『サンニッパ』のクチコミ掲示板

EOS-1D kit ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:448万画素(総画素)/415万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CCD 重量:1250g EOS-1D kit ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D kit ボディの価格比較
  • EOS-1D kit ボディの中古価格比較
  • EOS-1D kit ボディの買取価格
  • EOS-1D kit ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D kit ボディの純正オプション
  • EOS-1D kit ボディのレビュー
  • EOS-1D kit ボディのクチコミ
  • EOS-1D kit ボディの画像・動画
  • EOS-1D kit ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D kit ボディのオークション

EOS-1D kit ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月中旬

  • EOS-1D kit ボディの価格比較
  • EOS-1D kit ボディの中古価格比較
  • EOS-1D kit ボディの買取価格
  • EOS-1D kit ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D kit ボディの純正オプション
  • EOS-1D kit ボディのレビュー
  • EOS-1D kit ボディのクチコミ
  • EOS-1D kit ボディの画像・動画
  • EOS-1D kit ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D kit ボディのオークション


「EOS-1D kit ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D kit ボディを新規書き込みEOS-1D kit ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サンニッパ

2003/10/25 02:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D kit ボディ

スレ主 サンサンニッパナッパさん

300mmF2.8の違いなんですが
ニコン製、キヤノン製、シグマ製、タムロン製、トキナー製、
色々ありますが、古いもの、新しいもの、
写るシャープさは、けっこう違うものですか?
キヤノンレンズの新しいものは、物凄く高価ですけど
写りに比例するか知りたいです。
使用目的はカワセミの表情(顔や眼)を撮りたいからです。
今まではお金がないのでデジカメの2100ズームで
撮ってきましたが物足りないので、いっそうのこと
いまあるF100とフィルムスキャナを活用して
使用したいと思っています。ひょっとすればD100を
買うかもしれません。
それでですね、サンニッパとテレコンを購入して
かなり中心部を抜き出してトリミングして
拡大印刷するつもりです。その為にマスターレンズの
サンニッパの描写がきになります。目的が目的ですので
AFはいらないです。300を6倍で1800mm。
2.8が5倍でF14。それぐらいのつもりです。
頭がパニクッてきそうなほどに悩んでいます。
あーそれとサンニッパいがいは高価すぎて
手が出ませんのですいません。
やはりロクヨンにテレコンでしょうか?
スコープなどでしょうか?
手持ちで安価で・・・そう思ってます。
サンニッパではないですか?

書込番号:2059921

ナイスクチコミ!0


返信する
やまと2さん

2003/11/03 09:22(1年以上前)

1800mmが必要で、AFは必要ない、なら望遠鏡にカメラアダプターでカメラをつけるのが簡単です。しかし、カワセミは動きますので望遠鏡の視野にとらえることができるでしょうか?上記は天体の撮影のしかたですが、天体は(日周運動以外は)動きませんので・・・

書込番号:2087650

ナイスクチコミ!0


O3さん

2003/11/08 11:49(1年以上前)

費用と実用性を考えると300/28+テレコン+デジカメでしょう。
AFで使った方が良いでしょう。ピントをAFで近くまで持っていって最後に手で修正。
x2のテレコンで300が600mm。デジカメの10Dぐらいを使うと800mmぐらいになるんでしょうか。

フィルムの場合は...
フィルムスキャナーはポジならいいけどネガでは使えない。
ポジは高価ですね。フィルム一本で命中するのは一つか二つ。
一カットあたり1000円か2000円はかかるでしょう。
感度100位のフィルムならいいけど、400なら完全にデジカメの方が
絵がキレイ。感度100だとシャッター速度が足らないでしょうね。
晴天で250/f8とすると。300にx2を付けるとf5.6。
日が当たった所ならいいけど、木陰は諦める...ってことになりそう。
結局沢山とれないと命中確率からして一日出かけて一つ撮れたらいい..
って事になりそう。

---300mmF2.8の違いなんですが
ニコン製、キヤノン製、シグマ製、タムロン製、トキナー製、
色々ありますが
---
そんなに種類をあれこれ使った人はいないでしょう。
レンズを知るのにだって数年かかりますから。
自分の持っているのを信じるしかありませんね。
信じる手段の一つにブランドがあるかもしれませんが、それだってどうだか?
僕はニコンのマニュアル旧型と旧型キャノンAF(今もこれ)を使いましたが、
ニコンのは良かった。何となく好きでした。キイリリとした感じが僕好み。使っていて楽しかった。でも今のは楽しくない。写るりゃいいやって使ってる。(これは個人の問題で300/28の絵に思い入れが無くなってしまったからでしょう。)

いろいろ書きましたがまぁ〜自分の写真を撮る道程も楽しいもんですから、いろいろ悩んで試して、楽しみましょう。
あっ..そうそう。レンズは中古で十分ですよん。僕はデジカメ以外は全部中古。。。中古屋へ行って自分に合ったカメラとレンズを探しましょう。
新品では生産ラインごとに違う微妙な感覚が選べません。中古屋なら店に置いてあるのを片っ端から試せますから...。

書込番号:2104666

ナイスクチコミ!0


momo123momoさん

2003/11/23 23:34(1年以上前)

翡翠の目や顔の表情を撮るなら、「デジスコ」をお勧めします。2000ミリから6000ミリの考えられないほどのアップが可能です。「デジスコ」で検索すれば色々の情報が得られます。ただ,デジスコでは,翡翠のホバリングやダイビングは撮れません。これこそ,デジ一の世界です。サンニッパ+2倍テレコンの世界ですよ。

書込番号:2156540

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D kit ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2GB以上のメモリカード使用時の挙動※ 2 2023/01/24 20:57:51
ファームウェアの最新版は1.4.0 0 2023/01/09 20:30:54
DSTE NP-E3 互換バッテリー 0 2017/12/17 10:38:01
意外に痛快な写りでびっくり♪ 22 2021/01/21 16:41:39
ホットシューでストロボが光らない 6 2010/08/06 23:13:18
現像パラメーターの登録 1 2010/06/12 16:24:24
1Dの存在価値 12 2010/03/21 22:39:20
今更、買いました! 14 2010/02/07 10:48:51
TCDの作り方について 3 2010/10/09 21:13:04
初代1D活躍中! 6 2010/03/21 10:13:59

「CANON > EOS-1D kit ボディ」のクチコミを見る(全 577件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D kit ボディ
CANON

EOS-1D kit ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月中旬

EOS-1D kit ボディをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング