『防塵防滴「レンズ」の仕様』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『防塵防滴「レンズ」の仕様』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

防塵防滴「レンズ」の仕様

2008/02/13 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 あっKeyさん
クチコミ投稿数:63件

α700のボディは防塵防滴に配慮された作りになってます。

レンズはどうなんでしょう?SONYのサイトを見た限りじゃ、防塵防滴についての仕様を見つける事ができなかったんですが…。見落としたかな。

G、ZEISSあたりはなってるんじゃないかと思ってるんですけど、ご存知の方いましたら教えてください。

書込番号:7383390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:792件

2008/02/13 00:50(1年以上前)

まだ防塵防滴を謳ったレンズは無かったと思います。

書込番号:7383453

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/02/13 14:10(1年以上前)

僕も気になってました。
めったにリニューアルされないレンズが防塵防滴でないとフラッグシップがたとえそうでも、魅力半減ですね。

書込番号:7385119

ナイスクチコミ!3


スレ主 あっKeyさん
クチコミ投稿数:63件

2008/02/14 00:30(1年以上前)

やはり防塵防滴を謳ったレンズは無いようで。残念。

ん〜、しかし、裏仕様みたいに「実は案外埃や水滴も大丈夫」とかいうオチが付かないですかね(笑)ソニービルに行く機会があったら、ちょっと突っ込んで聞いてみたいなって気はします。

P.S
日付上では明日「24-70ZA」発売日ですね!楽しみ〜♪
そしてコイツは防塵防滴であって欲しいです。。

書込番号:7388140

ナイスクチコミ!0


氷面鏡さん
クチコミ投稿数:121件 α700サンプル集 

2008/02/14 04:35(1年以上前)

16-80mmZAを何度も雨の中で使ってますけど、今のところ問題は起きてませんよ。
もちろん、壊れても自己責任ですが…。
(雨が強いときはタオルやハンカチを上に載せてます。)

「防滴に配慮した」とも書かれていないところを見るとα700よりもレンズの方が防滴能力が低いんでしょうかね。

頻繁に操作を行うボディー側だけでも、防滴(に配慮した)設計になったメリットは感じますけど。

書込番号:7388689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/14 09:44(1年以上前)

ニコンにも防塵防滴仕様のレンズはないようですね。

書込番号:7389090

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっKeyさん
クチコミ投稿数:63件

2008/02/14 20:56(1年以上前)

あ、あれ!?Nikonにも無いのですね。
防塵防滴ってありそうで結構無いものだったんですねぇ。

実は自分も氷面鏡さんのようにハンドタオルを使った撮影スタイルだったんです。使ってるレンズが実は防塵防滴対策されてると分かればそれ程気を使わなくてもすむかなって期待してたんですが…残念な結果に。

今後も濡れたらすぐ拭き取る、ブロアをかけるスタイルは崩さない方が良いですね。マクロレンズやズームレンズは特にホコリが気になります。マクロに関してはフィルターはなるべく付けたくないけど、必須じゃないでしょうか。って、この辺りの話は板違いですね。

書込番号:7391024

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング