


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


10Dの新ファームウェアVer2.0.0が出た模様です。
http://web.canon.jp/Imaging/EOS10D/10D_firmware-j.html
個人的にはマイクロドライブ使用でのレリーズタイムラグ が改善された
事が嬉しいです。
早速DLしてみます。
書込番号:2076875
0点


2003/10/30 18:31(1年以上前)
バージョン・アップすると各種設定がリセットされるみたいです。
今一度設定を確認してから撮影して下さいね。
Rawがjpegになっていました。
書込番号:2076944
0点



2003/10/30 19:48(1年以上前)
私はUSBケーブルで更新しましたが、転送後電源を落とし、
本当は更新前に一度CFのフタを開けないといけないのに、
その注意文を見落としてしまい、電源を入れても更新作業画面にならず
焦りました。
書込番号:2077134
0点

次のファームウェアの更新で、CFカードの書き込み速度が向上して
くれたりするとうれしいのですが。 無理かな… (^^ゞ
書込番号:2077515
0点


2003/10/30 22:00(1年以上前)
>個人的にはマイクロドライブ使用でのレリーズタイムラグ が改善された
事が嬉しいです。
同感ですが改善されたんだかどうかわからん… →鈍感な俺?
CFの書き込み速度の向上って… そんな無茶な(笑)
書込番号:2077544
0点


2003/10/30 23:00(1年以上前)
マイクロドライブ、かなり快適になりましたね。
MD売ってしまおうかと思っていたぐらいなので、ホント助かりました。
前回のときは面倒だったのと、わずかな変更点だったので見送りましたが、今回のは私にとってバージョンアップの価値ありですね。
書込番号:2077766
0点


2003/10/30 23:05(1年以上前)
私も早速バージョンアップしてみました(^。^)
前回は1.0.0から1.0.1への僅かなアップでしたが
今回は2.0.0…ということはビッグマイナーチェンジって感じ?
カスタム設定もデフォルトに戻っちゃったし(^_^;)
再生ボタン押したときの画像の表示が早くなったような気がしますが
気のせいでしょうか?
誰かバージョンアップ前後の各動作のタイム計った人いませんか?
私は速攻でバージョンアップしちゃったので…(^_^;)
書込番号:2077793
0点

先日10Dユーザになりました。
よろしくお願いします。
>再生ボタン押したときの画像の表示が早くなったような気がしますが
記録画質 L/normal とし、連写9枚を写し始めてから書き終わるまで約25秒だったのが、ファームウエアをアップしてからは15秒!
昨日、おまけのCFカード(LEXAR 12x)が到着しMDと比較しましたが、どちらもほぼ同じでした。
カードの初期化も早くなっているような。
ちょっと気になるのは、L/Fineではアップ後で25秒。もしかしたらファームウエアのアップ前の画質はFineだったかも (^^;
それともう一つ、AFが全てのレンズで前ピンで、仕方なく修理に出す準備をしていたのですが、ファームウエハアップ後には直っている様です。
こんなことあるんでしょうか?
書込番号:2078056
0点


2003/10/31 00:36(1年以上前)
RAW+Smallノーマルで9連射した後の書き込み完了(LED消灯)までのタイムを計測致し候。
アップ前:53秒
アップ後:48秒
(2回計測してほぼ同じタイム)
…ということでめでたしめでたしでござるな。
ちなみにTranscendの512MB(x30)では45秒ぐらい。
画像のプレビュー速度も明らかに早くなっていて、ほぼCFと同じぐらいの感覚でござる。
hiraku殿
拙者は先日ピント調整に出したばかりでしたので、あまり違いは感じられませぬ。
御免!
書込番号:2078187
0点


2003/10/31 12:51(1年以上前)
確かに前ピンが解消されたような気がする。
EF100mm F2.0だけどうしても前ピンだったのが、直ったかな?
書込番号:2079188
0点


2003/10/31 18:07(1年以上前)
10Dオーナーではありませんが、狙っています!!
さて、今回のファームアップですが、書き込み速度と表示速度のアーキテクチャかプロセスの一部の演算フローを変更したのでしょうか。Canonサイトでファームアップに4分と書いてあったので、大規模なものだとは思いましたが皆さんの書き込みを見るとうそではなさそうですね。(あ、”うそ”とは表現がまずかったですか…)
それと、前ピンの癖ですが、ピント情報を素子から受け取った後、ピントアドレスを本体からレンズに送る際にオフセットさせるようにしたのでしょうか?だとすると下手をするとサービスセンタでピント調整をした人にわざわざまたオフセットかけてしまいそうで…そんなことCanonだったら考えていますよね。
いまD30とIXY400ユーザーです。もう1週間のうちに10D購入の決断をします。だれかぁ、背中をぽんと押してくださいな。どっかでAPSサイズがもう少し大きくなって×1.6倍から×1.3になりそうで躊躇しています。ううう、SIGMAの現在SAマウントでアナウンスされている18〜55も破格で気になるし。これが楽しいのでしょうね。では。
書込番号:2079793
0点


2003/10/31 18:11(1年以上前)
すみません、SIGMAは18〜55ではなく18〜50でした。すみませんでした。ついでですが、TAMRONの17〜35のF2.8〜4もめちゃ気になります。
書込番号:2079797
0点


2003/10/31 18:43(1年以上前)
お教えください。お願いします
新ファームウェアのファイルが開かないのですがご指導お願いします。
書込番号:2079857
0点

CONTAさん、ナイス情報!
MDユーザー(DMDM340x2,DSCM340x2,DSCM1Gx2)としては、うれしいかぎり。今からさっそく作業してみます。
ただ・・・タイムラグは旧バージョンで慣れているのでまたトレーニングが必要になる?
書込番号:2080001
0点

Fるさんへ
ダブルクイックで自動解凍していませんか?
解凍場所の指定が間違ったとしたら、デスクトップあたりにフォルダーができてませんか?
書込番号:2080007
0点


2003/10/31 19:59(1年以上前)
Fる さん
もしかして、DLし解凍後のファイル EOS10D Firmwera 200JをCFにコピーしていませんか。
ダブルクリックし、その中にあるファイル 10D00200.FIR (1.740KB)のみCFにコピー、EOS10DにセットしメインスイッチをONにして下さい。ファームウエア変更プログラムが起動します。
液晶モニタの指示に従い、カメラの<SET>ボタンを押して下さい。
書込番号:2080010
0点


2003/10/31 20:29(1年以上前)
お騒がせしました。できましたありがとございます。
書込番号:2080074
0点

スリープからの起動時間も速くなってるような気がします。
今までシャッターボタンを半押しして起動するまで3秒くらいだったのですが2秒くらいになっています。 あとウチのもAFもちょっと信頼性が上がったように感じます。古いタムロンの24-70ですが7点でも以前のように外しません。
このバージョンアップはなかなか良いと思いました。
書込番号:2080536
0点


2003/11/01 02:19(1年以上前)
今まで、読み専門の者です。
MD、早くなったんですか・・・・
昨日買ったときコレを知っていれば、MDを買ったのに・・・・
あっ、ここの影響で、10Dを買っちゃいました。
さぁこれで、フィルム&現像代、空港でのX線などの心配から脱皮だぁ。
皆様、有意義な情報をありがとうございました。
書込番号:2081022
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/05/20 20:47:47 |
![]() ![]() |
23 | 2018/07/14 11:33:46 |
![]() ![]() |
29 | 2018/07/07 10:50:24 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/13 17:43:47 |
![]() ![]() |
42 | 2018/02/25 6:32:39 |
![]() ![]() |
33 | 2017/11/03 20:51:56 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/19 8:15:13 |
![]() ![]() |
14 | 2016/10/21 11:56:51 |
![]() ![]() |
166 | 2016/10/19 18:31:12 |
![]() ![]() |
14 | 2016/05/26 18:45:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





