『まだ間に合う東京のおすすめ紅葉スポットは?』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『まだ間に合う東京のおすすめ紅葉スポットは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:169件 青い森から、光と音のBlog 

先日α900にあう標準ズームについていろいろ教えていただきました。
しかし、実はその後Vario-Sonnar24-70mmがあっさり入荷してしまいました(マップカメラです)。
逆にカメラ本体の方が、明日でないと届かない・・・。

さて、私は地方に住んでいるのですが、今週末、土曜日の午後4時頃東京に着いて、よく日曜日の昼頃まで時間があります。α900をもっていって写真を撮りたいのですが、都内でおすすめの撮影スポットを教えていただけますでしょうか?まだ紅葉が間に合うところはあるでしょうか?

また、時間があれば中古レンズなど物色したいと思います。旧ミノルタレンズなどおすすめのレンズやお店など、どなたか教えていただけますでしょうか?

書込番号:8804279

ナイスクチコミ!0


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/18 22:50(1年以上前)

旧ミノルタレンズ、目黒郵便局に近い三宝カメラがとにかく安いです。だけど最近ミノルタものは品薄で、木曜日は休みです。まず03-3793-2273に電話して品揃えと不定期の休みの確認を。

書込番号:8805008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/12/18 23:00(1年以上前)

新宿駅周辺に何店かあります。
例えば、マップカメラ(場所などはH/Pをご覧ください。)などの大き目の店や、小さい店も。

書込番号:8805088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/18 23:25(1年以上前)

中古店でなんたって安いのは中野の「フジヤカメラ」です。ただやはり「α」は最近枯渇してますが…覗く価値はあると思います。

書込番号:8805260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/12/18 23:47(1年以上前)

東京都心で紅葉しているところはほとんど残ってないんじゃないでしょうか。
唯一、文京区本駒込6丁目の六義園がわずかに残っている程度らしいです。

書込番号:8805396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/19 00:32(1年以上前)

先週末に、イチョウもかなり散ってしまいました。
そしてその後の雨もあって、紅葉は難しいかもしれませんね…。

三脚をお持ちいただいて、夜景なんてどうでしょうか?
東京タワーのダイヤモンドヴェール、レインボーブリッジ、
丸の内のシャンパンゴールドの街路樹イルミネーション…etc。

書込番号:8805713

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/12/19 01:58(1年以上前)

機種不明

東京ドームシティ 2005

東京の紅葉は終わりました。 それに、午後4時といえばもう暗いです。
どちらからいらっしゃるか判りませんが、交通の便が良い東京ドームシティの夜景などいかがでしょう。
最寄り駅はJR「水道橋」、都営地下鉄三田線「水道橋」、東京メトロ丸の内線「後楽園」など。
(写真は古いですが、今はもっとパワーアップしています)

書込番号:8806050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 青い森から、光と音のBlog 

2008/12/19 07:13(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。
紅葉はもう遅いだろうと思うのですが、いくらかでも残っていれば、それなりに撮影を楽しめるかなぁと。新しいカメラが届くのに、私が住んでいる東北地方は週末雨の予報、その後ずっと曇り〜雪なのです。もちろん、すでに葉っぱは全くありません。家族には表向き、仕事関係で東京に行く言っていますが、全く撮影&買い物旅行です(^^;)。
12/20(土)は東京に着いたらもう夕方ですので、ホテルに荷物を置いたらカメラ屋さん巡りをしたいと思います(新宿を中心におすすめのお店を見て回ります)。明るい単焦点のレンズなど、何か面白そうなレンズが見つかればと思っています。

夜は夜景をとりに行ってみます。今までしたことが無かったのですが、kuma4さんの写真に刺激され挑戦してみようかなぁ、と。東京タワー・東京ドームシティー・丸の内辺りをうろついてみようと思います。
12/21(日)は(ホテルに近い)芝公園や近くのお寺など、朝天気がよければ早起きして散歩してみようと思います。9時になれば開く公園・庭園も多いのでその後は六義園かホテルから近い浜離宮恩賜庭園あたりを見てみようかと思います。見事な紅葉・・・は無理としても、天気がよければそれなりに写真も楽しいかも、と。

