


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
みなさんこんばんは。
さきほど撮ったPL花火です。
クライマックスでやっとなんとか言える画像が撮れました。
何がなんとか言えるかって、それは打ち上げ場所から20数キロ離れた場所からこれだけ写せたということです(色飽和とかピンボケとかありますが…ノートリミングです)。
書込番号:8156493
1点

こちらに、貼っていただけて嬉しいです。
見逃してしまいますから。
BikefanaticINGOさん。
20数キロ???? 2キロですね。
書込番号:8156514
1点

>20数キロ???? 2キロですね。
REFでこのサイズなら20数qで間違いないです。
2kmなら200mmでもこれ以上の大きさに撮れますよ。^^;
書込番号:8156645
2点

>> REFでこのサイズなら20数qで間違いないです。
そうだったんですか。
あの人混みのなかに行かなくても、撮れるんですか。
300mmに1.4テレコンでも良さそうですね。
場所取りが面倒かと思って、今まで撮った事がありませんでした。
さっそく、花火大会情報をグーグルで。
三脚だけあれば良いんですよね?
書込番号:8156707
0点

kuma4さん
ずぼらして我が家の窓から撮ったものなので、花火の大きさ判断程度に見て欲しいのですが、画像アップしておきます。
神戸市の我が家から、芦屋市の花火を撮ったものです。
花火の撮影にはリモートコードがあった方が良いと思います。
基本バルブ撮影になると思いますので。
なければワイヤレスリモコンでSS設定して撮る事も出来ますが、設定とタイミングが難しいです。
書込番号:8156856
1点

pugichiさん。
るるぶcomの花火情報のほうへ行ってまして、席を外していました。
すみません。
お写真まで、ありがとうございます。
はい。レリーズは、あります。
家の近所の花火大会は明日でした。(残念ながら明日は、帰りが遅いです)
浦安のディズニーランドは、ほぼ毎日、花火をやってますので、これに行ってみます。
入場するのが、恥ずかしかったのですが、5キロ位でも撮れるのはありがたいです。
入場しなくても、もっと近くに寄れちゃいますので。
75-300を持って行きます。Gではないです。75です。
お写真、ありがとうございました。
書込番号:8156958
0点

今日、撮ってみました。
運転中、信号待ちの時に撮ってみました。
うつるのかなぁ・・・と、思ったら、写ってました。(嬉)
現像時に色温度をいじってみましたが、良くわかりませんでした。
今度は、ちゃんと撮ってみたくなりました。
BikefanaticINGOさん、pugichiさん。
ありがとうございました。
結構、遠くから撮れるんですね。
書込番号:8160747
0点

kuma4さん
SONY-αのページに、花火撮影テクニックなるものが公開されています。
↓
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/
遠くから撮るときの難点は、私の写真の様に障害物が写ってしまう事ですね。
遮蔽物のない撮影場所は、結構限定されてしまうかも知れません。
書込番号:8161734
1点

イナバーも言ってますが風向きによっては煙が手前に流れてきて全く絵にならない場合があります。
できることなら近くで撮影した方がいいと思いますよ。見る分にも迫力ありますし。
書込番号:8162070
1点

BikefanaticINGOさん。pugichiさん。
撮影技術のご紹介、ありがとうございました。。
リンク先のソニーのホームページを拝見させていただきました。
いました。イナバーさん。
ノイズリダクションをoffにするようですね。
一度、ちゃんと撮ってみたいです。
この夏が無理なら東京ディズニーランドへ行ってきます。
75-300、1本でも良さそうですね。
ありがとうございました。楽しみが増えました。
書込番号:8164682
0点

>一度、ちゃんと撮ってみたいです。
>この夏が無理なら東京ディズニーランドへ行ってきます。
ディズニーランドは9月から「三脚/一脚/アルミケースの類禁止!!」になると何処かのスレッドで見ましたが・・・・大丈夫ですか??
書込番号:8166559
0点

真偽体さん。
>> ディズニーランドは9月から「三脚/一脚/アルミケースの類禁止!!」になると何処かのスレッドで見ましたが・・・・大丈夫ですか??
入場しないで撮りますから大丈夫です。
三脚が使えなくなるのは残念な方もいらっしゃるでしょうね。
迷惑なんでしょうね。
本当の花火大会も撮ってみたいのですが、今月は多忙でお盆も休めません。
唯一、一日だけ大井競馬場に行く予定をなんとか確保したのが精一杯で・・・
離れた場所から花火の写真が撮れる事を教えていただいたんで、ディズニーランドの近くでやってみます。
書込番号:8168943
0点

BikefanaticINGOさん、皆さんこんばんわ。
α700では無いのですが、500レフレックスと言う事でお許し下さい。
茅ヶ崎に花火大会に行くつもりでしたが、
当日の余りの暑さに断念をしたものの暇を持て余して、家の近隣から撮影をした、
16キロ先の、神奈川県厚木市・あつぎ鮎まつり大花火大会の花火です。
さすがにこの距離では、やってるなぐらいの感想ですが、玉が大きければ結構遠くでも見えるものですね。
書込番号:8169079
1点

バルサマック6センチさん、こんばんは。
REFLEXって、つまりはズボラなレンズなわけですね。
あつぎ鮎まつりの花火、周囲が明るく感じませんか?都会だからでしょうか。
ISO400で撮られているようですが、花火だとシャッタースピードに余裕があるのでISO100でよいかと思われます。露出補正も意図あってのことなのでしょうか?REFLEXだと絞りF8固定なので、露出はシャッタースピードかISOで決まりますよね。私も通常はISO200としていますが、花火に対して空が明るくメリハリに欠ける絵でしたので、ISOを落として撮影してみると夜空の黒がくっきりしました。さらにクリエイティブスタイル(α7Dでは“画像仕上げ”でしたっけ?)をNIGHTにしました。NDフィルターも付けてみましたが、露光を長くしても逆に花火が映らなくなってしまいましたので、通常のフィルターに戻しました。
写真はpugichiさんと同じ花火大会を海の反対から撮ったものです。
書込番号:8169982
0点

って言っときながら、投稿した写真はISO320でした。恥ず…
書込番号:8169988
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





