『清水哲朗氏のレビューで、ニュートラルの色味を確認』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『清水哲朗氏のレビューで、ニュートラルの色味を確認』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/

馬場さんに続いて清水哲朗氏レビュー。

壮大な風景の連続で感動ひとしお。

うれしいのが、ビビッドやニュートラルの色味が確認できること。
(よくある街中の風景ではなく、モンゴルの渓谷で。これが見たかった。)

コダクロームや、ポートラNCみたいな色が好きな自分としては
断然ニュートラルが好み。この渋みのある空の色がいいんだ。
真っ青な青空はもう飽き飽きなのです。この路線をもっと推進して欲しい。

書込番号:7017609

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/11/23 08:38(1年以上前)

α100・SD・7Dも非常にすぐれた絵作りを行っているのだが、
そこはどうしても「マス」というものを意識しなくてはいけないというか、
要するにあまりにも「通好み」な絵作りはやりにくい…というジレンマを
感じる。

せっかくのデジタルなのだから、L10がそうであるように
「フィルムモード」は積極的に絵作りを変えてもらいたい。

特に、ディマージュ7やE-10といった過去の大傑作デジカメを継承する
ソニー・オリンパスには健闘してもらいたいところ。

書込番号:7017709

ナイスクチコミ!1


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/23 08:43(1年以上前)

BIONZさんご紹介のWebサイトは、これで開けると思います。

http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/community/contents/700interview/02/index.html

書込番号:7017721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/11/23 09:43(1年以上前)

>ニュートラルの色味を確認

おかしい文ですね。
「ニュートラル」というのは、色彩学的に忠実なことを意味します。
つまり、特有の色味が無いこと。
個性を付けては本末転倒です。

書込番号:7017841

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/11/23 10:50(1年以上前)

>weirdoさん

感謝です。

「風景」は、かりっと、しゃきっとしますけど、その分遠近感が薄れますね。

ただしこれは、ニュートラルやスタンダードと比較し、はじめて
そう感じるわけで、一見さんを呼び込むには「風景」が一番インパクトがある
ことも事実です。

だから、普通のデジ一眼は画像補正が大きいのかもしれません。

書込番号:7018041

ナイスクチコミ!2


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/11/23 11:08(1年以上前)

価格COMのアラシ、Bionzバチスーフさん、
あなたの発言でαとソニーのイメージがどんどん悪くなっていることを自覚していますか?
何度もHNを買えて荒らし行為を続けるバチスカーフにいふねさんの書き込みは、
掲示板に汚物を塗りつけるように、場の雰囲気を汚してゆきます。

ただただ自分の自己満足のためだけに他社のカメラを悪口を書き、
自分の自己満足のためだけに、過剰な表現で無原則にα賛辞を書き並べる。
あなたのやっていることは10年以上も前から何ら変わっていません。
ソニーとαブランドと(そして旧ミノルタ)にとってのネガティブキャンペーンにしかなっていません。

迷惑です。

書込番号:7018095

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/11/23 11:10(1年以上前)

他力本願はやめて購入後のインプレッションを書きましょう

書込番号:7018103

ナイスクチコミ!3


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/23 11:24(1年以上前)

デジタル一眼レフも、一昔前に比べれば、進化しましたね。

デジタルっぽさが抜けてきたというか、より忠実な色再現になってきましたよ。

これも、最近の流行が影響してるのでしょうか? 街でフィルムカメラやトイカメラや

ポラロイドカメラをぶらさげている若い女性をたくさん見かけますもん。

この淡〜い、ゆる〜い感じの癒し系の写真も雑誌で見かけますね。

書込番号:7018142

ナイスクチコミ!0


スレ主 BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/11/23 11:37(1年以上前)

最近の、ホルガ・ロモなんかの流行を見ると
「おいおい、そこまで行くとやりすぎじゃないの?」
って思うんですけど、傾向としては歓迎です。
オリンパスE-410も、明らかにその傾向ですね。

ただ、デジカメ雑誌は依然としてくっきり路線が
強く、世間との乖離を感じてしまいます。
(購入者に中・高齢者が多いのがその理由?)

α-700・E-410などの路線がもっと支持されることを願います。

書込番号:7018177

ナイスクチコミ!2


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/23 12:08(1年以上前)

>オリンパスE-410も、明らかにその傾向ですね。

コダック製CCDの頃とは、随分変わりましたね。


>ただ、デジカメ雑誌は依然としてくっきり路線が強く

確かにそうですね。ですが、今後は、変わっていくと思います。
BIONZさんが主張される路線・分野も注目されてくると思いますよ。
いずれにしても、このデジタル一眼レフ市場は、色んな意味で
裾野の広さ、発展性が期待でき、非常に注目しています。

書込番号:7018261

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング