


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット
追加レンズ購入の相談の際はお世話になりました。
今回はK-mで撮影のコツについて教えてください。
機材:Pentax K-m レンズ:タムロンAF 18-200mm F/3.5-6.3 (Model A14)
子供神輿がピーカンの空の下を進んでいるときに、私は神輿の後ろに行き前に行き写真を撮りました。
始めは絞り優先で撮ってましたが、自分の場所によって光の具合がコロコロ変わり白とび・真っ黒を量産。
結構早く進むし、炎天下の中ではモニターも見えず写真の出来を確認できません。
途中からシャッター優先1/250程度で撮っていましたが、このような状況ではどうするのが一番無難に撮影できますか?
測距点は1点・測光は中央重点・コンティニュアスAFでした。
結果まともにピントが合ったのは30分で400枚中、5分の1程度でしたorz
メインは自分の子の表情を撮り、後はスナップ感覚で全体像を撮りたかったのですが…
長文失礼します。よろしくご指導ください。
書込番号:9771556
0点

普通にPでいいと思いますけど。
露出補正の連写で撮りまくり!!
がHIT率高いと思うのですが。
書込番号:9771571
0点

中央重点じゃ無く・・・スポットで良いと思う。
輝度差の大きな被写体(要は顔が陰になる等)で明かるいところと陰になっているところの両方を救う事は出来ません。
どちらかに露出を合わせるしか無いです。白飛び、黒潰れは・・・あまりシビアに考えるべきでは無いと思います。
RAWで撮影すれば、あとで多少の事なら救えます。
白飛び黒潰れが嫌なら・・・逆光の時に空を構図に入れない事。。。
書込番号:9772512
0点

>>子供神輿がピーカンの空の下を進んでいるときに、
>>私は神輿の後ろに行き前に行き写真を撮りました。
>>自分の場所によって光の具合がコロコロ変わり
それほど条件が悪いように思えないですが、
>>白とび・真っ黒を量産。
してしまったのですか。
同じ機種を持っていますが、露出での失敗はほとんどないですね。
ピンボケは量産しますが(^^;)
>>測距点は1点・測光は中央重点・コンティニュアスAFでした。
私なら測距点中央1点、測光も中央1点にします。
>>メインは自分の子の表情を撮り、
これは日の丸構図で、背景の白トビ、黒ツブレは容認します。
>>後はスナップ感覚で全体像を撮りたかったのですが…
ひいて撮る分には測光は中央重点でも大丈夫だと思いますが、ダメでしたか?
後学のために写真をアップしてもらえると嬉しいです。
書込番号:9773747
0点

>>デジやんさん
今度はPで試してみます。やっぱり基本は撮りまくりですよねぇ(笑)
>>#4001さん
スポットにしてみます。ありがとうございました。
>>さくらおーさん
そうなんです。条件は良いんです。F値をもっと上げてコンデジのように撮ればいいのかなとも考えましたが。時間が無く・・・
写真については良い分以外削除してしまいました。ピンボケも多かったです。これは自分のぶれと被写体ぶれで数を撮るしかないかなと思うのですが。
皆様どうもありがとうございます。
書込番号:9774947
0点

撮影前に顔の部分で測光してAEロックすれば良いでしょう。
背景の白とびはこの際考えないこと。
もちろんスポット測光ですよw
あるいはМモードで露出を決めておけばフレーミングは自由自在です^^
書込番号:9775065
0点

私、撮りまくりには反対なんですが。。。
ピーカンのお天気であれば、大抵、よほどコントラストの強い構図にしなければそこそこに写真になるものです。まあ、コントラストが強いので空がとんでしまうとか、そういうのはありますけど。^_^;
なので、中央重点にするか、スポットにして、できれば白飛び補正をオンにして、Pモードあたりで撮ってあげれば失敗はないように思います。
ただ、その前に、シャッターを押すことに気をとられて、もしくは連写する行為に没頭されるあまり、逆光条件で補正なしにしてしまうとか、露出が暗部、明部にひっぱられている可能性があるのに気がつかないというのが問題のように思います。
同じ構図で、同じ場所で連続して撮影されるのは結構ですが、ファインダーを覗いたときに、補正する必要に無意識に気付くくらいに撮影に慣れないうちは、場所を変えたら最初の数枚は液晶画面で確認するクセを付けられることをお奨めします。
私はおみこしで、30分で400枚という枚数は雑すぎるように感じます。
100枚以下にペースを落されて、構図や露出を考えながら、1ポーズで数枚連続して撮影されるようにされた方が歩留まりもよく、構図も決まるように思います。
以上、フルムカメラ時代の遺物の老婆心でした。(^.^)
書込番号:9775657
0点

>>キムチたくあんさん
AEロックは使いませんでした。というかバタバタしてて頭に無かったです。
次回からは気をつけてみます。
>>沼の住人さん
おっしゃる事にはもっともで反省しきりなんですが、自分の時間が30分しかなく
デジ一デビューしてから初めての経験だったもので…
数打ちゃ当たるだろうと思いましたが、当たらないもんですね(笑)
次回からは構図や露出といったことを念頭に置き落ち着いてやってみます。
それにしても自分の手ぶれによるピンボケだけはどうにかするように練習していきます。
ありがとうございました。
書込番号:9776334
0点

すみません。出すぎた口出しだったかもしれません。
最近、写真撮影時間が制限されているらしいと聞いていますが、そんな感じなんですか。
ただ、そんなに物凄く早い被写体と言うほどでもないので、一枚一枚、確実に押さえた方が歩留まりがいいと思いますよ。
みなさん、そんな感じで上達してきたので、焦らず、じっくりと、400枚の凡作よりも1枚の傑作。1枚の写真よりも、たくさんの思い出をお撮りください。(^.^)
また、しゃべり過ぎそうなのでこの辺で。m(__)m
書込番号:9778971
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/12/14 22:50:46 |
![]() ![]() |
12 | 2018/04/28 21:49:03 |
![]() ![]() |
4 | 2018/04/28 22:51:31 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/03 22:16:09 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/30 23:45:26 |
![]() ![]() |
16 | 2016/06/24 20:23:07 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/12 20:49:53 |
![]() ![]() |
10 | 2015/06/28 18:11:04 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/16 17:52:11 |
![]() ![]() |
10 | 2013/11/11 23:21:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





