『ズームレンズに疑問』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ボディ

1020万CCD/手ブレ補正機構/ゴミの写り込みを防ぐ「DR」機構を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-m ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ボディの価格比較
  • PENTAX K-m ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-m ボディの買取価格
  • PENTAX K-m ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ボディの純正オプション
  • PENTAX K-m ボディのレビュー
  • PENTAX K-m ボディのクチコミ
  • PENTAX K-m ボディの画像・動画
  • PENTAX K-m ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ボディのオークション

PENTAX K-m ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ボディの価格比較
  • PENTAX K-m ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-m ボディの買取価格
  • PENTAX K-m ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ボディの純正オプション
  • PENTAX K-m ボディのレビュー
  • PENTAX K-m ボディのクチコミ
  • PENTAX K-m ボディの画像・動画
  • PENTAX K-m ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ボディのオークション


「PENTAX K-m ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ボディを新規書き込みPENTAX K-m ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームレンズに疑問

2009/12/05 11:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

ズームレンズで疑問があります。
-タムロン-
・SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)
・SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
-シグマ-
・18−125

などと迷っていますが、一つ疑問です。
全く同じ設定 F4程度 集点距離30で写りの差は出るのでしょうか?
どなたか様教えて下さい。

書込番号:10581277

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/12/05 11:43(1年以上前)

でるか?と問われれば、出ます!

じゃ、わかるか?と問われれば、どうでしょうね。

微妙な差なので、気にしない方や比べてみることでもなければわからないだろうと思いますよ。

タムロンの2本は写りとのバランスを取ったもの。シグマのものはもう少し利便性を求めたものですね。便利なものがよければシグマ、多少写りに気を使いたければタムロンで、あとは遣いやすい方を選べばいいでしょう。

書込番号:10581352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5906件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/05 15:16(1年以上前)

こんにちは。

単純に考えれば、同じ絞りで同じ焦点距離で、同じ場所から同じモノを撮ったならば、違いは出ないというコトでイイと思います。

でも、レンズにはそれぞれ性格があるので、実際には写真の明るさとか、歪みとか、周辺の光量とか...
さらには、シャープさとかボケの感じとか、そういうトコロに違いは出るでしょうね(^^

どれがイイかは好みでしょうか。

書込番号:10582348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/12/05 16:39(1年以上前)

露出は全く変わらず…
画質は、それぞれに変わる(特徴がある)ハズ…

書込番号:10582676

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/12/05 16:43(1年以上前)

kazuyahさん、こんにちは。
厳密に言えば、写りに差があるとは思います。
そのレンズの色乗りとか、各収差の出方など、レンズの個性あると思いますので。
でないと、高いレンズと安いレンズとの差は何なんだという話になります。
が、実際比べて目で見てわかるかというと、どうでしょうねぇ。
横に並べたらわかるレベルかも知れませんし、
人によっては、はっきりわかるレベルかも知れません。
これらは、事前に多数の写真を見るなどして、お気に入りをというより、
これはダメってのだけ避ける方向で見てみるのがいいと思いますよ。

書込番号:10582702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/12/05 18:00(1年以上前)

>全く同じ設定 F4程度 集点距離30で写りの差は出るのでしょうか?


レンズの枚数や材質・透明度・色合い、色収差・歪曲収差・絞り羽根の
枚数によっても描写の性能は違います。
もちろんズームレンズは真ん中位がおいしい領域(性能がいい焦点距離)だと思います。
さらにピントの位置(焦点距離30mmでも被写体の位置)によっても違いが出ます。
F4で無限遠(全ピン)だと周辺解像度とかも違うでしょうね。

但し、あんまり性能の差を気にしても仕方がないし、まあ予算に合ったヨサゲな
レンズで、アっと言うような写真を撮るほうがエライと思いますけどネ(笑)。

書込番号:10583052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazuyahさん
クチコミ投稿数:46件

2009/12/09 12:17(1年以上前)

皆さま大変貴重なご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。
道具に頼りすぎだなと思い、基本から勉強してみます。

書込番号:10603239

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-m ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ボディ
ペンタックス

PENTAX K-m ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ボディをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング