デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
現在、フォトショップ旧バージョンを使用しています。CSになってようやくPhotoshopにRAW現像機能が標準で搭載されましたが、この現像機能の速度はいかがでしょうか?現在キスデジを使用しているのですが、添付されている現像ソフトははっきり言って遅すぎて使い物になりません(使っているPCが遅いというのもありますが、、)。もし添付ソフトよりも速いということならば、どのぐらい速いのかご意見をいただければ幸いです。現在使用しているPC環境は、Macintosh G3 500MHz, 640MBmemory, 40GBHD, OS9.2です。CSにするにはOSXは必須ですので、PC購入を念頭に入れて検討しています。購入するとしたら、G4 1GHz 640MBmemory OS X程度を考えていますが、この環境で快適に使用できるでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:2894512
0点
こんばんは。
わたしもMac ですが、キヤノン純正の現像ソフトは論外の速度だと思っています。
とくにWin 用に比べてMac 用は一段と遅いそうです。
ただ、従来のFVU を改良した(?)EVUが出されています。
かなり快適にはなったそうです。(わたしはまだ使ってないので分かりませんが)
わたし自身はPS.Ver.7にRAW現像プラグインで処理しています。
CS も導入済みなんですが まだ試用程度です。
どちらにしてもキヤノン純正とは比べられないほど快適な速度です。
パラメータの変更がリアルタイムに反映されるので画像を見ながら調整できます。
OS X はメモリの搭載量が快適さに直結するみたいですので出来るだけ多く積まれる事をおすすめします。
書込番号:2894848
0点
2004/06/07 20:29(1年以上前)
take525+さん。早速のご返事ありがとうございます。
>どちらにしてもキヤノン純正とは比べられないほど快適な速度です。
キヤノン純正は使えませんよね。Win98も持っていますが、こちらはややましと言った感じですが、やはり遅くて使えません、、。
>パラメータの変更がリアルタイムに反映されるので画像を見ながら
これば便利ですね。しかも「比べられないほど」速いですから、より
一層、導入意欲は湧いて来ます。
>OS X はメモリの搭載量が
G3 500MHz, 640MBmemory, 40GBHD, OSXとすると、なんとか使用できる仕様になっているでしょうか?take525+さんだったら使う気になりますか?
(最終的には、自分でOSXとPhotoshop.CS(アップグレード)を購入して、試せば良いのですが、なにぶんどちらも高額ですので、おいそれとは購入できませんのでお伺いしている次第です)よろしくお願いいたします。
書込番号:2895020
0点
2004/06/07 20:38(1年以上前)
こんにちは。CSをG4で使用していますが、快適ですよ。
CSもコンピューターのCPUも速いほうがより快適に使えます。
PowerBookの867Mhzを使用していたのですが、最近1.5Ghzに変えてずいぶん処理能力
に差がでてきました。予算の許す範囲、処理速度の速いコンピューターがいいでしょうね。
OS9からの切り替えはソフトやらの問題でかなりお金がかかる更新になりますが、
OSXはとても良いです。OS9でたまに起こるフリーズがOSXに変えてからはほとんどと
言って善いほどなくなりました。
書込番号:2895057
0点
2004/06/07 21:32(1年以上前)
STANTON さんこんばんは
私は以前、G3 350MHz 448MB OS9でプォトショップVer6まで
使用していました。Ver7以降からG4 1.25MHz 768MB OSXに移行しました。
フォトショップはCPU能力とメモリ容量に大きく影響するようです。
購入を検討されているマックなら、現在私が使用している環境とほぼ同じですね。
ソフトの起動:23秒
ファイル開くー>RAW現像プレビュー画面:4秒
プレビュー内での調整:リアルタイム(プレビュー更新までに0.5秒以下)
RAW現像プレビュー画面->現像完了:3秒
以上の数値は私の10DのRAWファイルを読んだ時のものですがKissDも
ほぼ同じくらいでしょう。
だいたいの目安にして下さい。いづれにしても標準ソフトよりは随分改善されると
思います。
残念ながら旧マシンで計測はできませんが、この3倍以上はかかると思いますし、
G3ー300ではOSX自体、荷が重いと思いますので、これを機に更新されては
いかがでしょう。
ファイル処理の鈍重さを乗り越えて、ぜひRAWの楽しさを味わって下さい。
書込番号:2895295
0点
もう書かれてますが、G3 500MHz で OS X+CS は少々荷が重いかと思われます。
動くでしょうが快適とは言えないと推測します。
G4 マシン+メモリ768MB〜1GB程度をおすすめします。
書込番号:2895488
0点
こんばんは。ネタからMacユーザーばっかりですね。(^_^
Macの現行機種は最低でもiBookのG4 1Gですので、メモリーを出来るだけ
多くしておけば、ストレスなく使えるでしょう。G3チップと違い、G4はチップは
Velocity EngineというPhotoshopなどの特定アプリケーションをアクセラレートする
エンジンが組み込まれているので、その点でもG4マシンが良いでしょう。
さらに言えば、iBookやPowerBookといったノートですと、搭載しているハードディスクの
回転数がいまどき4200rpmという遅いものですので、スペースが許すならば、デスクトップ
のG4 PowerMacの方が速くておすすめです。このマシンはOS9とXの両方で起動できる
唯一の現役マシンである点も見逃せないポイントですね。
これを買われるなら1.25G Dual CPUが断然おすすめです。
書込番号:2895711
0点
2004/06/08 21:47(1年以上前)
ママさんフォトグラファーさん、BATT_MANさん、take525+さん、DIGIC信者になりそう^^;さん、大変適切なご説明ありがとうございました。やはり、添付ソフトからCSにしたとしても、現在のG3 500MHzでは荷が重そうですね。レンズ沼にもはまっているので、嫁さんの説得が難しいですが、検討します。
>take525+さん
写真拝見しました。大変美しいですね。Sigma 15/2.8 FishEye、Tamron SPAF90等、私もほしいレンズをお持ちになっていますね。羨ましい限りです。現在、レンズ沼にもはまっていますので、果たしてPCがアップグレードできるかどうか、、、(笑)
>ママさんフォトグラファーさん
写真拝見しました。外国生活をお子さまとエンジョイなされている様子がよく伝わってくる良い写真ですね。いろいろな角度から写真をお撮りで、大変参考になります。私もメインの被写体は子供という親ばかな状態です。うまく子供をだしにして、購入に踏み切れたら良いです(爆)
>BATT_MANさん
バンコクとロンドンの写真拝見しました。バンコクやアユタヤの雰囲気が出ていて大変素晴らしい写真ですね。私も行きたいです。ロンドンは以前行ったことがあり、大変懐かしく思いました。
書込番号:2899068
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2020/03/02 22:25:35 | |
| 9 | 2019/09/05 0:09:32 | |
| 21 | 2019/09/05 0:13:07 | |
| 11 | 2016/11/03 13:45:28 | |
| 8 | 2016/10/31 15:18:03 | |
| 33 | 2016/11/10 20:46:06 | |
| 19 | 2016/10/23 22:24:59 | |
| 10 | 2016/05/07 23:51:30 | |
| 18 | 2015/12/13 0:52:23 | |
| 5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









