


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
α900を使っていると、何故か無性に原点回帰したくなりますね。
85GMも表で使った事はありますが、その描写力に驚愕しました。
でもその前に、、、、一度は手放したminoltaの85Gをもう一度手に入れ何としてもα900で使ってみたいと思い、美品を取り置いてもらっています。
85ZAと思う存分撮り比べ、楽しみたい、、、そんな衝動に駆られます。
やっぱり時代錯誤も甚だしいとは思いますが、Aマウント使いの性でしょうか?
笑っちゃいますよね。
書込番号:20110576
10点

あたしゃ大事に使ってますo(^o^)o
ツァイスよりもロッコール!
いつの日にか…limitedを使ってみたい♪
書込番号:20110639 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>松永弾正さん
>いつの日にか…limitedを使ってみたい♪
そうですね。私も一度は手にした事がありますが、一度は手に入れたいですね。
ただ、minoltaレンズの賞味期限もそろそろ切れそうですので(汗)その前に何とか、、、夢よもう一度といったところでしょうか(笑)。
書込番号:20110672
4点

私はEVFでしかAマウント使ったことないのでα900が欲しいです(笑)
85ZAや135ZA、親戚のおじさんが85Gをもってるんでぜひとも最高のOVFで写真撮ってみたいと思ってます。
でも中古のα900が高いのでまだまだ手が出ません(゚Д゚)
書込番号:20110735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カツヲ家電好きさん
>私はEVFでしかAマウント使ったことないのでα900が欲しいです(笑)
>でも中古のα900が高いのでまだまだ手が出ません(゚Д゚)
それは是非ともα900を手に入れた方がいいです。本当に今のうちだと思います。
中古価格も一時期よりは下がっています、、というか綺麗なα900の固体を中々見つけることができなくなったなぁと感じています。私は運よく美品を安価で手に入れることができましたが(^-^;。部品保有期限も再来年とういうことで、楽しむなら今のうちかと思いますよ。
ところで、今のところ何故購入に至ってないかというと85Gと85G(D)どちらにすべきか迷っているからです。両方共所持した経験がありますが、写りが違う気がしています。多分Gの方はフィルムで、G(D)の方はデジタルでの使用が多かったのでそう感じるのかもしれませんが、Gは有鉛、G(D)は無鉛という噂もありました。
しかし85ZAはlimitedを無鉛化したものとソニーの担当者から聞きましたので、limited以前に発売されているG(D)もまた有鉛なのでしょうね。
悩ましいところです。
書込番号:20111098
3点

私はソニーの85ZAですが、現役です。
花嫁さんはこれで撮ると決めています。
さいきん、白いドレスの花嫁さんをα900+85ZAでF3あたりで撮って、A3ノビに印刷して、パネルに入れて差し上げたら、飛び上がって喜ばれました。
85ZAとの連携は良いですよ。α900のために(ミノルタをもとにして)作られたレンズでしょう。
良いものは良い。
書込番号:20117205
3点

135STFとα900どちらを優先すべきか悩んでいます(笑)
85ZA、135ZA持ってるのでα900で使いたい…
135STFはEVFの方がMFしやすい…
最近、嫁さんにカメラの使い込みがバレてヘソクリからの出費なので悩みに悩んでます(笑)
書込番号:20118048 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結局85G(D)は手に入れたのですが、光を反射させると中玉にうっすらと傷が。。。写りもなんかぼやけていたので、返品してきました(^^ゞ
代りと言ってはなんですが、別のお店でminolta16mm2.8 Fisheyeが、玉の状態がいいものを3万円台で見つけてきました(^^ゞ
こちらは中々面白いレンズで、長く付き合えそうです。
>orangeさん
結婚式といえば、α700+85G(D)でのぞんだ経験があります。その時は上手くとれていて、よかったのですが、ひょっとするとα700と85G(D)の相性が良かったのかもしれません。
>カツヲ家電好きさん
私は嫁さんを写真の世界に引きずり込みました。ただ財布の紐が厳しいのは今も昔も一緒です(-_-;)
自分はSTFの為にα900を買いました。α7で使っていたのですが、確かにピントは合いますが、EVFでは楽しくないんですよね。なんとなく。
その代わり、135ZAは同じ画角.のため我慢です。そうこうしているうちに85GMが出てしまい、更なるカミソリピントに驚愕しております。でもα900で使えないんですよね。
なんだかんだ楽しめたお盆休みでした。
書込番号:20119588
4点

自分もこれはいいなぁと思える写真はα900+85zaが多いかな。
GMシリーズは体験していませんが、最新のレンズはやはりすごいのですかね。
予算的に無理なんで、当分は85zaで行きます。
自分にとっては最高に趣味の組み合わせ。
書込番号:20149256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かのたろさん
返事が遅れて申し訳ありません。
85GMは一度公園での試写の経験がありますが、なんといいますか、被写体の超解像に対する周囲のとろけるボケ。被写体の立体感が凄いです。かといってマクロレンズのような硬さもなく、Aマウントレンズで出ていたら即買いしていたと思います。
欠点は、α900のファインダーで覗けないところでしょうか?
書込番号:20208562
1点

>静的陰解法さん
何を血迷ったかα550の簡易OVFを一万円ぐらいで入手しました(笑)
OVFって難しいですね。
ピントの山つかめなくてα900だとつかめるのこなと!
書込番号:20252594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





