デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ
シグマから凄いレンズが出そうですね。
ドイツシグマなので全然読めませんが( ´∀` )
NEWSからNeuheitenとクリックしてください。
http://www.sigma-foto.de/
デジタル一眼使いの方には興味があるのではないでしょうか。
なんと、12−24mmです。
書込番号:1994306
0点
情報サンクスです。
12-14mmのズームと手ぶれ補正が出るようですね。
書込番号:1994402
0点
2003/10/02 19:13(1年以上前)
この話題、ようやくこのBBSに書かれましたか。
ニコンのデジタルカメラで有名なBBSにちょっと前に出ていました。
(キヤノンの方ではなくてニコンの方です。)
http://www.nikon-digital.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?list=tree&mode=allread&no=5309&page=0
それにしてもどうしてカメラメーカーと同じ焦点距離しか出せないんでしょうか。
ニコンが出して良く売れているのを見て出す気になったのでしょうか。
レンズメーカーはカメラメーカーより先を言って欲しいですね。
どうせなら、17-66とか17-125とか15-85とかを出して欲しかった。
書込番号:1994745
0点
2003/10/02 20:01(1年以上前)
どなたかがドイツ語から英語に翻訳したWEBページ↓を掲載してくれていました。
http://demowsmt.dfw.ibm.com/demand?mtlang=deen&translate=http%3A%2F%2Fwww.sigma-foto.de%2Fweitwinkel%2Fweit17.html
最短28cmは嬉しいですね。どうやら35mmフルサイズ対応です。
つまり銀塩でもEOS 10Dでも使えるわけです。
ですからカメラメーカーの真似ではなく、一歩先を行っていると感じています。
その代償がf値の暗さに繋がっていると察します。
さすがシグマ!!!
書込番号:1994843
0点
2003/10/02 20:11(1年以上前)
他の国のシグマサイトにも、掲載されてますねー(日本は何故?)
80−400OSの方は、1650g 最短180cm
CANONのと同じ感じですが300gも重いとは・・・・
どうせならIF式のズームだったら、迷わず購入に走れるのだが、、
書込番号:1994862
0点
2003/10/02 22:21(1年以上前)
あっぱれシグマ、フルサイズにも対応しているようで、昔一度マニュアルの28ミリf1.8レンズを買って失敗した経験がありますが、これなら買ってみたいです、ハーフサイズ(DXサイズ、APS-Cサイズ)専用のレンズを買ったら将来フルサイズデジ一眼で使えなくなります。いつかはフルサイズ
書込番号:1995209
0点
D100で焦点距離12o(AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm FG4(IF))で写したのを参考にUPしておきます。
このような超広角レンズの場合は内蔵ストロボはケラレて使用出来ません。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=184773&un=37068&m=0&cnt=288
8枚とも12oの焦点距離で手持ち撮影しています。
特に室内撮影2枚は低速の為、手振れしていますが悪しからず。
1枚目 1/13秒 F7.1
2枚目 1/6秒 F8.0
書込番号:1995639
0点
2003/10/03 00:26(1年以上前)
ナベです さん、 素晴らしい情報ありがとうございます!!!
Nikon12-24の画を見るたびに「これは羨ましいなぁ〜EFマウントでもこんなレンズをリリースしてくれないかなぁ」なんて思っていましたが、早くこのレンズのサンプルが見たくて仕方ありません。
画角に関しては 1Ds欲しいさんが仰るような考え方もあるかと思いますが、私的にはよりWIDE側が欲しいと思っていましたので、正に待望の画角といった印象です^^
ところで、これっていつ頃リリースされるんだろ。。。?
書込番号:1995699
0点
待ってましたSIGMAさん。って感じ。(^^)
今はメインで15-30を使ってますが、広角側がもう少し欲しいと思っていた私には嬉しいかぎりです。ちょっと暗めだけど発売されたら欲しいです。
ナベです さん、情報ありがとうございます。
もう少しで1Ds買っちゃうところだった。(うそ)(^^;;;;;
書込番号:1997940
0点
2003/10/04 01:00(1年以上前)
自動翻訳ですが・・・
デジタルカメラマンは問題を知っている: より小さいセンサーのサイズのためにセットの目的は映像の効果のそれぞれシステムの拡張要因のまわりで上がる。均一でよく広い角度は標準目的にそれにより必要ならばmutate 。従って結論は今ある! 12-24mm とあなたに内部または景色の写真撮影で必要なクリアランス提供する焦点距離の拡張のまた整頓された広角の残物。それがまだそれを与えるアナログのカメラマンに122. からの順序への完全な映像の角度がある。カラーによってはガラス項目(特に低いカラー分散) の4 SLD によってsuperwide の角度の目的と頻繁に起こることが効果的に訂正される逃走する。残りの異常およびゆがみ2 の取り外しに明る押されたガラスレンズはハイブリッドレンズと同様、責任がある。顕著なイメージ投射容量から離れた技術的なデザイナーがまた非常に次元を密集させるultramodern 生産技術のアプリケーションによってシグマを遂行できる;
目的の長さは87mm の最高の直径との全100mm になる。内部の集中は集中の間の一定した全長を提供し、frontlinse の回転を防ぐ。従って特別ののの固定挿入されるの把握ライトを効果的に分散させたtulpenfoermigen の背部軽いスクリーンのアプリケーションは可能である。HSM の技術リンク依存が装備されているモデル、いつでも提供集中の手動で介入の可能性。最小距離はすべての焦点距離28cm だけ、フィルムのレベルからの手段開始とになる。
なんのことやら??
書込番号:1998448
0点
2003/10/04 01:28(1年以上前)
よく読むと↑だいたいのことがわかってきました。
12-24ミリ、最大画角122度(フルサイズ使用時)、低分散ガラス使用?
直径87ミリ、全長100ミリ、フロントレンズは回転しないタイプ、
HSM仕様(強制手動可能)、最短距離28センチ。
こんなところでしょうか。
書込番号:1998529
0点
2003/10/04 12:42(1年以上前)
私もこういうのを待っていました。とってもD100ユーザーがうらやましかったんですよね。
ただ、このレンズの写真を一見したところ、固定式花形フードがついていて思いっきりレンズが出っ張った、同社の15-30と同じタイプで、PLフィルターが付けられそうにないのが残念ですね。
(15-30のように、キャップにフィルターは付けられても、せっかくの広角側ではケラレるでしょうから。)
一方の、ニコンの純正12-24は、フィルターがふつうに付けられるみたいですからね。
デジタルカメラマガジンの8月号の表紙
http://digitalcamera.impress.co.jp/03_08/index.htm
のような写真を撮りたい私としては、PLはとても魅力なので…。
というわけで、タムロンにもPLが付けられる超広角レンズを期待しています!
タムロンさん、よろしく!!
書込番号:1999449
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/05/20 20:47:47 | |
| 23 | 2018/07/14 11:33:46 | |
| 29 | 2018/07/07 10:50:24 | |
| 10 | 2017/12/13 17:43:47 | |
| 42 | 2018/02/25 6:32:39 | |
| 33 | 2017/11/03 20:51:56 | |
| 13 | 2017/06/19 8:15:13 | |
| 14 | 2016/10/21 11:56:51 | |
| 166 | 2016/10/19 18:31:12 | |
| 14 | 2016/05/26 18:45:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








