


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
トキナーの100/3.5マクロ
コシナからのOEMで有名なハーフマクロ
そしてミノルタ28−105
不評だったXiからの改善されたレンズか
フードのバヨネットが欠けているゆえにジャンクで2000円だった
35−105のクソっぷりにびっくりしたのでその代替として
写真はすべて癖がわかりやすいようにJPEG撮ってだし
まずはトキナー100/3.5
書込番号:18798842
3点

トキナー100/3.5 その2
コントラストが若干不足しているかもだけど
解像度は問題なし
208gと驚異的に軽いのでお散歩マクロにはいいかもしれない
シグマの最新なんて800g近いわけで(笑)
書込番号:18798854
1点

28−105 その2
35−105からすごく進化してますね
まあ、あれが駄目すぎたからギャップが大きいだけとも言えますが
24−105よりも描写がいいとの評価もあるし
105までのレンズは28−105を使う事としよう
24mmは24−85があるし
むしろ24−85は一番のメインズームだからNewに買い換えようと思ってます
僕の24−85は調子が悪くAFで無限にいったりきたりする症状がでるし
やはり円形絞りにしておくべきかなと♪
書込番号:18798872
5点

こういう写真ってプロは原稿料稼ぎに撮るんだろうけど、アマチュアでわざわざ撮るって余程サービス精神が無いと出来ないですね。
書込番号:18799167
5点

悪いけど全く理解できんなぁ…( ´△`)
プロとしてなら金にならなきゃ撮らないのは当たり前で
アマチュアなら普通に撮る写真やろ
スナップ写真てそういうもんじゃね?(笑)
書込番号:18799708 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





