『カビレンズに手を出してみました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA18-55mmF3.5-5.6AL II付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

PENTAX K200D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K200D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K200D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K200D レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K200D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K200D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K200D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K200D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K200D レンズキットのオークション

『カビレンズに手を出してみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K200D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D レンズキットを新規書き込みPENTAX K200D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

カビレンズに手を出してみました。

2008/09/19 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット

クチコミ投稿数:32件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

こんばんは。
K200Dを購入して1ヶ月経ちました。

キットレンズでちょこちょこ撮影してみて、
もう少し背景がボケて欲しいなぁと思い始めました。
いきなり数万円だして新品のレンズを買う余裕はないし、
でもレンズは欲しいし……。

うーん。どうしようかなーと悩んだ結果、
SMCペンタックスM50mmF1.7の
ちょっとカビたレンズを買ってみました(^_^;)
3000円くらいで、カビは奥のレンズの恥の方に3mm角くらいであります。
……カメラに詳しい方から「道具は大切に!!」って怒られそうですね。

マニュアルだけなのでピントを合わせがまだ難しいですが
時間をかけて考えながら合わせるのも面白いなーと思いました。

写してみたら思ったよりも面白い画がとれて満足してます♪
別のところに保管して、たまに写すだけならいいかなーなんて。
それで、もっといいレンズが欲しくなったら
新品に手を出そうかと…。

それに単焦点のレンズの分解もすごくしてみたいし(^_^)
写すの飽きたら分解して清掃しようかなーなんて。
最近はレンズ分解サイトを読んだりしてます。
……マニアックな主婦ですね。すみません。

書込番号:8378443

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/19 23:16(1年以上前)

カビの付いたレンズは、
他のレンズとは一緒に保管しないようにね。

書込番号:8378524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/09/20 00:00(1年以上前)

トモヅカさん、ども。
ガス抜きで逝きましたか。^^
SMCペンタックスM50mmF1.7はキットレンズに比べたら
超明るいですから楽しいお勉強できるでしょ。

ウチにも同じのがあります。
30数年前にヨメさんがアサペンと言われていた時代に購入していました。

分解も楽しめそうですね。

書込番号:8378860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2008/09/20 00:16(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます♪

カビ付きなんですか?
しかも、分解まで…マニアックですね〜。
そういえば、私もM50F1.4(カビ付き)を分解したけど復元は出来ませんでした。orz
まあ、何にしても分解はジャンクに限りますね♪

M42なら、分解も簡単なのでお勧めです♪

書込番号:8378971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/20 00:33(1年以上前)

カビジャンクレンズ・・・安いと思っても、なかなか実物目の前にしても手が出なかった。
分解して、構造を知りたいが、戻せなくなりそうで怖いです。

そして、なにより・・・保管場所に悩む。

書込番号:8379112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/20 11:00(1年以上前)

>>トモヅカ さま。

 またマニアックな世界に入り込んで・・・ふぅ。
 主婦の鏡として参考にさせていただきます。
 分解・掃除・組立まで行ったらレポートして下さい。
 わたしだと、分解時をビデオカメラに記録しておくかな?

 写真・映像用品年鑑とかに、レンズ分解セットなどが
 ありますよね。こんなのに手を出したらと思うと・・・

書込番号:8380827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/20 11:52(1年以上前)

以前、SMC PENTAX M 50mm F2.0 を分解しようとしたことがありますが、
どうしてもドライバーだけでは分解できないところがあり、あきらめてゴミになりました。

タムロンの28-200mm 171Dは分解後、クモリ(タバコの煙かなあ)を拭いて
元に戻すことができましたが、
レンズによって全く構造が違うので分解したらゴミになると覚悟したほうがいいです。

カビは紫外線照射で殺しておいたほうがいいですよ。

書込番号:8381060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/20 11:58(1年以上前)

>カビは紫外線照射で殺しておいたほうがいいですよ。
日中、ベランダに天日干しですか?


どこかで、お風呂や洗濯用のカビ取り剤に、漬け込む・・・なんてのを見た気がしますね。
乾燥が、なかなか大変らしいですが

書込番号:8381096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/20 12:42(1年以上前)

>日中、ベランダに天日干しですか?

天日干しぐらいではカビは死にません。
私は職業柄殺菌灯には不自由しないのですが、
コンパクトな殺菌灯が1万円以下からあります。

安いものはどの程度効果があるかわかりませんが、
殺菌灯で数十分処理すれば殺せると思います。

紫外線は透過力が弱いですからいろんな角度から当てた方がいいですね。

書込番号:8381264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/09/20 17:30(1年以上前)

秋葉ごーごーさん、ども。
殺菌灯をウチの防湿庫に取り付けてみようかしら。
普通の蛍光灯器具に蛍光灯の代わりに殺菌灯を付ければ良い訳ですしね。
一番小さな殺菌灯は4Wからありそうです。

書込番号:8382410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 PENTAX K200D レンズキットのオーナーPENTAX K200D レンズキットの満足度5

2008/09/20 18:10(1年以上前)

今日近所のカメラ屋さんのおじさんに聞いてみたら、
カビの位置からして、写真に写りこむことはないそうなのでほっとしました。
分解すると調節も狂うから大変だよーといわれて
ちょっと分解するのにビビッてます。
当分このままにすることにしました。

みなさま書き込みありがとうございました。

--------------------------------------

>ぼくちゃん.さん
アドバイスありがとうございます!
ちゃんと別の場所で保管するようにします。

>くりえいとmx5さん
おもしろくて意味もなくシャッターを切ってます(^_^;)
そんなに昔のレンズだったんですね。
自分と同い年くらいとは!びっくりしました!! 

>しんす'79さん
一応図書館から本を借りてきたのですが、
当分はそのまま楽しみたいと思います。

>パーシモン1wさん 
考えなしに買って見ました(^_^;)
保管場所は…たんすの上にポイってのっかってます。

>子猫のテラスさん
ビデオカメラっていいアイデアですね!
分解する時はそうしてみようかな…
分解セットちょっと高いですよね。気になるけど…。

>秋葉ごーごーさん
天日じゃダメなんですね。
殺菌灯のこと今度調べてみます!
ありがとうございました。


 

書込番号:8382592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/20 21:21(1年以上前)

>くりえいとmx5さん 

殺菌灯を防湿庫につけるのはよいですが、
点灯は時々にしないとプラスチックを傷めますのでご注意を。

書込番号:8383602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/21 00:04(1年以上前)

>保管場所は…たんすの上にポイってのっかってます。
た、たんすですか・・・間違って中にはいって肥やしにはならぬようにw

>天日干しぐらいではカビは死にません。
>私は職業柄殺菌灯には不自由しないのですが、
やはりですか、天日干し程度で死滅してくれれば苦労はしませんよね。

殺菌灯ですか、思いつきませんでした。
電子レンジだと、赤外線ですし、金属は危険だし・・・と
乾熱滅菌器だと、滅菌は出来そうだけど、紫外線が出ないし、ゴムがやられそう・・と

ちなみに、殺菌灯でカビを死滅できたとしても、そのまま残ってるのではないかと疑問が・・・
増殖は止めれても、取り除いたわけでは無さそうですから

書込番号:8384672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/09/21 00:18(1年以上前)

秋葉ごーごーさん、ご忠告ありがとうございます。^^
(タイマー付けとこ...

書込番号:8384762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/09/21 00:21(1年以上前)

トモヅカさん、こんばんは。(寝てるかな
>おもしろくて...
面白いもの撮れましたら見せてください。

書込番号:8384782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/21 09:22(1年以上前)

>>トモヅカ さま

 写真・映像用品年鑑によると、カメラ工具セットは近代インターナショナル
 から発売されていて、
 ・セットA:(\15,750)クラシックカメラ用
 ・セットB:(\ 7,035)国産中古カメラ
 ・セットC:(\ 7,329)セットAとBに含まれないもの
 がありますね。

 セットB+セットCが欲しいので、結構ジャンクカメラやレンズを
 いじってみたい場合高額になります。
 もう、ここまでくれば立派な趣味の世界です。

 少なくとも工具無しで分解しないでください。
 ゴミを生産してしまいます(経験者は語る)。

書込番号:8386144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/21 23:09(1年以上前)

一時期、分解・清掃することにハマっていました(^_^;
単焦点は比較的簡単だけど、ズームレンズはお手上げでした。複雑です。
カメラもバラしてたけど、半分は止めを刺してるかも(^_^;

子猫のテラスさんが紹介している工具セットは、買おうと思った時がありました。
やはり、専用品は使いやすいです。僕はケチって、安物の工具を改造したりして
やっていましたが、手が滑って傷つけた事も少なくないです。
何よりも、専用品はカッコいいです(^_^)

分解したレンズには、愛着があります。カビだって気にならず、棚の上に置いて
いつでも使えるようにしています。

書込番号:8390651

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K200D レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K200D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D レンズキットをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング