『下がり方、激しくないですか?!』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『下がり方、激しくないですか?!』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ138

返信70

お気に入りに追加

標準

下がり方、激しくないですか?!

2008/12/13 05:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

ここの登録店の最安値は22万円を切っているんですね・・・・・。

一昨日(12/10)は25万円台ではなかったですか?

私は、価格が下がっても、現時点では買えませんが・・・・・・・。

書込番号:8775366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/13 06:02(1年以上前)

これで三万円のキャッシュバックが来たら逝っちゃいそうですね。ライバルの黒点問題で上昇するかもしれませんね。それより人員削減で揺れ動くSONYは大丈夫ですかね。

書込番号:8775374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/13 08:31(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00491211147/pricehistory/
221.800円あたりですが。

書込番号:8775603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/13 08:38(1年以上前)

人員削減のニュースは見たくないですが、この状況では各社とも生き残る為に必死のようですね。

書込番号:8775630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2008/12/13 09:09(1年以上前)

全く逆の事ですが、価格.comの一番高い価格が

¥432,959−

これまたビックリ価格です。予約時は各店¥328,000−でしたが、
高値も更新されるとは、いかに?

書込番号:8775721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/13 10:31(1年以上前)

 ほんと凄いイキオイで下がってますよね。
別にα900を意識してそうなってる訳じゃないのですが、
たまたまですが現状では手持ちのレンズが全部フルサイズ
いけるレンズなので、24回払いで行っちゃいそうな自分が
怖いです(^^; いかんいかん・・・冷静にならねば。

書込番号:8776008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/13 10:45(1年以上前)

フルサイズは10万円台が当たり前の時代がきそうな勢いで値下がりしていますね。
キャノンの5Dm2は人気が殺到して品薄のためまだ値下がりしていませんが、商品が充分な量出回る来年になれば一気に値下がりするでしょう。
写真を趣味にする人にとっては良いことです。

書込番号:8776062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/13 11:12(1年以上前)

> キャノンの5Dm2は人気が殺到して品薄のためまだ値下がりしていませんが、商品が充分な量出回る来年になれば一気に値下がりするでしょう。

急激な商品価格の下落は、デジ1各社の利益率悪化を招くおそれがあります。
結局のところ、価格競争の行きつく先は、共倒れしかないです。
銀塩見ても、コンデジ見てもわかると思います。
値を下げて売るのではなく、商品性で売るべきところを、目先の台数を出す事に必死になって安い商品をだしたところで、本当に先の事を考えているのか疑問です。

> 写真を趣味にする人にとっては良いことです。

目先のことだけ考えればそうかもしれませんが、長期的には、ユーザーにとって良いことばかりではないと思います。

書込番号:8776152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件

2008/12/13 11:14(1年以上前)

価格が上がり出して来ましたね。
低isoは、すばらしい描写ですからね。
5dmk2をキャンセルして、こちらを購入する恐れも十分ありえますね。
ただ、高感度は除いてはですが。

書込番号:8776156

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2008/12/13 11:15(1年以上前)

下がってますね。年内に22万を切るとは予想だにしてませんでした。それにしても下がりすぎの感がします。資本主義なんだからモノが売れないと下がるのは当然なんでしょうけどね。
関係ないですが、過激な円高も加わりソフマップでもPCのメモリ(DDR2-6400)が4Gで4000円切ってます。

・国際的な不安 → TV等が煽る → 国民が不安になり贅沢品を買うのを見送る → 消費停滞 → 売れないから企業業績悪化する → 工場閉鎖、リストラ増える → TV等でリストラにあった人の怒りの声を連日放映する → 国民はますます不安に陥り、生活必需品以外ほぼ買わなくなる → 金の流れが止まってしまい、大不況 → 企業倒産、止まらない・・・

安くなることは裏を見ると単純にいいことじゃないです。

書込番号:8776162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/13 11:31(1年以上前)

> 5dmk2をキャンセルして、こちらを購入する恐れも十分ありえますね。

ようわからんのですが、そういう人って、どういう基準でカメラを選んでいるんでしょうか?
α900は5D2のかわりにはならないし、5D2もα900のかわりにはならんと思うんだが・・・。
もちろん、単に何でもそれなりに写りゃいいってんなら別ですが・・・。

> ただ、高感度は除いてはですが。

高感度望むのなら、D3とかD700とか行ったほうがいいと思いますし、α900はそういう事を望むカメラではないと思います。
折角他にないよさを持ったカメラを各社が出しているのに、ユーザーの方が見る目がなくて、単に値段やスペック上の数値だけ比較して、お買い得とか意味不明な基準でカメラを選択している気がします。
それは、長い目で見たら、かなり不幸な事だと思います。

書込番号:8776219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2008/12/13 11:36(1年以上前)

いい感じで価格が下がってきたので、そろそろ購入しようかと考えていたのに、また上がってしまいました。
やっと購入できる範囲に入ってきたのに残念です。
はやく前の価格に戻りますように。

書込番号:8776245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/13 11:41(1年以上前)

ときどきあるんですが、1店ないしは何店かが、かなり下げを打って、それを機械的に1円安とかで追従する店が何店か出て競いあう頃には、最初に下げを打った店は値を上げてしまっている。
で、それに気づいたように、いつの間にか他店も上げてたりするんですが・・・
まあ、実際、そこまで下げられるんでしょうけど、それじゃ利益でなくなるんじゃないですかね?で、冷静になると、つられて下げすぎた〜って、慌てて上げる。
なんか、通販ショップって、そういうフェイント攻撃に載せられやすいんでしょうか?
まあ、その瞬間に買えた人は、ラッキーなんでしょうけど・・・そういう人って、どのくらいいいるんでしょうか?
それか、これも錯誤に基づく契約という事で解除されたり、あとから「在庫切れ、納期未定」とかいう返事がきたりして。

書込番号:8776268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/13 12:05(1年以上前)

僕は3日前に\222,000で購入しました。
今見たらその店もうありませんね。え゛?

書込番号:8776368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/13 12:08(1年以上前)

勿論税込みです。

書込番号:8776386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/13 12:19(1年以上前)

まさかライバル機の黒点問題でこちらにユーザーが流れ始めたのでは?

書込番号:8776419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/13 12:37(1年以上前)

totoちゃん さん
>まさかライバル機の黒点問題でこちらにユーザーが流れ始めたのでは?

いや、多分僕がレビューで書いた↓これの性じゃないかなぁ〜。(^^;;;

『ホント2460万画素は凄いです。 

(参考)
D3Xは、2450万画素。 1Ds Mark III、5D IIは、約2100万画素。(・∀・;)』

書込番号:8776486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/13 12:38(1年以上前)

> まさかライバル機の黒点問題でこちらにユーザーが流れ始めたのでは?


いまどき「ライバル」などという鼻くそレベルの選択基準で
カメラを買うのは、他に考えることがないカメヲタぐらいのものです。

αが欲しい人はどんなことがあってもαを買えばいい、
他のメーカーを買えば後悔するのが目に見えている。
黒点イオスが欲しい人は(つまり俺は)黒点を買うのだ。

売価の問題は流動的であって、予想をつけにくいが
俺は黒点イオスの購入時期を当初より来年2月中旬と決めている。
(理由がある)

書込番号:8776492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2008/12/13 12:48(1年以上前)

カメラって楽しい。さんのレビューの影響もあるかもしれませんが、やはり5Dの黒点問題とD3Xの高値が利いていると思います。

売れ行きが落ちて在庫があまってくると安値になるし、在庫がなくなると高値になりますね。たとえ仕入れ値より安くなっても、いつまでも在庫を抱えているとさらに大変になるので安値で売ってしまうのでしょう。

書込番号:8776522

ナイスクチコミ!0


FCRさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/13 12:56(1年以上前)

単にボーナスを貰ったサラリーマンの購入が増えて、安売り店の在庫が払底しただけでは?

書込番号:8776553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/13 14:10(1年以上前)

このカメラがこの値段、、安いですよね。ちょっと最近の価格下落のスピード感に驚いていましたが急激すぎる下落時にはリバウンドはどのカメラでもありますね。

D700もキャッシュバック中だし、α900も安い。品薄中の5D2予備群が、D700、α900に流れやすくなっているというのもあるかも知れませんね。個人的にはソニーのαには頑張って欲しいのと、ニコンのD3Xの出来の良さに驚いています。

書込番号:8776883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2008/12/13 15:02(1年以上前)

急に悪化した景気観(感)が大きく影響していると思います。
ちょっと前までなら、この性能なら30万出してもいいかなと思っていましたが、
これだけ解雇、内定取り消しが出始めると、そんなに使っていいのかと思い始
めました。
石油も貴金属もすごい勢いで下がっているので、相対的に30万円という価格が
高いと思われ始めました。
5Dmk2も物が無いから下がっていないだけで、あれば下がり始めると思います。

書込番号:8777078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/13 15:45(1年以上前)

> 売れ行きが落ちて在庫があまってくると安値になるし、在庫がなくなると高値になりますね。たとえ仕入れ値より安くなっても、いつまでも在庫を抱えているとさらに大変になるので安値で売ってしまうのでしょう。

デジものは鮮度が大事なので、発売直後に仕入れたものを何時までも売りそこなっていると、どんどん市場価値は低下しますからね。
さらに、零細店舗とかは、資金基盤が弱かったりして、とにかく商品回さないと仕入れが出来なかったりへたすると手形が流れちゃたりしますからね。
とにかく、この手のものは早く売らなきゃいけない。
安値で出てくるのは、予約放棄分とか、抱え込んだ在庫をどうしても現金化しなきゃならない店とかが下げたのに釣られて下げちゃう店とかがいるからじゃないですかね?
計画的に値下げしているようには見えない動きにつられて、相場が下げられていっちゃうあたりは、一部の激戦区のガソリンスタンドみたいな感じもします。
ただ、そんなことしていても、店は生きれないと思いますけどね。
まあ、この手の高額商品を固定在庫として持とうって店もそうそうなんだろうから、予約放棄分がはければ自然と沈静化するんじゃないでしょうか?

書込番号:8777261

ナイスクチコミ!0


スレ主 αyamanekoさん
クチコミ投稿数:13122件

2008/12/13 15:47(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

半日で1万円ほど戻っているようですね。
(それでも安いような・・・・・、ですが。)

ぼくちゃん.さん 
>221.800円あたりですが。

ここ2,3週間はこのくらいだったようですね。
amazonかどこかの価格と混同していたのかもしれません。
と、思ってamazonを見てみたら、今日はα900が消えていました・・・・。
(まさかボケてきた?、ここ最近は特に前日に食べた物も憶えてないしなぁ・・・・・・・・。)

あかぶーさん 

>全く逆の事ですが、価格.comの一番高い価格が¥432,959−

今見てみたら、\439,503に上がってました!???????????。
70-300mmGとかいろいろついてるのかな?とか思い、
ためしにショップのH/Pも見てみましたが、ボディだけですね・・・・・・。
(さっぱり意味がわかりません。まさか、買った人いるんでしょうか?そちらに興味がわきます。)

5Dmk2は午前中近所のヤマダで見たら、ポイントバックがだいぶ高率だったような。

書込番号:8777268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/13 15:59(1年以上前)

> 5Dmk2も物が無いから下がっていないだけで、あれば下がり始めると思います。

5D2は元々10万円台半ば〜20万円近辺の値付けが適正な価格帯の製品だと思っている。
使い捨てとまでは言わないが「便利でお気軽な道具」だと思う。
所有欲だとか、ウンチクだとかを期待すると肩すかしをくいそうだけど
俺みたいに気軽に使いたい人には安い!美味い!早い!のいいカメラだと思うよ
黒点は・・・そのうち直ります。

α900はコストダウンの洗礼に見舞われる直前の製品ではなかろうか?
(一応一眼レフとしてのセオリー通りに仕上げた最後の製品という意味)
関わったエンジニアの達成感も満足させなきゃならんだろうし、、、
次世代ではもっとソニーの色彩が強まるだろうね。

書込番号:8777308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/13 16:06(1年以上前)

> α900はコストダウンの洗礼に見舞われる直前の製品ではなかろうか?

そりゃー、コストダウンの跡がないわけはない・・・だが
あのファインダーを覗いちゃうと、このレベルで他の部分も作ると
高いカメラになるんだろうな、、、と思った。

ミラーのバチッ・・バチッ・・って感じだが、俺は旧F-1にMD付けて1台残してあるけど
モルトの劣化で肉痩せした状態でミラーが作動している感じに似ている。
悪くはない。

書込番号:8777327

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2008/12/13 16:15(1年以上前)

価格コムで21万円台のお店が全て消えて、軒並み22万円台に戻りましたね。
下がり続けたのに逆に値上がりはごめんだ、ということで、毎日価格欄をチェックしている人の駆け込み購入が増えたんでしょうね。

ソニーもこのご時世だから生産台数は当初予定より大幅に減らすんだろうなぁ。

書込番号:8777365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/13 16:26(1年以上前)

> 5D2は元々10万円台半ば〜20万円近辺の値付けが適正な価格帯の製品だと思っている。

というか、上にも書いたけど、5D2とα900は違うジャンルの製品だと思う。
狙っているターゲットも違う。
そういう書き方をすると、α900のほうが5D2より偉いのかみたいな事を言う人が居るかもしれないが、偉い偉くないというより、商品の性質がまるで違う。
カメラとしての本質を追求したα900と、デジタルカメラの未来形を模索した5D2.
それぞれに、それぞれの価値を見出す人がいるだろうね。
5D2は買う予定もないし、あまり興味もないので、どの程度の値付が適当かは、ここではあえて差し控えるけど、α900に関して言えば、需要供給関係が落ち着いて、落ち着いたあたりで22万くらいが妥当な感じはするね。
今の時点で、22万は下がりすぎな感じがする。
おそらく、ソニーが市場に供給しすぎたという問題もあるんだろうが、紅葉にどうしても間に合わせたくて、重複予約とかした奴が結構いるんじゃないかとふんでいる。
さらに、予想外に安かった発表時価格も効いてそうだね。
D3Xみたいに、本気で期待していた人意外は目もくれない価格なら、そんなことは無いだろうけど、30万以下だったら、ボーナスの余りで買えるじゃんみたいな人結構いたんじゃないかな?
安さに釣られて予約はしてしまったものの、景気の冷え込みでやっぱ考え直して貯蓄に回そうとか言ってキャンセルって人もいるんじゃないかな?
景気冷え込みに関しては、おそらく、ソニーの読みも外れたでしょうね。
例の急なリストラ話にも伺える。
予定販売数に達していないんじゃないか(といったら、またマグライトかよって笑う人がいるけど、この値動きが示すものはなんだ?)
それで市場に在庫が溢れてしまったんじゃないかな?
とはいえ、ソニーも販売店も馬鹿じゃないから、需給関係を無視して市場に在庫を流し続けるとも思えないから、こういう妙な動きはそのうちおちつくんじゃないかな?
個人的には、紅葉に間に合わせるためなら、多少高くてもって気にはなるけど、年明けの桜のシーズンまではあまり価格変動は気にならないですね(下世話な話、今シーズンの紅葉のために5万払ったと思えば、安い)。

書込番号:8777405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/12/13 17:00(1年以上前)

>それぞれに、それぞれの価値を見出す人がいるだろうね。

だから較べて購入検討してるわけだが(笑)

書込番号:8777548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/13 17:05(1年以上前)

> だから較べて購入検討してるわけだが(笑)

車買うときに、ワンボックスとスポーツカー並べて、予算とにらめっこしながら値引きがいいほうを買おうとしているようなものでしょう。

書込番号:8777573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/12/13 17:40(1年以上前)


どっちがワンボックス?(笑)

書込番号:8777746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/12/13 21:50(1年以上前)

おぢさんも5D2とα900を比較検討しています。
ライス大好きさんの下記のクチコミように、5D2をやめてα900を購入する気になりつつありましたが、それに続くGTからDS4さんのクチコミを読んで、心を痛めました。
5D2とα900を比較検討する者として、GTからDS4さんのクチコミを不愉快に感じ、とても悲しい思いをしました。

>> 5dmk2をキャンセルして、こちらを購入する恐れも十分ありえますね。

>ようわからんのですが、そういう人って、どういう基準でカメラを選んでいるんでしょうか?
>α900は5D2のかわりにはならないし、5D2もα900のかわりにはならんと思うんだが・・・。
>もちろん、単に何でもそれなりに写りゃいいってんなら別ですが・・・。

5D2とα900を較べる人は「それなりに写りゃいい」写真を撮ってる人と受け取れますが、すごく見下された気分です。
「それなりではないハイレベルの写真」を撮られる方なら、ちっょとした画像くらいアップしてもかまわないと思うのですが、GTからDS4さんの最近のクチコミを見たところ作例画像ひとつ確認できませんでした。
紅葉などを撮られてるようですが、α900でないと撮影できないような写真の片鱗でも見せていただければと思います。
「それなりに写りゃいい」写真とは一線を画した作品であれば、他のクチコミストの方々の勉強にもなりますし、おぢさんも見下されて当然と納得できますが。

>ユーザーの方が見る目がなくて、単に値段やスペック上の数値だけ比較して、お買い得とか意味不明な基準でカメラを選択している気がします。

5D2とα900を較べる人は「見る目のないユーザー」ということで、おぢさんも5D2とα900を比較検討する者として、すごくバカにされた気分です。
おぢさんはフルサイズはいまだにフイルムでバルナックライカやミノルタSR-1、ニコンFMなどを使っています。
コンデジやAPS-Cサイズの一眼は使ってますが、そろそろフルサイズデジタル一眼の購入を考えていました。
プアマンなので高コストパフォーマンスのデジタル一眼ということで5D2とα900に着目してクチコミをチェックしております。
それが「お買い得とか意味不明な基準」になるんでしょうか。
真剣に5D2とα900を比較検討していたところに5D2とα900を比較する人は「それなりに写りゃいい」や「見る目のないユーザー」と書かれていますもので、とても悲しみました。
5D2とα900を比較する人に対して悪意を感じる書き込みで、前言撤回と謝罪をしてもらいたいです。

書込番号:8778988

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/13 22:14(1年以上前)

> 5D2をやめてα900を購入する気になりつつありましたが

大爆笑ですね。

> おぢさんも見送り決定ですな。
>
> D3と置き換えの価格で、ダスト対策がされていたら購入検討していたと思います。
>
> 今D3Xのこのような詳細が分かったので、逆にEOS5DMK2を購入することに決定しました。
>
> ニコンファンとしたら残念ですが…

D3Xにがっかりで、5D2にするぞと意気込んでいた人が、こんどは、5D2をやめてα900を購入する気になりつつねえ。
あちこちいっては、あれもやめたこれもやめたですか・・・。

私が書いた

> そういう人って、どういう基準でカメラを選んでいるんでしょうか?

にまさにうってつけの実例のようにお見受けいたしました。

書込番号:8779144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件

2008/12/13 22:56(1年以上前)


自分が不利になると話のすり替えと感情的なレスですな(笑)。

D3Xを期待していましたが購入検討に入れなかったのはダスト対策無しだったのと、主観的には適正価格と思えなかったからです。

もちろん1Ds3も同様。

残る2000万画素超で高コストパフォーマンスといえば5D2とα900になるではありませんか。

そこで5D2とα900を比較してはいけない理由があるのですか?

おぢさんが欲しくなるような『α900でないと撮影できない写真』の画像アップお願いしますね。

もちろん、5D2とα900を比較する人に対して悪意を感じる書き込みの、前言撤回と謝罪をしてもらいたいです。

書込番号:8779411

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/13 23:16(1年以上前)

> 残る2000万画素超で高コストパフォーマンスといえば5D2とα900になるではありませんか。

という判断基準を

> 単に値段やスペック上の数値だけ比較して、お買い得とか意味不明な基準でカメラを選択している気がします。

と言ってるんですが、理解できてませんね。
画素数という特定のスペックだけど、お買い得感。
それで写真がとれるわけじゃないでしょうに。
エントリークラスのカメラ選びじゃないんだからって感じですね。

> そこで5D2とα900を比較してはいけない理由があるのですか?

べつに比較してもいいですよ。私にゃ理解できないが。

書込番号:8779554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/13 23:18(1年以上前)

一行抜けました。

まさに

> 残る2000万画素超で高コストパフォーマンスといえば5D2とα900になるではありませんか。

という判断基準を

> 単に値段やスペック上の数値だけ比較して、お買い得とか意味不明な基準でカメラを選択している気がします。

と言ってるんですが、理解できてませんね。
画素数という特定のスペックだけど、お買い得感。
それで写真がとれるわけじゃないでしょうに。
エントリークラスのカメラ選びじゃないんだからって感じですね。

> そこで5D2とα900を比較してはいけない理由があるのですか?

べつに比較してもいいですよ。私にゃ理解できないが。

書込番号:8779569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2008/12/13 23:22(1年以上前)

>それで写真がとれるわけじゃないでしょうに。

α900でしか撮れない写真のアップお願いします。

説得力ないですよ(笑)。

書込番号:8779604

ナイスクチコミ!5


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/13 23:58(1年以上前)

なんちゃっておぢさんさん

僕も作例あげている訳じゃないのですが(汗)、α900の作例については以下のサイトをご覧になってください。レンズ毎に作例を絞り込んだりも出来るので参考になるのではないかと思います。

昔銀塩を使ってたとかでこの際デジタルでフルサイズを検討しようかって方は、ある程度の予算があれば、α900と5DMarkIIを比較するのは普通かな〜と思いますよ。まずはレンズ資産があるメーカーのフルサイズが順当に第一候補でしょうけど。

■サイトTOP
http://upload.a-system.net/
※「統計」メニューからボディやレンズで絞り込みできます。

■α900の作例を絞込み
http://upload.a-system.net/photo/list/model_name/DSLR-A900

書込番号:8779826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/12/14 00:41(1年以上前)

>Type-R.さん

お気遣いありがとうございます。

現状古いMFレンズとAPS-Cサイズ機対応のレンズ程度なので、フルサイズAFレンズ資産はほぼゼロからスタートです。
それにオークションや委託販売などの要らぬ知恵がついてしまったもんで、システム総入れ替えもさほど苦にはなりません(笑)
ですので、逆にメーカー間で迷いに迷うことが多いです。
それが買うまでの楽しみですけどね。

α900も20万円に近づいてきて価格的にも非常に魅力があります。
正直言ってしまうと新同中古狙いですので、新品の値段が下がれば出物も安いですからね。
こう書けば貧乏人根性丸出しですが、デジタル機材は徹底的に安く買いたいもので。
新たな機種が出ると買い替えたくなるので、メカニカルカメラ時代とデジタルカメラ時代でカメラに対する思い入れも変わってしまいました。

書込番号:8780063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/14 09:43(1年以上前)

> 昔銀塩を使ってたとかでこの際デジタルでフルサイズを検討しようかって方は、ある程度の予算があれば、α900と5DMarkIIを比較するのは普通かな〜と思いますよ。

D3Xの板での発言読んだ上で書いてます?
それとも単にご存知ないんでしょうか?

