


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
スタジオ用のメインカメラに購入したα900だが…
レンズ充実してきたかも♪(笑)
メインレンズ認定以外は全部ジャンクだけども…www
メインレンズはマクロ重視!!!
シグマ24/1.8&ミノルタ50/2.8(I)
Wズームとしては
24−85&100−300の2本で2000円セットwww
お気軽軽量標準ズームとしては
28−80(U)、35−70、35−105
3本合わせても2300円だたかな?
他も2本ほどあるけど、総額4万円もレンズにかかってない…
メインシステムとはいえ絞るスタジオ前提だからまあいかwww
85/1.4くらい買おうかなああ♪
(*´ω`)ノ
書込番号:17411491
10点

ミノルタ時代の単焦点(マクロ)レンズ達は
今のソニーAボディで、逆光気味で絞って撮影すると
写真中央に豪快なフレアゴーストが発生しやすいので要注意です(笑)
書込番号:17411528
6点

85ミリF1.4はめちゃくちゃよいよ(笑)!
ただ、ここは100ミリF2でいって欲しいかな!
書込番号:17411726
3点

100F2
なかなか見つからないですよね
あと
100F2.8ソフトフォーカスも
レアものです
書込番号:17411758
1点

スタジオから飛び出して、野外ポートレート撮影用にSTFを是非どうぞ(笑)
書込番号:17412451
1点

まこっちゃん。さん
本当にないよね!
85oF1.4のlimitedなんかネッシー並に幻!
書込番号:17413000
0点

>85oF1.4のlimitedなんかネッシー並に幻!
かなり前にオクに出展されてましたが・・・・・
スタート価格が35万円でした。(笑)
書込番号:17413039
2点

松永さん
限定を追いかけるのは
厳しいので
ある程度市場にありそうな
レンズを狙っています
600mm
高いけど^^;
書込番号:17413077
1点

ミノルタの100mmマクロ、良いですよ〜。
100mmF2も一緒に持ち歩いてるんですけど、結局使うのは100mmマクロか200mmF2.8ですね。
あとは100-300mmアポテレ。最近は、DT18-55mmも使えるのがわかりましたよ。最短25cmまで寄れるので。
書込番号:17414306
2点

100マクロとSTFの為にαを使ってた人もいましたよね。
書込番号:17444020
3点

あふろべさんって
買い物上手
書込番号:17595956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





