SD14 スターティングキット
標準ズームレンズ「17-70mmF2.8-4.5 DC MACRO」が付属されるデジタル一眼レフカメラ「SD14」レンズキット
【付属レンズ内容】17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (シグマ用)
SD14にHektor 12.5cm f2.5 とElmarit 135mm f2.8に
VISOレンズ→Nikonマウント+Nikon→PKアダプター(近接撮影アダプター)噛ませ花菖蒲撮ってみました。
この焦点距離で約2m一寸離れた被写体を捉えることが出来ます。
花菖蒲などの大きさにピッタリな感じです。
勿論、露出はレンズ側f値設定でSモードでSS決めMモードでMF撮影です。
大きな花菖蒲をMFする気分は丸でライカ一眼レフで操っている錯覚にとらわれます。
レンズフォーカスがスムースで、フォーカシングに興奮。
でてくる画像はFOVEON X3の素晴らしいもの。
望遠側はSIGMAのオートフォーカスレンズも楽しめますが
f値の明るい旧ライカレンズ等も近接撮影で威力発揮します。
SD14、SD15共に楽しめるカメラです。
書込番号:14665125
2点
今晩は!
SD14 + SIGMA DC 17-50mm 2.8 EX HSMで撮影の額紫陽花です。
生憎、今日は暗い曇天での撮影です。
SD15も持っていますがSD14の色彩が気に入ってます。
Raw撮りSPP現像です。
SDS14ご利用の皆様、どんどん撮られた写真発表して下さい。
書込番号:14724596
2点
今晩は!
紫陽花も終盤戦です。
今日は、薄っすら雲ありますがなんとか晴れ。
本日は買った当時のSD14 + SIGMA DC 17-70mm 2.8-4.5 マクロレンズセットで紫陽花。額紫陽花の花玉を撮りました。
Raw撮りSPP現像です。
何故かSD15より忠実な色彩の再現が好きです。
イメージ数点Upload致します。
ニックネーム横の小屋クリックで今日の画集覗けます。
書込番号:14732435
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SD14 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2022/10/02 1:34:05 | |
| 4 | 2017/09/09 21:58:10 | |
| 1 | 2016/12/16 5:35:41 | |
| 4 | 2015/12/20 20:12:49 | |
| 0 | 2015/01/29 17:40:55 | |
| 0 | 2014/11/09 9:30:00 | |
| 4 | 2014/04/15 22:01:23 | |
| 3 | 2012/07/21 13:06:26 | |
| 3 | 2012/07/02 18:02:24 | |
| 2 | 2012/05/03 17:58:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと9時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)




