書込番号:8781237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/14 11:37(1年以上前)

 何を基準にしてカメラを選ぼうが個人の自由です。
それは入門機に限らず中級機でも上級機でも自由です。

書込番号:8781731

ナイスクチコミ!6


naosusuさん
クチコミ投稿数:81件

2008/12/14 11:37(1年以上前)

なんちゃっておぢさんさんへ
GTからDS4さんには、かかわらないほうがいいですよ。
以前、フルサイズをボロクソに言っていたGTからDS4さんですから。
年が明ければ、また違うことを言っているかもしれません。

書込番号:8781736

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2008/12/14 12:14(1年以上前)

>何を基準にしてカメラを選ぼうが個人の自由です。

ごもっともだと思います。

私の知り合いに、各社の高級機を集めている方がいますが(撮影のみが趣味の人にはその時点で理解不能)、ある日、急に各社安価で高性能なダブルズームレンズキットはどれだろか?と言い始めました。全く持って理解不能。

 みんなで、わいわい意見を言い合いながら検討しましたが、またそれが楽しい。本人も楽しい。
 ここも(スレ)何となく思っていることをみんなに聞いたり、意見を言ったり、共感してもらったりしてそれで嬉しい人もいる。そんな雰囲気のスレは壊さないようにしたいですね。

書込番号:8781897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/14 12:39(1年以上前)

> なんちゃっておぢさんさんへ
> GTからDS4さんには、かかわらないほうがいいですよ。

というか、D3Xの板での揉め事を根に持って、ここまでへっついてきたのは、向こうなんですけどね。

書込番号:8782018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/12/14 15:47(1年以上前)

なんちゃっておぢさんさん

α900と5D2を並行して使っていますが、明るい条件の良い被写体ではα900で
5D2を上回る写真は撮れます(かなり僅差ですが)。ただ、PCの等倍チェック以外で
家庭用のA3ノビ以下のプリントでは、差は分からないでしょう。

いずれもレンズ次第ですね。ソニーのレンズが好きならばソニー、キヤノンのレンズ
が好きならばキヤノンです。

ただ、薄暮や室内の撮影が多いならば、キヤノンの方を薦めます。お持ちのMFレンズ
は、どのようなものでしょうか?


価格下落については、単純に工場の出荷単価が安いだけでしょう。

書込番号:8782808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2008/12/14 15:50(1年以上前)

>GTからDS4さん

>α900は5D2のかわりにはならないし、5D2もα900のかわりにはならんと思うんだが・・・。
>もちろん、単に何でもそれなりに写りゃいいってんなら別ですが・・・。

5D2では撮れなくてα900でしか撮れない写真を見せていただきたいのですが。
なんなら画像アップの仕方を教えましょうか(笑)


>個人的には、紅葉に間に合わせるためなら、多少高くてもって気にはなるけど、
>年明けの桜のシーズンまではあまり価格変動は気にならないですね
>(下世話な話、今シーズンの紅葉のために5万払ったと思えば、安い)。

5D2では撮れなくてα900でしか撮れない紅葉の写真作品を期待しています。
GTからDS4先生、勉強させてください(笑)


書込番号:8782823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 価格団.com 

2008/12/14 16:10(1年以上前)

作例作例しか言わない時点で何を基準に選んでるのか不明だしな・・・
この板きたなら他の人の作例みれるし?

その人の作例だけもともめるのは粘着意外なんでもないけど

書込番号:8782930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/14 16:26(1年以上前)

> その人の作例だけもともめるのは粘着意外なんでもないけど

だから、D3Xの板から粘着してきただけの人ですってば。>おぢさん。
D3Xで馬鹿にされて切れまくって、たしなめたらこの調子。
それにしても、敵の敵は味方理論で、こんなのまで利用しようとする連中って、哀れだなあ。

書込番号:8783012

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件

2008/12/14 16:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ミノルタSR-1s MDロッコール17mm F4

ミノルタSR-1s MDロッコール17mm F4

ミノルタSR-1s シグマ14mm F3.5

ミノルタSR-1s トキナーAT-X24-40mm F2.8

>ぷーさんです。さん

ありがとうございます。

APS-Cサイズしか経験ありませんが、たしかに、ぷーさんです。さんの書き込み良く分かります。
光線状態の良いところではソニー、薄暮や室内はキヤノンというのは理解できます。
おぢさんの場合、両方にまたがるので光線状態の面では決めかねています。

MFレンズはニコンマウントと、ロッコールマウントなので、キヤノンではマウントアダプターでニコンマウントだけは使っています。
マウントについてはMFレンズも使えるので5D2が有利ですが、正直、黒点問題で様子見です。

GTからDS4さんにだけ画像アップを依頼して自分は何もしないのは片手落ちなので、恥ずかしながらおぢさんの画像もアップしておきます。
コンデジやAPS-Cサイズ機、もしかするとフイルムカメラででも充分な写真かもしれませんが、今回アップしたような画像を世の流れに合わせてフルサイズデジタル一眼で撮ってみたいのです。


>剣士2314さん
ありがとうございます。

α900の作例ならどこでも見れますが、GTからDS4さんは5D2には撮れなくてα900にしか撮れない「写真」があると言われてるんですよ。
それがどういう上質な「写真」なのかとても興味があります(笑)
単なるα900の作例ではなく、5D2には撮れなくてα900にしか撮れない「写真」を見せていただきたいのです。


>GTからDS4さん
感情的になっちゃだめですよ。
今回もまたたしなめてあげないとダメでしょうか?
「5D2には撮れなくてα900にしか撮れない写真」お願いしますね。

書込番号:8783046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/14 16:39(1年以上前)

ついでに補足。

> 以前、フルサイズをボロクソに言っていたGTからDS4さんですから。

ボロクソに言っていたのは、フルサイズ至上主義に対してであって、私は人間を悪くいう事は多いですが、モノはあまり悪く言わないです。
モノは悪くない。
だから、煙草スレでも煙草は悪いとは思わない。吸う奴が悪い。と言っています。

書込番号:8783063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2008/12/14 16:44(1年以上前)

>GTからDS4さん

まぁまぁ、落ち着いて。
楽しくやりましょうよ。

書込番号:8783079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 価格団.com 

2008/12/14 17:06(1年以上前)

5D2で撮れず900で撮れるってのは結局レンズの差でのお話
その違いをプロでもない人間に求める時点でお話にすらなってないと思うよ?

135とかツァイスとかの表現、で見てどうするの?レンズそれ含めて買うの?
(既に他に人が多数作例だしてるけど)

コストパフォーマンス求めるのは良いけど結果が80万とか100万突っ込むなら
貴方の求める物がそもそも分からない・・・ってお話になるかと・・・
(だって新でシステム組むんでしょ?持ってるなら今更悩まないだろうし)

フルサイズでってだけならどっちを選ぶのもいいけど
システム決めずに買おうとしてるように見えるんだけど?
(私自身は予算の都合で全然届いては無いけど欲しいレンズがあるからが理由ですが)
で、理由があるなら他人からどうこう言われて揺れること無いと思うけどね・・・

書込番号:8783181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/12/14 17:13(1年以上前)

>だから、D3Xの板から粘着してきただけの人ですってば。>おぢさん。
>D3Xで馬鹿にされて切れまくって、たしなめたらこの調子。
>それにしても、敵の敵は味方理論で、こんなのまで利用しようとする連中って、哀れだなあ。

ん、なんちゃっておぢさんさんの該当スレを見ましたが、誰も馬鹿にしてないですが?
それよりも、GTからDS4さん、人が見ていない所でグタグタと悪口を書くのは「品性」に
欠けますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008369/SortID=8717719/

フラグシップ機の90万円が当たったと喜んでいますが、無邪気ですね。ソニーからでは
ないのですが。キヤノンは、昔からその価格帯で出しているのですが・・・。


なんちゃっておぢさんさん

GTからDS4さんは、180 x 135 ピクセルの画像でレンズの善し悪しが分かる眼力の持ち主
ですから、一般人との議論はかみ合わないと思います。

うーん、ロッコールは、補正レンズありならば、キヤノンにつくアダプターがあるのですが。

MFレンズについては、やはり高感度設定で絞り込めるキヤノンの方が使いやすいですね。
高感度ISO1600くらいならば普通に使えます。

一応5D2のカールツァイスMFレンズの作例は、こちらにUPしています。
http://blog.livedoor.jp/digitalpoohsan1129/archives/51215561.html




書込番号:8783213

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/14 17:21(1年以上前)

なにやら違うスレを引っ張ってきているようですが・・・。

> 人が見ていない所でグタグタと悪口を書くのは「品性」に欠けますよ。

というから、てっきり、むこうでおぢさんコケにしていることを指しているのかと思ってしまいました。

書込番号:8783262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/14 18:21(1年以上前)

> フラグシップ機の90万円が当たったと喜んでいますが、無邪気ですね。ソニーからでは
ないのですが。キヤノンは、昔からその価格帯で出しているのですが・・・。

ポイントは、キャノンだろうとニコンだろうと、極論、ソニーだろうと、フラッグシップ然としたものを出せば、高価になるということですね。
そういう価格帯のいずれは消費は存在しえなくなると思っている人達もいるようですが、やはりハイエンドはそれほど下がってこないです。
それらに引っ張られて、その下もそう動かない。
5D2が、初代のインパクトに比べて、そう低価格にはならなかった事も、ヒエラルキーのそれぞれの層は動かないことを示していますね。

書込番号:8783606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/12/14 18:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

カールツァイス ビオゴン38mm F4.5

カールツァイス ビオゴン38mm F4.5

カールツァイス ビオゴン38mm F4.5

>ぷーさんです。さん
ありがとうございます。

αにロッコールは補正レンズ付きで残念ですね。
以前、オリンパスE-300でMDロッコール28mm F2を使っていました。
でも焦点距離が2倍になるのは何だかなぁ〜という感じでした(笑)

ハッセルのレンズの画像見てきましたよ〜。
特に鳥居と紅葉は気持ち良く写っていますね。
確かに中判レンズは解像力の要求が低い目ですけけど、35o判でも充分使えるの多いみたいですね。
おぢさんもハッセルのツァイスで50〜250mmまでのレンズはコンタックスに変換して使ってみましたけど、試写だけで使いにくくて挫折しました(笑)
6×6フォーマットが合わず苦手だったようで、じっさいハッセルでそこそこ使ったのはSWC/Mくらいです。

アップ画像はSWC/Mです。
カールツァイス ビヨゴン(笑)38mm F4.5です。
ちょっぴり持ち物自慢させてください。

ポートレートの女の子かわいいですね。
誰がいちばんかわいいと思ったかは不謹慎なので発言は差し控えさせてもらいますが(笑)
おぢさんこの歳でアイドル写真集を買ってしまうクチなんですけど、なぜか女性ポートレートを撮影したいと思わず今まできました。
でもなんだか楽しそうですね。

αに補正レンズ無しでコンバートできる他社レンズてあるもんですかね?


>GTからDS4さん

>私は人間を悪くいう事は多いですが、モノはあまり悪く言わないです。

そこまで自虐的に曝け出さすことないでしょうに。
まぁ、世間一般は逆でしょうけど…(笑)

>5D2が、初代のインパクトに比べて、そう低価格にはならなかった事も、ヒエラルキーのそれぞれの層は動かないことを示していますね。

初代から言うと充分低価格スタートだとおぢさんは思いますよ。
もしかして「ヒエラルキー」て言葉を使ってみたかったのでしょうか?

書込番号:8783640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/14 19:30(1年以上前)

> >私は人間を悪くいう事は多いですが、モノはあまり悪く言わないです。
>
> そこまで自虐的に曝け出さすことないでしょうに。
> まぁ、世間一般は逆でしょうけど…(笑)

それは、世間一般がおかしいのでしょう。
ものごとの本質は、人間の行為にあります。
良いも悪いも、モノではなく人に依存する。
だから、モノを悪く言ってもはじまらないです。
たとえば、上で出した煙草の話でも、煙草をやめられないのは、煙草のせいという人がいましたが、煙草が悪いのではなく、煙草をやめられず肺癌になるまでヘビースモーカー続けて、周囲に迷惑をかけ続けてついには自分の健康を害して死んだ人間が悪い。
死んだ人間でも悪い奴は悪いという(まあ、死んでしまえば既にモノだという摩り替えは無視して)。
D3Xを買えないのも、カメラが高いせいではなく、買えない人の問題(自爆:P)。

書込番号:8783964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2008/12/14 19:58(1年以上前)


ライカのレンズを何本か売り飛ばしたら買えるでしょうに(笑)

書込番号:8784138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/14 20:05(1年以上前)

> ライカのレンズを何本か売り飛ばしたら買えるでしょうに(笑)

それって、私が以前プロフに並べたレンズ自慢へのあてつけでしょうか?
たしかに、あれだけ売れば、D3Xくらいは余裕で買えますが・・・(ズミルックス3本とズミクロン2本でお釣が来そうだ)。

書込番号:8784169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/12/14 20:14(1年以上前)


プロフでレンズ自慢してたのは気付きませんでした。

先日、別スレでエルマリートやズミクロンとか書いてたのでそう思っただけですよ。

ズミルックスやズミクロンで自慢にはならないですよ(笑)

お金さえ払えば出物はそこそこあるものですし。



書込番号:8784227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/14 21:09(1年以上前)

> プロフでレンズ自慢してたのは気付きませんでした。

レンズ自慢というよりは、酔った勢いの愚行ですね。
どのレンズの事を言ったか忘れたけど、持ってるならならべてみろと言われて、たいして自慢でもないレンズ、防湿庫の1段分並べて速攻で写真を撮って、プロフに貼っただけです。
ちなみに、その前にも、本当にα9とかTC1持ってるのかといわれて、20mmから500までの手持ちのめぼしいαレンズとおまけに8エレズミクロン付きのM3と並べて同じような事をしてしまいましたね。
反応は、どっかから借りてきたんだろうとかでしたが・・・(深夜にそれだけ貸してくれる人がいたら、それはそれですごいが)。
以降、ながく、レンズ自慢したとか言われましたが・・・。
ちなみに、前者の写真再度確認したら、ズミルックスは50/1.4だけでしたね。
これではぜんぜん自慢できませんね。
ズミクロンは、8エレ2本と90/2が写ってましたが。
3エレのエルマーとエルマリート、あとは、ツアイスの50の1.4と2のゾナーとそれのコピーのニッコールくらいでしたね。
初代ズミルックス35/1.4とかASPH、白鏡胴のテレエルマリートは並べ忘れてましたね。さすが、酔っ払いの所業です。自慢するなら、これ外してはだめですね。
これでは、D3Xにはぜんぜん足りなさそうです。

書込番号:8784562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/12/14 21:29(1年以上前)


ほほえましいラインナップですね。

もう少し珍しいものがあれば、より良いコレクションになると思いますよ。

おぢさんとしたらこのくらいのアドバイスしかできませんが…(笑)

書込番号:8784693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/14 22:03(1年以上前)

どうでもいいが、いい加減無意味なレスで、もともとの話題から話をそらしていくのはいい加減にしてほしい。
口出しする気がなくても、これだけ見せられると文句言いたくなる。
もともと、30万円のフルサイズフラッグシップなんて存在価値無いと言っていたんだから、おとなしくD3x買ってα板にはコメントを書かないでほしい。α900を真に楽しむ人々の意見交換場なんだから。

書込番号:8784950

ナイスクチコミ!11


平和2さん
クチコミ投稿数:12件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度2

2008/12/15 00:53(1年以上前)

Sonyと言えば一流メーカー。a900の返事は3流どころ、もっと安くなって大衆化すれば良さを納得する人が多くなるかも知れない。コマーシャルも「It’a Sony]でソニーよどこえ行っった。
品位のないSonyに良いモノが作れるわけが無い。 訳の解らない連中で「ヨイショしても」品物が良くなきゃ〜 3流はsony !!

書込番号:8786209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/12/16 09:14(1年以上前)

なんちゃっておぢさんさん

>アップ画像はSWC/Mです。
>カールツァイス ビヨゴン(笑)38mm F4.5です。
>ちょっぴり持ち物自慢させてください。

ビヨゴン(笑)の作例ありがとうございます。
しかし、物を知らないということは怖いですね。銀塩時代のハッセル使いの方に
35mmレンズの持ち物自慢をするとは・・・。

>αにロッコールは補正レンズ付きで残念ですね。
>以前、オリンパスE-300でMDロッコール28mm F2を使っていました。
>でも焦点距離が2倍になるのは何だかなぁ〜という感じでした(笑)

既にお試しでしたか。フォーサーズの焦点距離2倍は、望遠ではメリットになるものも
ありますが、広角では、全く興ざめですね。

>αに補正レンズ無しでコンバートできる他社レンズてあるもんですかね?

ご存じとは思いますが、M42は、補正レンズ無しのアダプターがあります。
作例は、こちらに少々UPしてあります。

http://blog.livedoor.jp/digitalpoohsan1129/archives/cat_50039821.html

また、中判レンズは問題なくαに付くはずで、海外ではハッセル-αのアダプター
はあるのですが、国内はこれからに期待です。

女性のポートレイトは楽しいですよ。ただし、風景と違って被写体にお金がかかり
ますが。

書込番号:8791891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/16 10:24(1年以上前)

> しかし、物を知らないということは怖いですね。銀塩時代のハッセル使いの方に
> 35mmレンズの持ち物自慢をするとは・・・。

やれやれ、こういう発想が、この人の限界を物語っていますね。
というか、そもそも自慢なんかしてないですけど?
持ってるなら見せてみろといわれたので見せたら自慢だと言われただけです。
そもそも、誰かみたいに珍品集めのような骨董趣味ではありませんから。
というか、この手の人にとっては、カメラは自慢でしかないんだろうな。
だから、カメラとっかえひっかえ、買っては売り払い、買っては売り払いの繰り返し。
カメラに対する愛着も欠片もないから、メーカーの足元みるようなことばかり流布しては、安けりゃいい、もっといいカメラ安く出してケロって、一生叫び続けるんだろうな。
かわいそうですね。

書込番号:8792085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/12/16 18:11(1年以上前)

>ぷーさんです。さん
ありがとうございます。

αマウントについては不勉強でして、M42(補正レンズ無し)やハッセルのアダプターがあるのは知りませんでした。
M42は補正レンズ無しで使えるのなら、シュナイダーやツァイス(東独)のレンズが少々あるので使えそうです。
でもレンズ遊び用のボディとしたらやはりEOSがベストそうなので、とても悩んでしまいます。
財力に都合がつけば(笑)、両方買ってしまうのもアリですが、最近は趣味の時間が確保しがたいこともあって、結局は使わないカメラが増えてしまいそう。

http://blog.livedoor.jp/digitalpoohsan1129/archives/cat_50039821.html

ツァイスのフレクトゴンやゾナーいいですね。
特にフレクトゴンで撮った南座の写真好きですよ。
東独で安い品物とはいえイエナ製なので、オーバーコッヘンのオプトンよりもある意味真正カールツァイスな〜んちゃって。
ソニーツァイスよりこっちの方がおもしろそうなんて言っちゃ寂しがり屋さんが絡んできそうですな(笑)
どこかで●け●の遠吠えが聞こえてますが。

書込番号:8793492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/16 20:45(1年以上前)

意地になってからんでくる人は放置するとして、話を元に戻すと、かなり値を戻しましたね。
やはり、不良在庫をかかえたごく一部の販売店の投売りとか、例外的な要因による値下げだったようですね。
他スレとかでもすぐに10万台みたいな話もありましたが、適正価格はそんなに低くないでしょう。
年内は、あまり値動きがないまま行くんじゃないでしょうか?
やたら下がらないという事は、α900の高評価の裏返しでもあるので、むしろ喜ばしいことだと思います。

書込番号:8794223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/12/17 09:26(1年以上前)

なんちゃっておぢさんさん

M42アダプターも、絞り制御ピンを押し込むタイプでないと、レンズ側にM−A変換
レバーが無いと、解放絞りしか使用できないので、注意が必要です。

>特にフレクトゴンで撮った南座の写真好きですよ。

ありがとうございます。あの写真は、場所の限定から20mm以下の広角でないと撮れない
写真です。絞っても4隅が甘いですが、値段からすれば立派なものだと思っています。

ご存じのように、EOSでは、ヤシ・コンのツァイスがアダプターで使えるのですが
「沼」を避けるために近づかず、「水たまり」のイエナの安いものを揃えています。
35mm系が4本、ペンタコン6が1本あります。
それとハッセル・ツァイスですね(高いから、容易に近づけない 笑)

ツァイスも本流から言えば、イエナになるらしいですね。

私も、駄玉をたくさん持っていますが、防湿庫の肥やしにならないように、せっせと
使っています。でも、現像・プリント代を気にせずに済む良い時代になったと思います。
でもレンズは本当に「使ってこそ」ですね。




書込番号:8796969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/12/18 01:17(1年以上前)

>ぷーさんです。さん

>M42アダプターも、絞り制御ピンを押し込むタイプでないと、レンズ側にM−A変換
>レバーが無いと、解放絞りしか使用できないので、注意が必要です。

ピンが押し込まれないとダメですよね。注意します。
昔、コンタックスにM42アダプターを付けたんですが、ピンが押し込まれずにプリセット絞りのレンズくらいしかまともに使えませんでした。
「どんなレンズも開放しか撮らない」と宣言した友達がいますが、おぢさんはそういうこともなく絞り込んでも使ってみたいですから(笑)

考えてみたらM42アダプターでカールツァイスイエナのレンズのほとんどがα900で使えるってすごいことですね。
フレクトゴン、ビオター、ゾナー、テッサー。
シュナイダーにしてもクルタゴン、クセノン、クセナーなどなど。
水溜りどころか、おぢさんにしたら泥沼です…

書込番号:8801039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/12/18 09:02(1年以上前)

なんちゃっておぢさんさん

>考えてみたらM42アダプターでカールツァイスイエナのレンズのほとんどがα900で使えるってすごいことですね。

はい、もちろんキヤノン機でも同じ事は言えます。ただ、後玉が飛び出ているものや、
突起のあるものは、ミラーが引っかかる可能性があるので、全て使えるかは、テスト
してみないと分かりません。

>シュナイダーにしてもクルタゴン、クセノン、クセナーなどなど。
>水溜りどころか、おぢさんにしたら泥沼です…

シュナイダーのM42は、市場になかなか出回らないし、出ても高価なものが多いので
近づきづらい沼ですね 笑。
貧乏人は、ペンタックスのタクマーとか、コシナ製の物で遊んでいます。

α900は、MFレンズには、素晴らしいファインダーで、使いやすい機種だと思います。
ただ、絞り込んで、しっかりと三脚を使って、じっくりと撮る場合には、ライブビューが
使えるキヤノンEOS 5D2の方が、確実にピントの合った写真が撮れます。この場合は視野率
も100%になりますし。

手持ちでのスナップで気楽に撮るには、「私」はキヤノンの方が使いやすいです。

書込番号:8801864

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング