デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
皆様、画質等のお話で盛り上げってきているようですので、私は使用感なんかを少し。
トータルでは、よく作り込まれていると思います。
また、内部性能を価格判断すればSONYとしてはかなりがんばった価格設定と思います。
ただし、フォーカスモードレバーの配置と操作性の悪さは残念です(指が太くて)。
また、マルチセレクターが突出しているため、特に首掛時に衣服とセレクターが触れて勝手に?となっていることがあります。突出の少ない皿形のセレクターにすれば良かったのに。
同様に液晶カバーは是非標準装備しておいてほしいです。これも衣服と摺れてかなり残念な状況が多発しそうです(私はとりあえずオプション買いましたが液晶のコーティングが大変なことになる方が沢山いそうです)。
と、まずはここまでです(まだあまり触ってません)。
辛口になりましたが個人的にはかなり良い買い物をしたと思っています。
ファインダーほんとにいいです。
久々に17-35Gのいいパートナーが出来た気がします(このレンズ銀塩時代から大好きなのです)。
P.S.勢いで購入したため、今月のカード請求が来たときの奥様の反応が・・・
書込番号:8541477
0点
確かにマルチセレクターはもうちょっと引っ込んでいた方がイイかもしれませんね。
フォーカスエリアをローカルにしているのですが…移動中に勝手に予期せぬ位置にずれてるコトもありました。
電源OFFで移動すればイイのでしょうけど…いちいちON/OFFするのが面倒だったり…OFFにし忘れちゃうコトもあるんですよね。
まだ使って二日目ですが…今のトコそれ以外に不満は無いです。
書込番号:8541554
0点
使用感のレポート、ありがとうございます。
>また、マルチセレクターが突出しているため、
α700も同じように出ている高さが高く、同じ現象がありましたが、ここら辺りもα700と同じようになっているんですね。少し変わっている(低くなっている)事を期待していましたが少し残念です。
サービスセンターでのカスタム改造で変更できれば良いですけどね。α700の時に聞いてみましたが「そのような対応(カスタム改造)はやっていません」との回答でした。本件は、重箱のつつくような指摘なのかもしれません。
書込番号:8541802
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/10/28 15:38:15 | |
| 13 | 2025/04/05 14:20:32 | |
| 8 | 2025/03/06 17:43:58 | |
| 8 | 2025/03/07 12:35:00 | |
| 10 | 2024/03/14 0:43:03 | |
| 12 | 2023/12/24 7:53:26 | |
| 28 | 2023/12/05 20:42:05 | |
| 11 | 2023/12/01 2:00:09 | |
| 6 | 2023/10/05 14:16:50 | |
| 12 | 2023/09/25 16:53:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








