『フォーカススピードはどうでしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

『フォーカススピードはどうでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

フォーカススピードはどうでしょうか?

2008/09/24 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:12件

現在ペンタックスのK10Dを使用しておりますが動きのあるものに対してのフォーカススピードに弱いような気がしています。手ぶれ防止機能がついた2台目を検討していますがα700では価格が高くなかなか踏み切れません。α200なら手頃でいいなと思っています。
K10Dと比べてフォーカススピードはどうでしょうか?

書込番号:8405583

ナイスクチコミ!0


返信する
kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 くま写真 

2008/09/24 18:48(1年以上前)

山の上の住人さん こんにちは。

k10D。α200。いずれも以前使用していました。
装着するレンズによっても変わってきますが、α200のほうが速くて、ストライクもきますよ。
AF補助光がないので、暗いところではα700のほうが、さらに上です。

どんな被写体を撮るんですか?

書込番号:8405835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5

2008/09/24 19:32(1年以上前)

 自分はα200でシグマのAPO 100-300mm F4 EXを組み合わせて
筑波サーキット等でST600クラスの
バイクレースの撮影をしたりしてます。
万全とは行きませんが、結構頑張って追ってくれますよ。
まっすぐこっちに向かってくる被写体とかは
無理でしょうけど。
CANONやNIKONの超音波モーターには敵わないって話は、
私もよく耳にしますが、α200のAFだって捨てたモノではないと
思っています。
 ちなみにK10DではなくK100Dでしたら所有していましたが、
K100Dよりは断然こちらの方が速いですね〜

書込番号:8406005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/25 00:17(1年以上前)

当機種

この程度の暗さだと瞬速でAF合います

ニコンD70→α200と使って、昼間のAFスピード・精度は同等
と感じました。薄暗い室内で、コントラストが低い被写体だと
ややAFが迷う場合がある程度です。またタムロンのレンズは
AF遅いですが、これは他社のデジタル一眼でも同様でしょう(笑)

書込番号:8408022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/09/28 12:32(1年以上前)

レスありがとうございます。
曇りの日や夕方、室内などで遊ぶ子供の生き生きした写真が撮れないので苦労しています。ある意味そんな写真は嫁のコンデジの方が上手く撮れていたりしてかなり凹んでいました。特に夕方頃ごろ微妙な明るさでのフォーカススピードが遅く、また出来上がりが昼間みたいに明るかったり夜みたいに暗かったりして…。その辺の測光精度はどうでしょうか?(測光設定やMAなどチャレンジするのですが何せ素人なもので)

書込番号:8424921

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 くま写真 

2008/09/28 14:09(1年以上前)

山の上の住人さん こんにちはー。

k10Dを使っていた頃は、AFで私も不満を持っていましたが、現在は、マニュアルフォーカスで使うとわりきって、k20dを使っています。

測光能力。
他の掲示板やレビューにも書き続けてきましたが、マニュアルフォーカス時においては、α200は、優秀だと実感しています。
但し、AFを使うとそのポイントへ対してのAEとなってしまうのが、k10dとの違いでもあり、残念なところでもありますね。

夕方や暗い場所でもk10dより、AFは、ガンバリますよ。
補助光のついているα700には負けてしまいますが・・・
補助光が届かない場所では、α700もダメですけどね。

暗い場所での使用が多いのであれば、α700のほうが便利だと思いますよ。
昼は、200。夜は、700。と、使い分けていたのですが、面倒なこともあり、α700を現在は使用しています。

書込番号:8425323

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング