α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット
α200と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」と高倍率ズームレンズ「75-300mm F4.5-5.6」のキットモデル



デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット
私にとっての初代デジイチとしてα200を購入しようと思っています
デジスコとペアで持ち歩くので、花や昆虫などの撮影がメインと成り
ちょっとした風景もとると思います
このレンズキットで当面は充分だと思うのですが
マクロも捨てがたいなあって感じです
ローコストでお勧めがあれば教えてください。
書込番号:7654551
0点

キットレンズでも0.38mまで寄れて最大撮影倍率が0.25倍なので…当面このレンズを使ってみてはいかがでしょうか。
マクロレンズの購入はキットレンズに不満を覚えてからでも遅くは無いと思いますよ。
書込番号:7654574
1点

⇒さん,コメントありがとうございます
とりあえずこのレンズで、マクロ的描写も出来ると理解して良いのですね
今日はお店に行って、40D,D60,E-510、α200,α350など触って迷いが生じてきました
ペンタが展示されてなかったのが残念でしたが、もう一度、メーカーからよく考えなおします
書込番号:7655710
0点

>>キットレンズでも0.38mまで寄れて
38cmというのは、それほど寄れるという感じではありません。
シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACROなら、ズーム全域20cmまで寄れます。
ただ、花や昆虫などの撮影がメインなら等倍マクロレンズかな。
風景もとなるとソニー純正やシグマの50mmマクロが良いでしょう。
書込番号:7656043
1点

神玉二ッコールさん、コメントありがとうございます
まだ、知識が全く無いものでマクロといわれても???って感じでした。
紹介してくれたレンズを中心にして、マクロレンズの知識を
深めていこうと思います、ありがとうございました。
書込番号:7657128
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/06/07 15:04:14 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/27 9:44:22 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/05 22:00:47 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/04 21:02:22 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/02 19:51:16 |
![]() ![]() |
8 | 2019/05/31 18:16:27 |
![]() ![]() |
14 | 2019/02/25 10:44:02 |
![]() ![]() |
10 | 2022/01/02 23:23:55 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/26 13:05:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/01 21:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





