がいいかも知れません。
他はおいおい揃えていきましょう。
書込番号:8228082
1点
C'mell に恋してさん
>レンズのカタログとか見て頂いて、購入していくかもしれない
>レンズを眺めて頂くと良いのでは〜(笑)
そうですね!その作戦で行ってみます(^^♪
せっかく買ったカメラですから楽しく使いたいですし…。
>ファン登録ありがとうございます、私も登録させて頂きました!
こちらこそ登録していただいてありがとうございます(*^^)
わからないことがあったら
C'mell に恋してさんの書き込みを参考にさせていただきます。<m(__)m>
星降る夜さん
書き込みありがとうございます(*^_^*)
>K200Dは他のエントリー機のなかでは重く感じたのですが…
確かにちょっと重たいですよね(^_^;)
私だけ使うならオリンパスの軽さもいいなぁとも思ったんですが、
主人はK200Dの重さと大きさがしっくりくるそうなのでこっちに決めました。
>自分もいろいろ小物が欲しくなり、財布が淋しい状況です(-o-;)
わかります!!家計を預かるものとしては
無駄遣いはしたくないけど、欲しいものはいっぱいあるし…
悩んじゃいますね。
しんす'79さん
書き込みありがとうございます(*^_^*)
>魅力は、フィルム時代とは異なり思い切り「パシャパシャ♪」が可能な事ですよね♪
そうですね!どんどん撮れるしすぐ見れるっていいですよね(^_^)
でも、プリントしたいのもたくさん出てきちゃいそうで
その点だけちょっと心配してます。(^_^;)
>Limitedシリーズは小柄でも魅力的なので一本如何でしょうか♪♪
>予算的に余裕が有れば、ニコンD700+A09+VR70-200もお勧めですよ♪
「ちょっと出かけるからLimited持って行こう」って
言ってみたいです!!
ニコンもきれいに撮れるんでしょうねぇ
……でももう予算がほとんどなくなってしまったので、
次のお楽しみにとっておきます。(^_^;)
やむ1さん
再びアドバイスありがとうございます!!
書き込んでいただいたことをさっそくメモしました!( ..)φ
今週中にまた買いにいけると思うので
SDカードと、ブロアーとフィルターなどを
買い込んできたいと思います(^^♪
みなさんありがとうございます!(^o^)
書込番号:8228707
0点
トモヅカさん こんにちは
>C'mell に恋してさんの書き込みを参考にさせていただきます。<m(__)m>
そう言って頂けると光栄です〜(喜)
では、私がお薦めする次なるレンズはFA50mmF1.4ですね〜。
比較的安く、F値が小さく明るいレンズですので、暗いところでもシャッター
速度を早く出来ます。
また、F1.4〜2.8で撮すとソフトな感じに撮せるので女性や子供や華などに
向いていると思います。
お薦めはF2.0〜2.8くらいでしょうか!
また、絞り込んでいくとシャープに写りますので、F4.0以上に絞り込めば
風景などの撮影もOKだと思います〜!!
お薦めはF5.6〜8.0くらいでしょうか!
いろいろなレンズを楽しめるのがデジイチですので、コンジデにはない
レンズ交換を楽しんでください〜!!
サンプルとしてFA50mmF1.4の物を挙げておきます〜!!
書込番号:8229693
1点
C'mell に恋してさん
>私がお薦めする次なるレンズはFA50mmF1.4ですね〜。
子供の顔がメインなので
明るく撮れるのはいいですねー!
次のレンズに狙ってみます♪(^_^)
>サンプルとしてFA50mmF1.4の物を挙げておきます〜!!
さっそく見てきました!
曇り空でも明るい感じでいい写真ですね〜。
ありがとうございました!
書込番号:8233871
0点
>明るく撮れるのはいいですねー!
>曇り空でも明るい感じでいい写真ですね〜。
明るく撮れるのは、開放F値ではなく露出の問題ですよ。
でも、明るいレンズはMFでのピント合わせに威力を発揮するのでお勧めします♪
書込番号:8234798
1点
トモヅカさん こんにちは
サンプルが掲載されていたはずなのが無くなっていますね・・・?
でも見て頂いたみたいなので気にしないことにしましょう〜(笑)
しんす'79さんも書き込まれていますが、明るいレンズがから明るく撮せる
という事ではないです〜。
カメラにはきれいにバランス良く撮せるように3つの要素を調整しています。
それにより破綻のない絵が撮せるのです。
撮した絵がきれいである時、露出が適正と言います。
暗く黒い感じになればアンダー、明るすぎて白い感じになればオーバーと
言います。
バランス良く撮せるように3つの要素とは、絞り値、シャッター速度、感度
の3つです。
絞り値は、レンズの中を通る光の量を調節します。
F値が小さいと光の量は多く、F値が大きいと光の量は少なくなります。
シャッター速度は、受光部に光の当たる時間を調節します。
短くなれば少なく、長くなれば多く光は当たります。
感度は、受光部に当たった光の信号の増減をしているとでも思っていた
だけるといいと思います。
ですので日中で光が十分にあり、オートピクチャーモードで、感度をAUTO
にしてあれば、カメラの方が3つの要素をバランス良く調節してくれるので
DA18-55mmU(50mm前後)で撮しても、FA50mmF1.4で撮しても同じ様に
なるはずです。
問題なのは、暗い所で光の量が少ないときです。
まず、F値を小さくして光を取り込に、シャッター速度を遅くし、感度を上げて
増感します。
しかし、限界もあります。
感度の上限はカメラによって決まっています。
F値の小ささはレンズによって決まっています。
それで対応できないとシャッター速度を遅くして受光部に光が当たる時間を
伸ばして対応するわけですね。
シャッター速度を遅くすると、手ブレ補正である程度救済してくれますが、
被写体が動く事による被写体ブレが起こります。
これは手ブレでないので、手ブレ補正では効果がありません。
なので、人物などと撮すときにはある程度のシャッター速度欲しくなる訳です。
そこで3つの要素で絞り値に関しては、レンズを交換することで対応できるので
F値の小さいレンズが役に立つのです。
DA18-55mmU(50mm前後)ですと、F5.6くらいですが、FA50mmF1.4と比べると
光の通過量は16倍違います。
ここに1000の光の量があるとすると、F値によって通過する光の量は以下のように
変化します。
F1.0=1000
F1.4=500
F2.0=250
F2.8=125
F4.0=63
F5.6=32
どのレンズであってもF5.6という状態で使用すれば、光の量は32/1000という
量を通過させる事になります。
仮に室内でDA18-55mmUを使用し、ISO1600、1/30sec、F5.6で撮したところ
被写体ブレが起きてしまったとします。
FA50mmF1.4を使えば、ISO1600、F2.0で撮影した場合、シャッター速度は3段階
(1/60、1/120、1/250)上がり、1/250secくらいでの撮影が可能になります。
ノイズが気になるのであれば、ISO800に下げてあげてもISO800、1/120sec、F2.0
くらいでの撮影が可能になるので、被写体ブレも押さえつつ高感度のノイズも
少ない撮影が可能になります〜。
ですので、明るいレンズは写真撮影に取っては大きな武器になると思います。
ズームでは、ズーミングによってF値が変わる物と変わらない物があります。
DA17-70mmF4、DA☆16-50mmF2.8のレンズなどがそれに当たります。
通常ズームの明るい物は、F2.8通しと呼ばれる物になりますので、FA50mmF1.4
よりは「暗い」と言う事ができます。
そのような事からズームではF2.8通し、単焦点ではF2以下のレンズを、明るい
レンズという言い方をするようになったと思われます。
F2やF1.4などのF値の小さいレンズは、基本的に、ズームはなく(オリンパスには
14-35mmF2なる高価なレンズがあります〜)単焦点レンズのみになります。
明るい単焦点レンズの欠点は、高い、重い、ズームでない(当たり前ですが)と
いった所ですが、FA50mmF1.4はpentaxのレンズの中で、お安い部類のレンズで、
尚かつ性能も良く、小さく、軽いと思いますのでお薦めです〜!!
また、室内ですとFA50mmF1.4では、広い範囲が撮せないと思われますのであれば
FA35mmF2というレンズもありますので、こちらも良いと思います〜!!
(少々高いですが、sigma30mmF1.4というレンズもあります!)
購入を検討するときは、キットレンズで35mmや50mmの所に合わせて室内がどの程度
撮せるか確認されると良いと思います!!
広い範囲という事であれば、sigmaから28mmF1.8、24mmF1.8、20mmF1.8なども発売
していますので色々な選択肢がありますよ〜!!
書込番号:8237615
2点
>しんす'79さん
>C'mell に恋してさん
曇っていて明るく写っていても
レンズのおかげで明るいというわけではないんですね(^_^;)
うーん。難しい〜
C'mell に恋してさんの解説を読んでみました。
なんとなくこういうことなんだろうなぁという風には理解できたのですが、
まだまだわからないことだらけです。
頭がドリフみたいに爆発しそうです(>_<)
今日図書館で一眼レフの本を借りてきたので
これからそれと照らし合わせながら読んでいきたいと思います。
ありがとうございました☆
書込番号:8238135
0点
トモヅカさん こんにちは
「日中、室内、レースのカーテン越しでストロボなし撮影の方法」の板を拝見
してきました。
この問題が解決したので、理解出来たのではと思いますがどうでしょうか?
カメラの方が適正に撮すためのシャッター速度や絞り値や感度を決める訳ですが
AEの測定エリアによって状況が変わってくる訳ですね〜。
全体にしておくと、明るいカーテンの占める面積多いので、画面全体が明るいと
カメラが判断してシャッター速度と絞り値をコントロールして、光が入らない
様にしたので、熊の顔が暗くなってしまった訳です。
(背景の明るさに、引っ張られたと言えますね。)
そこで、露出補正をプラスにすると、カメラが決めたバランスよりも多く光を
取り込む事になるので、熊の顔が明るくなってきます。
また、AEの測定エリアをスポットにすると、AEを決めるエリアが小さく中央のみ
になるので、背景のカーテンの明るさに関係なく、熊の顔に合った明るさで
撮影できたと言うことになります。
またAEロックという方法もあります。暗い所にカメラを向けてAE-Lボタンを押し
その場所で適切なシャッター速度と絞り値に固定してから、熊にカメラを向ける
と、暗いが適切にバランスになっているので、明るめに写るという事です。
ただし、暗い場所と熊の顔の明暗がまったく同じではないので、上手くいかない
時もあると思います。
これは、空が多く入る様な構図の時に使うと便利な機能でしょう。
例えば、画面の下1/3に地上の木や建物などを入れて、上2/3に空を入れるとします。
当然空の明るさに引っ張られて地上の木や建物が暗く写ってしまいます。
(熊の時と同じですね。)
その時に、空を入れない状態で地上の木や建物に合わせてAE-Lボタンを押して、
バランスを合わせておくと、構図を変え空を大きく入れても地上の木や建物は、
暗くならないで撮せます。
スポットの場合は、画面の真ん中でAEの測定をしますので、真ん中に被写体が
来ないような時には、AE-Lと露出補正が有効だと思います〜。
撮す方法は何通りもありますので、自分に合った使い方を選んで下さい〜!!
書込番号:8238478
1点
C'mell に恋してさん
本を読んでからもう一度、書き込みを読み返してみました。
どうして明るいレンズがいいのか、
なぜAE-Lでクマの顔が明るくなったり
暗くなったりしたのかがきちんと理解できました!(^_^)
でも、それがわかったら明るいレンズが欲しくなってしまいました。(^_^;)
ボケ味も今のレンズよりよさそうだし…。
本当にありがとうございました♪
書込番号:8245241
0点
トモヅカさん こんにちは
>本を読んでからもう一度、書き込みを読み返してみました。
本を読むだけでなく、書き込みも読み直して熟読しようとされる姿勢は
素晴らしいと思います〜!!
強い向上心をお持ちのようなので、すぐ上達なさると思います!
私は未だに、上達してませんが^^;
>ボケ味も今のレンズよりよさそうだし…。
そうですね〜、やはりFA50mmF1.4辺りが良いように思いますね〜。
焦点距離50mmのボケの感じが判りやすいと思われるサンプルを
挙げてみます。
DA18-55mmUで、50mmのF値はF5.6だと思います〜。
中央の被写体まで70cmくらい、背景の大根まで150cmくらいで撮影しています。
(注:5Dなので、トリミングしてAPS-Cサイズになるようにしてあります。)
書込番号:8251023
1点
C'mell に恋してさん
わかりやすい比較サンプルありがとうございます♪
F1.8くらいボケると部屋がゴチャゴチャしてても
ごまかせそうですね!これはいい!(^_^;)
冬くらいに次のレンズを目標にしたいと思います
ありがとうございました。
書込番号:8255931
0点
以前、50ミリの試写をしたときの写真があるので付けておきますね。
大きいのはここ↓
f8
http://album.pentax.jp/album/31518/photo/183935/large/
f1.4
http://album.pentax.jp/album/31518/photo/183932/large/
どっちのレンズショー50ミリ編(PENTAXオンラインアルバム版)
http://album.pentax.jp/161901107/albums/31518/
価格コムにもどこかにスレがあるはず。。。です ^_^;
ご参考に
書込番号:8256087
1点
トモヅカさん こんにちは
FA50mmF1.4ですが、F1.4での描写はソフトで一見するとピンぼけの様に
見えますので、気を付けてください。
女性や花を柔らかく撮すときには物凄く良いレンズだと思います〜。
お薦めはF2.0〜2.8くらいでの撮影です〜。
F5.6くらいまで絞るとシャープな描写になるレンズです〜。
書込番号:8256387
1点
>沼の住人さん
50ミリの試写をしたときの写真ありがとうございました!
同じレンズでもボケ方があれだけ違うと撮る写真の幅が増えて楽しそうです(^_^)
PENTAXオンラインアルバム版も見てきました!
同じ被写体でもレンズが違うとずいぶん違うんですね。
パッと見た感じでは明るい写真に惹かれてしまいますが
後々ソフトで修正する時などを思うとちゃんと色がのってるレンズの方が
いいのかなーなんて初心者なりに考えながら拝見させていただきました。
みなさんの意見を参考にして自分にあったレンズを探して行きたいと思います♪
どうもありがとうございました!(#^.^#)
>C'mell に恋してさん
比較サンプルありがとうございます!
このレンズは暗いところでもしっかりとれてボケもいい感じで出て
価格もいい感じなんですね。
冬まで待とうと考えているのですが、待てるかなー(^_^;)
とても参考になります。ありがとうございました☆
書込番号:8263415
0点
トモヅカさん こんにちは
単焦点のレンズの中では、FA35mmとFA50mmの2つが、金額的にも購入
しやすいレンズですね〜!!
若しくは、pentaxならではのLimited系にするかでしょうね!
pentaxには良い単焦点のレンズがありますので、機会があれば是非使って
見て下さい〜!!
書込番号:8269623
1点
>C'mell に恋してさん
返信がおそくなってすみません。(^_^;)
書き込みありがとうございます!
主人と財布と相談しながらレンズを見ていきたいと思います♪
まずはC'mell に恋してさんがオススメしてくださったように
手が出しやすそうなので、FA50を買い足したいです☆(^_^)v
初心者の私にここまでお付き合いください本当にありがとうございました<m(__)m>
とりあえず、このスレッドはここで閉めさせていただきます。
またよい報告が出来たら書き込みたいと思います♪
書き込んでくださったみなさまありがとうございました(^O^)/
書込番号:8275796
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/05/09 21:45:14 | |
| 30 | 2025/02/22 15:57:00 | |
| 26 | 2024/08/21 8:26:44 | |
| 17 | 2024/04/02 13:17:59 | |
| 3 | 2023/08/17 12:55:17 | |
| 16 | 2023/06/18 5:48:48 | |
| 2 | 2022/07/20 7:19:20 | |
| 11 | 2022/06/26 8:31:17 | |
| 9 | 2023/04/08 15:51:33 | |
| 1 | 2022/03/21 7:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















