『AFで』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディのオークション

EOS Kiss デジタル ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディのオークション


「EOS Kiss デジタル ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

AFで

2004/08/02 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

AFが迷いっぱなしでシャッターがきれません。故障でしょうか?レンズは3本使用ですべてにおいてです。MF撮影はできますが。

書込番号:3100066

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/02 20:46(1年以上前)

こんばんは。

フォーカスエリアをコントラストのある部分に合わせてますでしょうか?

書込番号:3100098

ナイスクチコミ!0


スレ主 galeonさん

2004/08/02 20:55(1年以上前)

早速のレスを有難うございます。
コントラストのある部分に合わせてますが、どうも駄目みたいです。
しかも単焦点レンズではテレビで言うゴーストのような感じで2重に被写体が見えるんです。

書込番号:3100133

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/08/02 20:59(1年以上前)

ひょっとしたら、ミラーの角度がおかしいのかもしれませんね。
レンズを外してみて、ミラーを見ると規定の角度(45度?)のように見えますか。

書込番号:3100154

ナイスクチコミ!0


スレ主 galeonさん

2004/08/02 21:18(1年以上前)

take525+さん、重ねての返信有難うございます。
ミラー角度を確認いたしましたところ、ほぼ45°に見えました。2週間前までは普通に使えたのですが。その間、本体を落としたりぶつけたりはしておりません。

書込番号:3100219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2004/08/02 22:24(1年以上前)

かめらやさんへGo

書込番号:3100526

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/04 10:43(1年以上前)

>AFが迷いっぱなしでシャッターがきれません。故障でしょうか?
 これは故障ではないです。
>MF撮影はできますが。
 はい、できます。
>コントラストのある部分に合わせてますが、どうも駄目みたいです。
しかも単焦点レンズではテレビで言うゴーストのような感じで2重に被写体が見えるんです。
 どんなレンズをお使いなっていますか?L級レンズはちょっとおかしいけど、普及れんずなら、ある程度はどうしようもないです。

書込番号:3105712

ナイスクチコミ!0


ぃたたたたさん

2004/08/04 12:05(1年以上前)

> これは故障ではないです。

決め付けるなよ、現物見たわけでも無く憶測で、、

>>MF撮影はできますが。
> はい、できます。

本人が出来ないと言ってるのに、「はい、できます」って、、


文章的にはカメラに問題があるように感じとれます。
カメラ問題無し、使用者が駄目などという無茶苦茶な判断は気にしないように。
galeon さんが気の毒、、

書込番号:3105887

ナイスクチコミ!0


りきや(40)さん

2004/08/04 15:21(1年以上前)

>AFが迷いっぱなし
手持ちのレンズ3本ともダメなんですよね。故障くさいですね。
ひろ君ひろ君の「かめらやさんへGo」に私も一票。

良いキヤノンさんの言いたかったのは、AF動作中、合焦しないうちは
シャッターが切れない→正常動作ということですよね(^-^)
多分 galeon さんもその辺はご存知じゃないでしょうか。

書込番号:3106364

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/08/04 21:53(1年以上前)

奇遇ですね、私のも3日ほど前に同じ症状になりました。

私の場合はメインミラーの後ろのサブミラーが、メインミラーに張り付いたままになってました。
レンズを外してメインミラーの後ろを、斜め下から覗いて見てください。
正常ならなにやらミラーらしきものの一部が見えるはずです。
あるいは、メインミラーをそうっと持ち上げていくと、正常ならサブミラーがはっきり見えるはずです。

私の場合は、それが見えませんでした(メインミラーの裏に格納されっぱなしでした)。

そのため、AFセンサーに情報が送られずAFがさまよい続け、シャッターも切れません。
購入店で以上を確認してキヤノンへ修理に出してます。

わたしのKissDは発売日に購入して一万枚を超えたところでした。
それまでは、なんの異常も不具合もありませんでした。

同じかどうかわかりませんが、大変似ているので参考までお知らせしておきます。

書込番号:3107517

ナイスクチコミ!0


スレ主 galeonさん

2004/08/04 23:48(1年以上前)

こんばんは、みなさんのご意見参考にさせていただいてます。
故障ならば修理にと思い、同じような症状の方がいるのでは?と書き込みさせていただきました。

Pompokoさんの言われる通り確認したところ、サブミラーは見えませんでした。同じ症状と考えられます。私も発売初日に購入し、撮影枚数は3万枚くらいでした。

購入店は新宿なのでCANONサポートの方に持って行きたいと思います。皆さん有難うございました。

書込番号:3108039

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/08/05 08:00(1年以上前)

galeonさん
やはり、同じようなことが起きているようですね。

私も、ぶつけたり落としたりなどの強いショックを与えたことはないのですが、唯一思い当たるのは、問題が発生する前日に非常に湿度の高い中で撮影をしていたということぐらいです。
室内でしたから雨や水滴に当たったわけではないですが、外は台風ですごい雨が降っていましたし、室内も結構湿度は高かったと思います。
帰宅してからはリビングルームに置いたのですが、湿度で張り付いたのかなあ・・
とは言っても、それぐらいは普通に考えられる使用であり、それくらいで問題発生するというのも変ですから、何か他の要因があるのかも知れませんね。
いずれにしてもお互いSCでしっかり直してもらいましょう!

書込番号:3108847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/08/05 18:10(1年以上前)

私も雨上がりの河原で花火撮影した後、AFが効かなくなりました。
ただいまキヤノンで入院中です。

書込番号:3110188

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/08/06 12:23(1年以上前)

カメラは精密機械だから、
しっかり防湿措置を取ってやっと安心できますよ!

書込番号:3112851

ナイスクチコミ!0


高井さん
クチコミ投稿数:55件

2004/08/07 12:46(1年以上前)

質問です。
防湿庫に保管しておればミラーの張り付きは防げるものなのでしょうか?
張り付きは結露によるものと推察しているのですが使用直前まで防湿庫に
保管していても運搬、撮影時は取り出して使用するのが多いと思います。
長期間でなければ問題ないのでしょうか?
トラブルに会われた galeonさん Pompokoさん えころじじいさん、保管は
室内でされているだけで故障したのでしょうか?

書込番号:3116356

ナイスクチコミ!0


Pompokoさん
クチコミ投稿数:271件

2004/08/07 21:29(1年以上前)

本日修理完了し戻ってきました。
修理伝票には「ミラー調整」のみ記載されてました。

高井さん参考になるかわかりませんが、私のケース報告しておきます。

私の場合は、朝、防湿庫から出して使用開始し、午後三時ごろから不調が出始めました。
兆候は、galeonさんが書かれている像が二重に見えることでした。
その間、雨上がりの庭園と屋内の展示会場を一時間おきに出たり入ったりしてました。
私も湿度や結露と関係していると思ってますが、前にも書きましたように、特殊な条件ではなかったと思います。

書込番号:3117869

ナイスクチコミ!0


高井さん
クチコミ投稿数:55件

2004/08/08 04:05(1年以上前)

Pompokoさんありがとうございました。
防湿庫に保管するだけでは不十分かも知れないのですね。
#ちょっとショックです。私もいつ故障するかわからない...

書込番号:3119063

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング