


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
本日、ヤマダ電機・池袋にて
\298,000-(ポイント24%)=\226,480-
\268,000-(ポイント15%)=\227,800-
でした。
22万円台は、半年かかると思っていたのですが、
ポイント換算後の価格ながらも、目標価格帯に達したので注文してきました。
交渉した店員さんも、驚いていました(笑)。
ちなみに、ビックカメラもヨドバシカメラも
\328,000-(ポイント20%)=\262,400-
ビックカメラは、相談後の数字。ただし、非売品カメラバック付き。
ヨドバシカメラは、店頭表示で交渉の余地あり。
急落していますが、仕入れ価格割れとの声もありました。
ソニーの株価のような急落ぶりですね。
書込番号:8650424
3点

ねとねとねっとさん
こんばんは。
ポイント換算にしても大分お値打ちですね。
土日or台数限定特価なのでしょうか?
それと注文してきた、とのことですが店舗に在庫がなく予約という形だったのでしょうか?
書込番号:8650545
0点

うわーーー(@_@)
それは...
凄いかも((((゜Д゜;))))
差し支えなければ...どこの店舗か知りたいニョ!
書込番号:8650555
0点

insane999さん
ご察しの通り、在庫はありませんでした。
入荷待ち、あるいは他店舗から取り寄せるとのことでした。
「後日渡し(一週間程度)が前提ですが…」と言われました。
土日限定かはわかりません。上述からしても、数量限定ではないと思います。
また、店頭にはそれらしい表示は全くなく、店員さんも、どこかに掛け合って
驚いて戻ってきた感じでした。
ですので、私だけ特別という感じでもなかったです。
まあ「特別ですよ。」と店員さんに言われたとしても、
実際には特別ではないのが普通ですが(笑)。
在庫無くてもライバル店では買わせない、という良い意味での獰猛さを
ヤマダ電機には感じました。おそるべし。
ポイント与えて、客の軸足を移させるという常套戦略でしょうか。
最近、社員の質も上がってきた印象がありますし、ビックもがんばらないとですね。
kyakyaさん
ヤマダとビックは、池袋。
ヨドバシは、秋葉原の話です。
どこも、この週末から価格が下落したみたいですね。
大手カメラ量販店のWEB販売でも、軒並み18%になってますし。
景気の冷え込みを見越してのことですかね。
価格コム掲載店のアドバンテージも薄れた印象です。
ヤマダ電機(本部?)は、価格コムの動向も監視しているようでした。
(もちろん、対応するかは、別の話ですけど)
書込番号:8651104
1点

ねとねとねっとさん
情報ありがとうございます。
5D2発売後のα900の価格下落をウォッチしようと思っていましたが、
実質22万円台からさらに下がる見込みは薄そうなので今の内に逝っちゃいますかね〜
とりあえず近い内にヤマダの方に行って見ようと思います(^ー^)
書込番号:8651269
0点

うわー、もうそんなに安いのですねー。
レンズさえ欲張らなきゃ、そこそこの値段でシステム完成するかも、ですね。
えらいこっちゃ、えらいこっちゃ。。。
書込番号:8652227
0点

> \298,000-(ポイント24%)=\226,480-
> \268,000-(ポイント15%)=\227,800-
ポイント還元というのは、使用予定がある場合はメリットが大きいですが、使用用途がメモリーカードとかレンズとかだと、通販店と比べると結局割高になってしまう場合があるので、現金とそのまま等価に考えるのはどうかと思います。
また、現品がないというにも、値下がりが激しいデジモノの場合は、そのままの比較は難しいように思います(というか、他店とこれだけ差をつければ、バックオーダーの山じゃないかな?在庫がないのも頷けますね。在庫ができるのは他店価格が下がって同等になってからだとかいうと・・・)。
書込番号:8652483
1点

スレ主の方も、私もA900を入手したときはそうでしたが、ポイント分はその場で即値引、になりましたよね?
書込番号:8653193
0点

私もこの週末の池袋狙っていました。
ちなみにターゲットはα900ではありません。まだ資金がたりませんもんで。(笑)
ビック、ヤマダは、色々な機種で高ポイントが付いていましたので、他の機種へ寄り道したくなる誘惑にかられましたね。
ポイント換算ですが、確かにここの最安値よりお得な物が結構ありました。
私は?・・・・残念ですが?・・・妻のサブ機の入れ替えでKiss X2を買いました。(59800円でポイント24%)
α900のファインダーを嫌々覗かせたのですが(妻はキヤノン信者です。)、値段を見て一蹴されました。(自分だってLレンズとかお金がかかっているのに)
私は、我慢の限界で、ショッピングローン(金利0%優遇)が夢にまで出てきますが、なんとか来年までα700で我慢します。
書込番号:8653855
1点

menehune_yasさん
残念ながら、ポイント反映は頑なに拒否されました。
価格コムの価格で、すでに仕入れ値割れしているようで、現金値引きだと赤字だといわれました。
それでも食い下がったため、別の妥協案(15%案)が出た次第です。
つまり、15%案の方がポイント加算が少なく、ポイント利用に向いている案です。
二つの数字を分析すると、ヤマダの事情が見えてきます。
(きっと店員さんがこの書き込みみたら、私だとわかりますね(汗))
GTからDS4さん
おっしゃる通りです。ポイントは、現金と同じ実態価値はありません。
しかも、貯めたポイントで購入しても、それにはポイントはつきませんし。
付与されたポイントのうち10%程度は目減りするのが前提ですから、
ポイントの額面をざっくり1割引してみた方がいいと思います。
(周辺機器購入時に、ポイント無し交渉という作戦もありますが)
お店側からすれば、ポイント付与しても、それを、利益を載せた売価で消化すれば、
収支はポイント額面ほどの値引きを行ったわけではないですし、
仮にポイント額以上の商品を現金追加で購入してもらえれば、それはそれで利益はでるわけですから。
(釈迦に説法ですよね)
しかし、価格コム掲載店のような、現金払いの薄利・激安店にはリスクが伴います。
薄利でがんばっている価格コム掲載店には、庶民の味方で敬意を表しますが、
滅多にないものの、かつて倒産した店もありました。
よく利用させてもらっていますが、20万円以上の商品だと、私は躊躇してしまいます。
ヤマダをはじめとするポイント企業も、倒産しないとは言い切れませんが、
リスクの大きさがケタ違いです。
そんな理由から、高額商品の場合には、ポイントであれ、リアル店舗を持つ店に私は魅力を感じます。
(価格コム掲載店でも、店頭販売しているところもありますよね。)
また納期についてですが、1週間程度なら私は気にしません。
個人的理由ですが、仮に今日受け取っても、いじることができるのは週末ですし。
そして、土日に入金できない価格コム掲載店の方が、早いとも限りません。
値下がりリスクについては、いきなり値下がった感がありますから、
これから1週間程度でどのくらい値下がるか疑問です。
insane999さん
逝っちゃってください(笑)。
急落時は買いです。株と同じで。
株と違って、受け取った商品の(所有者としての)価値は変わりませんから。
これから下がってもたかがしれているでしょう。
kawase302さん
発売1ヶ月で、この価格ならお値打ちでは?
しかも、このスペックですから。
古いレンズを使いながら、少しずつですがレンズをそろえたいと思います。
minopenさん
鋭い嗅覚ですね!私は偶然でした。
高額商品の方が利益率は高いのが一般的ですので、
α700の下落率からして、半年後に、少なくとも22万円を予想していました。
ご夫婦で、カメラがご趣味とはいいですね。
α700もつられ安するといいですね。
書込番号:8654091
1点

ねとねとねっとさん
>おっしゃる通りです。ポイントは、現金と同じ実態価値はありません。
>しかも、貯めたポイントで購入しても、それにはポイントはつきませんし。
>付与されたポイントのうち10%程度は目減りするのが前提ですから、
>ポイントの額面をざっくり1割引してみた方がいいと思います。
ヤマダの場合、確か年に一回ポイント50%UP(ためていたポイントが1.5倍で使える)
期間があったと思います。
よってポイント24%を選んだ場合、約72000ポイントが約108000円に化けますよ。
今日、ビックカメラ有楽町店を覗いたら「緊急値下げ」の札がはってありました。
期待して金額をみたら何と!!200円引きの327800円。ポイントは20%でしたが
ちょっと馬鹿にしてるような。。。+10%ポイントに対しては別途「特別??」とか書
いてあったので「緊急値下げ」は金額の方のことだと思うのですが。
書込番号:8655086
0点

A3ノビさん
返信ありがとうございます。
ヤマダのその企画って、まだやってるんでしたっけ?
景品法の関係でなくなったと思っていました。
使える上限があったと思いますが、ヤマダだけで15万ポイント以上貯まっているので
ぜひ活用したいです。
>ビックカメラ
200円て…(汗)。
ビックがんばれ〜!
書込番号:8658323
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