もう一つ、カメラ屋さん巡りで旅行用の軽量な4段の三脚を買おうと思っています。α900とVario-Sonnar24-70mmにメインに使うのですが、おすすめのものがありますでしょうか?雑誌を見るとジッツオのトラベラーなど良さそうですが・・・(でも、高そう・・・)。

書込番号:8806379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/19 13:27(1年以上前)

東京タワーなら、時間帯によってライトアップが変化するので注意が必要です。
夜景撮影には、通常のライトアップ「ランドマークライト」の方がおもしろいと思います。
確か22時直前では、下から光源が消えていったと思います。
(天に帰るイメージだそうです。)

点灯時間 
日没〜20:00  「ランドマークライト」
20:00〜20:10 「ダイヤモンドヴェール・スペシャルレインボー」
20:10〜22:00 「ダイヤモンドヴェール・ホワイトダイヤモンド」
22:00〜24:00 「ランドマークライト」

私も撮りに行こうと思っていたのですが、個人的には
芝公園スタジオ側のタワー脚から上に向けた撮影がオススメです。
このアングルが一番迫力あります。鋼材のごちゃごちゃ感に人間の英知を感じます。
Vario-Sonnar24-70mmなら、良いアングルが狙えると思います。

また、あまり知られていませんが、タワー4面のうち、
浜松町側から見たタワーは、他の3面と異なっています(展望台がカラフルに)。
上述のアングルなら2面が入ります。

時間的に余裕がないと思いますが、お台場側からレインボーブリッジもいいと思います。
現在、七色にライトアップされています。
お台場側からならば、橋脚部分の青色も狙えます。
新橋から、ゆりかもめで渡ってください。
撮影には不向きですが、今年は、スクリーン化したクリスマスツリーもありますよ。


紅葉ですが、どうしてもというのであれば、国会議事堂前の通りがオススメです。
かなり散っていますが、議事堂も入れるアングルがおもしろいでしょう。
東京駅に近いですし、帰りの電車まで粘れるのではないでしょうか?
タクシーなら10分以内で東京駅に戻れます。
(新幹線ホームは八重洲側なので、コンコースをかなり歩くことになりますが)

ご参考まで。

書込番号:8807319

ナイスクチコミ!0


komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/19 14:26(1年以上前)

> 旅行用の軽量な4段の三脚を…

三脚は動きが鈍くなるし、手ぶれ補正があるから東京の夜景でしたら三脚に頼ることはほとんどないかと思いますが…
週末に手ぶれ補正をいろいろ試してみると良いと思います。

ひとつ大切なこと、それは三脚に載せた時は手ぶれ補正を off にすることです。

書込番号:8807494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/19 20:37(1年以上前)

12月19日(本日)より、「光都東京・LIGHTOPIA2008」が始まります。

http://www.kouto2008.jp/index.html

私も、行ってみようと思います

書込番号:8808677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 青い森から、光と音のBlog 

2008/12/19 22:28(1年以上前)

今日の午後、無事α900が届きました。シンプルで質実剛健な感じですね。明日使うのが楽しみです。

ねとねとねっとさんへ、
詳細な東京タワーの情報、ありがとうございます。ライトアップの時間が変わるなど、全く知りませんでした1おすすめの場所から東京タワーを狙ってみます。
東京タワーを狙うなら、お台場までは無理かも・・・お台場もkuma4さんの写真などで見て「きれいだな〜」と思っていました。お台場側からがいいのですね。今度東京に来たときにはよってみます(今まで昼間に子供を連れて行ったことしかありませんでした)。
国会議事堂前、日曜日時間があればいってみます(^^)。

komokeriさんへ、
三脚、不要ですか。ISO感度は800くらい?もっとあげても大丈夫でしょうか?今まで三脚にのせ風景を撮影することが多かったので、手持ちは何となく不安です。でも、試してみますね。

エンピツしんちゃんさん
「光都東京・LIGHTOPIA2008」ですか1これも知りませんでした。余裕があれば、こっちも行ってみます。
とてもきれいそうですね!


書込番号:8809324

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング