『韓国製のアイピースファインダーKPS U−13C』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

α350 DSLR-A350 ボディ

ライブビュー機能/1420万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1490万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:582g α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α350 DSLR-A350 ボディの価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの買取価格
  • α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350 ボディの純正オプション
  • α350 DSLR-A350 ボディのレビュー
  • α350 DSLR-A350 ボディのクチコミ
  • α350 DSLR-A350 ボディの画像・動画
  • α350 DSLR-A350 ボディのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350 ボディのオークション

α350 DSLR-A350 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • α350 DSLR-A350 ボディの価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの買取価格
  • α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350 ボディの純正オプション
  • α350 DSLR-A350 ボディのレビュー
  • α350 DSLR-A350 ボディのクチコミ
  • α350 DSLR-A350 ボディの画像・動画
  • α350 DSLR-A350 ボディのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350 ボディのオークション

『韓国製のアイピースファインダーKPS U−13C』 のクチコミ掲示板

RSS


「α350 DSLR-A350 ボディ」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350 ボディを新規書き込みα350 DSLR-A350 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

α350のファインダー倍率が低いといわれていますが、韓国製のアイピースファインダーKPS U−13Cという商品が、
オリエンタルホビーという写真用品店で取り扱っていますが誰か使用していませんか、また使用状況を教えていただけませんか。

 オリエンタルホビー社は
   http://www.oriental-hobbies.com/

 またキャノンを使っている人のブログが
   http://nike.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/kps_2c73.html

書込番号:8025204

ナイスクチコミ!1


返信する
orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/07/03 23:37(1年以上前)

情報ありがとうございます。 ソニーはα100からα700まで全部のカメラに装着できるのですね、ありがたい。
さっそく注文しました。 私はα700でマニュアルフォーカス用に使おうと思っています。α350はもっぱらライブビュー専用機として使っています。
簡単に付け替えできるようでしたら、α350でもテストしてみます。(あまり期待しないで下さい、小細工は苦手なものですから)

書込番号:8026449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:4件 α350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/07/04 09:00(1年以上前)

これってアイスタート機能もそのまま使えるんですかね〜?
併用できるんなら欲しいかもしれません。

書込番号:8027671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/07/05 09:04(1年以上前)

orangeさんおはようございます。仕事で返信遅くなりました。

本来なら購入して報告したかったのですが、デジイチをはじめて2年になり、
カメラは3台、レンズは7本追加、マウントは2社(HNでわかるかも)に、
まだまだアレもこれもほしい状況、本当に少ないこずかいで苦労している状況、
報告を期待しています。よろしくお願いします。

書込番号:8031922

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/07/11 16:15(1年以上前)

α350にこのアイピースアダプターをつけました。手順は以下のとおりです。
1.α350のアイピースを取り外す。
U字型のゴムの上辺中央をめくると、小さな穴がありますから、付属のマイナスドライバーをその穴に押し込んで上にスライドさせます。 そうするとアイピースが外れます。
2.KPS U-13Cアイピースアダプターを取り付ける。
アイピースのマウンター(CanonーSonyと書いてあるU字型の金属)とアイピース本体をねじを2本外して分離して、マウンターだけを差し込む。 次にアイピースアダプター本体をねじ止めする。マウンターは全部差し込まない方がネジ留めし易いです。
3.接眼用のゴムを取り付ける。
2種類あり、裸眼用と眼鏡用です。

アイピース本体は微調整できるようです、というのも本体の回転を止めるようにするストッパーが付いていますから(近視調整用かな?)。 私はまだこれをいじっていません。

使用感:
本当に大きく見えます。よく見える感じです。
中心線に目を合わすと下部の表示部は見えるか見えないかのギリギリです。ちょと目を下に向けると表示が見えます。 それだけ大きくなっているのだと思います。マニュアル焦点も合わせやすくなりました。
なお、Eye Startの赤外線受光部分は完全に塞がれますので、Eye Startは使えなくなります。 これは箱の裏にも明記されています。
私はα700にもこれを付けようと思ったのですが、α700のアイピースを外せない。どなたか外し方をご存知でしたら教えてください。

結論:
α350でファインダーを使用する人にはお勧めします。 特にマニュアル焦点合わせは非常に改善されます。 SONYからOEMパーツとして販売して欲しいです。

書込番号:8061761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2008/07/12 11:18(1年以上前)

orangeさんご報告ありがとうございます。実際欲しくてたまりませんでした。
アレからすぐに購入しようかと思いましたが一応報告を待ってと、
人柱になってもらったみたいでごめんなさい。

アイカップも付属しているみたいですね、α350のモニターに鼻など当たって、
トレーシーでよく拭いてました。解消されそうです。

お金の工面が出来次第購入したいと思います。

書込番号:8065533

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α350 DSLR-A350 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α350 DSLR-A350 ボディ
SONY

α350 DSLR-A350 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

α350 DSLR-A350 ボディをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング