


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ
発売がとても楽しみです。いまだに活躍しているDiMAGE A1の代わりになりそうで。
一点だけ分からないところがあり、ちょっと心配しています。
A1やA2等では、MF時に2倍や4倍に液晶画面で拡大表示されるので、ピント合わせの面では、とても重宝していました。
クイックライブビューAFもいいのですが、MF時に拡大表示してくれるとさらにうれしいのですが、どうなのでしょうか?
書込番号:7327282
1点

背面,右上のボタンを押すと,2倍まで拡大するそうです。
書込番号:7327306
0点

背面右肩ボタンは、MF時の拡大ボタンではなく、
スマートテレコンバーター(トリミングの簡易テレコン?)のようです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A350/feat01.html
書込番号:7327399
1点

パナカナ さん、ありがとうございます。
でも、ズームということで、撮影画像も大きくなってしまいます。
A1の場合は、MFの時は拡大されて、シャッターボタンを押すと、元のフレーミングのまま写せるので、重宝していたのです。
ズームボタンを押してMF調整したあと、また、ズームボタンを押して元の1倍にするしかないのでしょうね。
あと、できれば「スマイルシャッター」もあればあったでうれしかったのですが・・・
書込番号:7327421
0点

なるほど,MFアシストではなくて,テレコンの為のボタンでしたか。
画素数が多いので,本物のテレコンを使うより,画質は良くなるかもしれませんね。
書込番号:7327578
1点

>スマートテレコンバーター(トリミングの簡易テレコン?)のようです。
「1420万画素なんて要るのかな・・・」等と独り言を言っていたのですが
2倍にテレコンできるとなると生きてきますね。
「Vario-Sonnar T*DT16-80」は「16mm-160mm」で使用できる。
完璧ですね。
書込番号:7328254
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α350 DSLR-A350 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/04/13 20:49:26 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/03 0:20:38 |
![]() ![]() |
18 | 2016/12/25 11:15:54 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/24 15:45:29 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/07 16:54:04 |
![]() ![]() |
19 | 2016/05/26 7:27:29 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/25 12:56:20 |
![]() ![]() |
34 | 2014/06/15 23:23:37 |
![]() ![]() |
10 | 2014/03/04 12:33:06 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/05 11:40:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





