『電池について(エネループvsエボルタ)』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

『電池について(エネループvsエボルタ)』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

電池について(エネループvsエボルタ)

2009/02/18 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

皆さん、こんにちは。
1カ月程、さんざん悩んだ末にダブルズームキットの注文ボタンをクリックしました。到着が待ち遠しい所です。そこで電池についてアドバイス頂きたいのですが過去ログを見ると多くの方がエネループを使っていらっしゃるようで、パナソニックのエボルタはあまり話題になっていないようです。カメラとの相性とかあるのでしょうか?。ご教授の程、よろしくお願いいたします。

書込番号:9114725

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/18 13:48(1年以上前)

エネループは充電式でくり返し使えますけど、エボルタは乾電池ですよね?

やっぱりコストを考えてエネループを使っている方が多いだけだと思います。

書込番号:9114750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/02/18 13:53(1年以上前)

ToruKun様、さっそくのご返信ありがとうございました。
私の説明不足ですみません。
充電式エボルタでした。
http://panasonic.jp/charge/

書込番号:9114774

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/02/18 13:58(1年以上前)

stella1000pgsdhさん、こんにちは。
K-mWZキット購入おめでとうございます。
充電式エボルタは、まだレポートとしての実績がほとんど無いんで、
みなエネループを買っているだけだと思いますよ。
知名度でも、なんとなくエネループの方が有名というのもあるのかも。
エボルタ前の、パナの同タイプ充電池はK100Dで使っていたこともあります。
問題なく使えると思いますよ。

書込番号:9114793

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/18 14:05(1年以上前)

stella1000pgsdhさん

おぉ!充電式もあるんですね!
知りませんでした。(^^;

外付けフラッシュ全てにエネループが入っていて予備用にも持っているので単三エネループだけでも20本持ってるのに・・・

やっぱ充電式もエボルタは良い感じなんでしょうかね。
エネループに不満はありませんが、やっぱり気になっちゃいますね。(^^;

書込番号:9114822

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/02/18 15:00(1年以上前)

エネループとエボルタの違いですが、放電特性においてエネループの方が若干ですが
電池電圧が高い様です。

参考
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery3/NiMH_EVOLTA.html
(「気の迷い」さんいつも参考にさせていただいてます)

500mA定電流放電で
1.5時間後、エネループ=約1.295V  エボルタ=約1.285V
3.0時間後、エネループ=約1.250V  エボルタ=約1.225V
(数値はグラフの見た目でおよそです。別グラフでちょっと見ずらいですが...)
    
また、電圧の下がり方もエネループの方が少なめの様です。
こういうことから、エネループの人気がある様に思います。

ということで、私はエボルタも持っていますが、エネループの方を良く利用しています。

書込番号:9114987

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング