デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ
驚きの低価格で思わず飛びついちゃいそうなんですけど、
ひとつだけ気になることが。
マウントの金属部分(輪の部分)が大きすぎると思いませんか?
レンズを付けても金属の部分がかなり見えた状態になってます。
レンズ交換の時や、普通に使っててて、
この金属の部分に手が触れることもあると思うんですが、
錆びたりしないんでしょうか?
機能上、何らかのメリットがあって大きくしたのでしょうか?
つまらないことかも知れませんが、気になってしまいました。
書込番号:7340886
0点
弥生タクシー板橋営業所さん:
はじめまして。
金属マウント部分の錆に関してはご心配には及ばないと思います。
20年〜30年と使ってきた幾つかのカメラでも、普段の手入れは
殆ど致しませんが全く錆は出ていません。
ただし、海岸など塩分の多い場所で使用したときには、固く絞った清潔な布で
空拭するなどの手入れは最低限必要でしょう。
ボディー側のマウント部分が大きくなったのは単にデザイン上の理由です。
ソニーのコメントにも、「将来、大きなマウント径を使用するレンズを発売する
予定は現在のところ無い。」とのコメントが、α700発売時にありました。
現在発売されているαマウントレンズの径は全て同じです。
書込番号:7341266
1点
皆さん、どうも有難うございます。
つまらないところが気になってしまいましたが、
そんなに簡単には錆びたりしないんですね。
私自身、海より山の方へ行くことが多いです。
これで心置きなく、飛びつけそうです。
書込番号:7343267
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/06/07 15:04:14 | |
| 5 | 2024/12/27 9:44:22 | |
| 5 | 2024/04/05 22:00:47 | |
| 2 | 2022/06/04 21:02:22 | |
| 10 | 2019/05/02 19:51:16 | |
| 8 | 2019/05/31 18:16:27 | |
| 14 | 2019/02/25 10:44:02 | |
| 10 | 2022/01/02 23:23:55 | |
| 6 | 2018/07/26 13:05:38 | |
| 6 | 2017/11/01 21:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









