『困っています! どなたかご教示ください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの価格比較
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの買取価格
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの純正オプション
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのレビュー
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのクチコミ
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの画像・動画
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオークション

α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの価格比較
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの買取価格
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの純正オプション
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのレビュー
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのクチコミ
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの画像・動画
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオークション

『困っています! どなたかご教示ください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットを新規書き込みα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット

クチコミ投稿数:115件
当機種
当機種

先日オークションにてα700と16-105を手に入れました。ところがアップしているように左上隅に青いケラレ又は減光のようなものが出るのです。これはレンズまたは本体の不具合でしょうか?それとも光量不足が原因なのでしょうか
同時にアップしている花の写真も同組み合わせのもですがその現象は出ていないようです。
ちなみに「花」は「105o F10 1/250 ISO200」、「フラワーアレンジメント」の方は「16o F3.5 1/30 ISO500」です。かなりがっかりしています。どなたかご教示いただければありがたいです。

書込番号:8748906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1623件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2008/12/07 18:37(1年以上前)

この16-105mmのレンズは、広角端で絞りを開き気味で撮ると、
周辺減光がかなり大きいレンズの様です。
ですので、花の方は望遠側で撮ってるので減光してない訳です。
広角端を使う場合にはF5.6以上まで絞ると、
ある程度緩和されるらしいですよ。

書込番号:8748956

ナイスクチコミ!1


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/12/07 19:25(1年以上前)

広角側で何度撮っても同じ現象になりますか?

片隅だけに極端に現れていますので、例えばフードが傾いて付いているとか、一部変形しているなどということはなさそうでしょうか?

書込番号:8749169

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/12/07 21:08(1年以上前)

ソニーのレンズではないですが、他のメーカーでも同じように、片側だけ
減光が大きいレンズも存在します。
恐らくレンズのケラレだと思います。

書込番号:8749677

ナイスクチコミ!1


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度4

2008/12/07 22:22(1年以上前)

>メンタイナオさん

 左上はかなり黒っぽいですね。左下と右上も若干暗くなっているようですね。私も同じ組み合わせで使用していますが、ここまで周辺減光は無かったように思います。
 皆さんもご指摘のとおり、広角側でかつ絞り開放付近は周辺減光の影響が大きいのですが、もしフィルターを使用されているならば、フィルターをはずした状態で、

 1)フィルターの有無で差が出るか?
 2)絞り値を変更していったとき(絞ったときに)に改善されるか?

を確認されてはいかがでしょうか。
 もし1)で改善するならば、薄いフィルター枠のものに変更する。
 2)で改善するなら、なるだけ絞って撮影する。
という対処法もあるでしょう。

 ただし、周辺減光にしても、フィルター枠でのケラレにしても、左上の状況は悪いと思いますので、今回貼り付けた写真や上記確認結果などを添付してメーカーに出せば、調整で治るのではないでしょうか。

書込番号:8750158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2008/12/13 23:37(1年以上前)

皆様本当にありがとうございました。また御礼遅れましたことお詫びします。今後もよろしくお願いします。

書込番号:8779693

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/12/15 04:12(1年以上前)

ん??  結局のところ、原因は何だったのでしょうか・・・

書込番号:8786568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/24 00:37(1年以上前)

フードの取り付け間違いなんじゃないでしょうか?
ナナメに付けちゃったんだと思いますよ。

書込番号:9748607

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット
SONY

α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング