『さぁ カモメの飛び物ドアップを撮りましょう』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディのオークション

EOS Kiss デジタル ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディのオークション

『さぁ カモメの飛び物ドアップを撮りましょう』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 T&K-toshiさん

さあ ! カモメの怒(ド)アップ撮影をしましょう。別にそんなに難しいものではありません。
基本さへ分かれば後は、少し応用を利かせて頂き、トライしてみてください。

1 撮影条件
  @場所 餌付けがされている公園の池、海岸又は砂浜です。あまり堤      防からの撮影はお勧めしましせん。例 兵庫県宝塚市 昆陽      池などです。
  A撮影場所 餌をやっている人の隣などでいいです。ただ太陽の位置       だけは気をつけてください。なるべく順光になるよう。。
  B天気 やはり晴天がいいです。最初から曇りだとバックが白にな       り、どうしてもカモメ自体が暗くなりますので !
C機材(レンズ) 50o以上で3倍以上のズームレンズがベストです。こ      の間は自分は35〜105 で十分撮影出来ました。
2 撮影方法
  @ピント マニアルで一度ファンダーで、カモメの胴体の毛のギザギ       ザが見える位置に置いてください。約1m未満と思います
  AWバランス オートでいいと思います。晴天だと少し暗い所がはい      ると、全体に暗くなりがちですので。。。
  B撮影モード 最初は「スポーツモード」がいいと思います。なんせ       手ぶれも予想されますので、出来るだけシャッター速度は       上げたほうがいいと思います。
      バックを空にすればいいのですが、
  Cレンズ 70〜80oくらいに置いておくといいと思うのですが、これ      だけは個人の好みもありますので、いろいろ試してくださ       い。あまり高倍率だと追い切れません
      そしてあまり低倍率ですと、小さくてアップがいまいちです      ので。。
  D連写 本当は一枚撮りがいいのですが、連写でその中の一枚をとい      うのもいいかと思います。慣れましたら、単写(?)でやって      みてください。
3 撮影
  @まず裸眼で上空からおりてくる目標を決め、そしてそれをファイン   ダーで捕まえ画像がだんだんシャープになってきた時、シャツター   を押してください。最初はボケたり、手ぶれしたり、いろいろとあ   ると思いますが、後は慣れです。
  Aあまりお勧めしませんが、アルバイト(自分の場合はバカ息子を使   いました)雇いパンを手に持たせ、それを食べにくるのを撮ってい   いと思います。慣れてくればそんなことしなくても撮れます。なん    せカモメはルーチンワークをしますので
   食べているのは撮らず、降りてくるのとか、近くを飛ぶものを撮っ   たりしてます。
  Bまだこれ以外にもいろいろとあるのですが、まずはやってみてくだ   さい。最初から撮れるとは思わず、何回もトライしてください。
  C撮れましたら、写真を見て構図的におかしければ、少しトリミング   もし(いろいろ言う輩は無視) 暗ければレタッチで明ければいいと   思います、そして自分の作品として、 WEB フォトアルバム
   に挙げて見せてください。
Dつせかくデジ一眼です、とまり物もいいてずが、いろいろとチャレ   ンジしてみてください。
   いい作品が撮れる事期待しております。

書込番号:2243181

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 T&K-toshiさん

2003/12/18 01:09(1年以上前)

すいません、他で書いたものをコピーしましたので、細切れになりした。

書込番号:2243191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/18 08:59(1年以上前)

撮影条件&撮影方法を細かく書いていたたきありがとうございます。
前回のスレは管理者のご注意に該当したため削除されましたが、今回は詳
しくテクニックを書かれているため、画像を紹介していても全く問題ない
でしょう。

では本題ですが、シャッタースピードは出来るだけ上げたほうがいいとの
ことですが、大体どれくらいで撮っていますか? 例えば、餌に向かって
スピードを緩めながら降りてくる時や、周りを飛び回っている時など場合。
1/640以上はないと厳しいですかね?

書込番号:2243743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/18 09:08(1年以上前)

そうそう、機種依存文字は使わないように。
意味が分からない場合は、Googleででも検索して下さい。

それと、丸4ですが、理解できていなかったようで残念です。

書込番号:2243762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/18 09:31(1年以上前)

何度もすみません。m(_ _)m

昆陽池って、伊丹ですよね? 宝塚のカモメのスポットを教えて下さい。
宝塚のほうがまだ近くて楽ですので。

書込番号:2243806

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2003/12/18 17:55(1年以上前)

T&K-toshiさん
書き込み有り難うございました。飛び物撮影の基本テクニックとしても覚えて置く様にします。今の処、堤防からしか近くで撮る所が無いのですが、調べて出向こうと思っています。上手く撮れたら又アップしますので是非見てみて下さい。
こっちのカモメは何故かキツイ顔をしていて、可愛い表情のが撮れるか分かりませんが沢山撮って見てみます。au特攻隊長さんの意見も参考になりました、色々試して把握していきたいと思います。

本当に有り難うございました!

書込番号:2244916

ナイスクチコミ!0


スレ主 T&K-toshiさん

2003/12/19 00:14(1年以上前)

デジカメの集いさん期待しております、がんばってください。ただこの
KISS D の W バランス(オート)とくに曇天の時少し疑問に感じだしました。まぁ100RS にくらべればいいのですが。。。。
あー ! それと au さん遅まきながら、お馬さんの写真見せて頂きました。足が切れている写真が多かったので、最初はお馬さん好きな人が
よくやる、騎手と馬の首ばかり写し、かんじんかなめの地面が写って
ないのかなと思ったのですが、これはロケーションの問題だったのでね
失礼しました。伊丹のあやまりです、これも失礼しました。
昆陽池ならあなたでも大丈夫ですよ、1/640 でも十分いけます。
わざわざ携帯からご苦労さまです、感心しております。

書込番号:2246442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/19 08:42(1年以上前)

60km/hで走る馬を直線から追いかけていったら当然最後のほうはアップに
なります。E-1では400mmまでいけるようになったのでノーレタッチを基本
にしていますし、チャンスは一度きりですから。
それと、競馬場は行ってみたら分かりますが、コースとフェンスの間に植
え込みがあります。また、ゴール前はセミプロ達が陣取っているので、撮
影スポットが沢山ある池のようにはいきません。

あと、脚が完全に止まって見える全身写真は滑稽です。脚の動きが出るよ
うにシャッタースピードを遅くする手もありますが、クビも上下に動かし
ているので、撮りたいところもブレるし、難しいです。まあ、一度阪神競
馬場で撮ってみて下さい。近いでしょうから。あと2週あります。

書込番号:2247151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/19 09:12(1年以上前)

>デジカメの集いさん
リンクをはるときは撮影条件を書くか、exif情報を残しておいてください。
でないと、T&K-toshiさんの前のスレみたいに消されますから。どう撮れ
るか、がここの主旨のようですので。

書込番号:2247200

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2003/12/19 12:18(1年以上前)

au特攻隊長さんへ
了解しました。綺麗に撮れたらそのままアップしますね。北陸の方は天候が不安定で一昨日から2度停電で、今朝はうっすら積もったアラレの中を運転して来ました。
5時前でももう真っ暗な状態なのでチャンスは昼の晴れ間しかないですがチャレンジしてみます。
T&K-toshiさんやau特攻隊長さんのような写真は数年先でないと撮れないかも知れないですが、目標だけは大きく持っていたいです。一生掛かっても駄目かも知れないですね、天性みたいなものも必要だと思いますし。それでもマイペースで写真を楽しみたいと思っています。

昨年より積雪は遅いと思いますが、また雨が降ってきました。雪よりは良いですが残念です。

書込番号:2247573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/12/19 14:04(1年以上前)

ん? 私が撮った写真はタイミングが合えば誰だって撮れますよ。(^_^;)
カモメ撮り、頑張って下さい。


P.S.関西も今日は寒いです。厚手のコートにすりゃよかった。(>_<)

書込番号:2247866

ナイスクチコミ!0


TAR3さん

2003/12/19 23:12(1年以上前)

T&K-toshiさん>はじめまして
素人目で申し訳ありませんが、カモメの躍動感が凄く感じらるすばらしい作品ですね。
私も購入して3週間程度ですが、いろんな人の作品が手本になっています。
先週、私もカモメを撮りましたが飛んでる絵がいまいちだったので
このアドバイスをヒントに再度チャレンジしてみようと思います。
勉強させていただきました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:2249537

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/12/20 06:43(1年以上前)

おはようございます。

暖かい地域にお住みの方々が羨ましいですね(笑)。北海道人ですので・・。

カモメ、そして競争馬どちらも大好きです♪
早く春が来てほしいですね。イルミネーションの写真を撮りたいのですが、
寒さと仕事の年末進行で棚上げです(泣)。

書込番号:2250479

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング